キッシンググラミー
先週は金曜から飲み会で、2時半に帰宅したかと思えば、9時から職場旅行で大分に1泊2日の旅。
そして2日目に「海卵」(水族館)に行ってきました。
海卵のパンフレットは、日本語のほかに韓国語、中国語、英語、とあって最近かなり外国人にやさしい国になってきたんだなあっと感じましたが、外国語可能という名札をつけてる、スタッフは見た限りでは、いなかった。トドのショーも日本語だけで行われてたところをみると。。やっぱりまだまだなんだろうな。
おっと、話がそれたけど・・韓国語のパンフレットを取ってみると「동물과 친구가 되는 수족관에, 어서 오세요」って表紙に書いてありました。「動物と友達になる水族館に、いらっしゃいませ」って意味ですが、1年も経つと少しは分かるようになるんだなーと2日連続のお酒のみまくりの中、少し感動してしまった。
水族館は、正直あんまり。。って感じで、ちらちらみていると、、熱帯魚コーナーが!!
私は小さいころからアクアゾーンというパソコンゲームにあこがれていたんで、吸い込まれるように覗いていると・・・
「キッシンググラミー」が!!いたよ!
手元が鈍った(^^;
これがあの「シュリ」にでてきた「キッシンググラミー」かー
あーーなるほど、このとがる口が、2匹同士でキスしているようにみえるのかぁ
映画の中で
「2匹でつがいになって、片方が死ぬと、もう片方も死んでしまう」
って言うようなセリフを思い出した。韓国では映画のあとキッシンググラミーを飼う人が爆発的に増えたそうだ~
キッシンググラミーもいいけど、個人的にはアロアナ飼いたいな。優雅でかっこえーそして飼いやすいらしいし
あんまり面白くなかった水族館が、「熱帯魚」コーナーから急に面白くなってきた。(^^)
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント