趣味が講じて。。
最近写真はめっきりデジカメで撮影するようになり、撮った写真のデータをCDに焼いてプレゼントするケースが多くなってきたのですが。。。
上司A「コレどうやってみるの?」
私「マイコンピュータから。。CDを開いてですね。。。こうやって一つずつクリック。」
上司「めんどくさいな~一覧表ならないのかな。」
最近では、XPだと勝手にスライドショーしてくれたりして、いいんですが、、、私の周りや、職場はほとんど無い。。そこでViXと言うソフトを発見してコレを入れて、、、
私「CDを差し込んで、こうやってここに入っている、ViXを立ち上げてですね。。こうやると」
って、プレゼントした人全てに説明を、ああああああーめんどくせぇヽ(`Д´)ノ。。それで考えました。CD差し込んだらホームページ形式で勝手に立ち上がるようにすれば、どのパソコンにもインターネットエクスプローラは入ってるから良いじゃんと。。試してみると。。
上司A「これどうすんの?」(同じ事何回も聞くなよってきがしますがw)
私「差し込んだら、勝手に立ち上がります。」
上司A「おお、コレなら分かる」
やはり、勝手にホームページが立ち上がるっていうのがみそでした。最近は、1人1台のパソコンが浸透して、ホームページ閲覧については誰でもでも難なくこなす様になったんですね。時代の流れを感じました。
旅行に行くたびに作って配布していたら、いつの間にかとても上手になりましたw。
今では歓迎会、送別会、、、うーんやりすぎだ。
スライドショーと一覧表がでる優れものです。ホームページ作成ソフトとHTMLCatで作ってます。その後、写真にコメントを入れたいと(私はコレをやると、すごい手間を食いそうだからさけてたのですが)言う要望があり、最近は「すなねぃる」を使っています。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- New iPad Act(7台のiPadによるパフォーマンス)(2012.11.11)
- 「この男、ロゼッタ人。」が好きなんですw(2011.12.14)
- 携帯メールでTwitterを楽しみたい(2010.10.26)
- Twitter楽しくなってきました。(2010.02.28)
- Windows フォト ストーリー 3(2009.10.12)
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント