パソコン直す1
職場の先輩が、嫁用のノートがほしいといってたんですが、DELLかHPかなやんでると相談を受ける。
これなら同じ値段のDELLより、DVD見れるHPダイレクトnx9030がオトクですよ、という話をしたら。。
その日のうちに発注して、2,3日後にHPダイレクトnx9030ノートが届いたまではよかった。
しかし、いろいろいじるうちにパソコンがおかしくなった!(хх。) イタイ
それで自分でリカバリーしようとしたらCD1枚目で、
本人いわく「勝手にネットに繋ごうとして、何回やってもだめ」…と言うことらしいが
HPのパソコンほとんどなんも入ってないのになんで調子悪くなるんだろうか(?_?)
どうしたんですかと聞くと・・・
「いろいろいじったら、おかしくなって、おりゃ!ってリカバリーCDしても、もうまくいかん!!」(ー_ー )ノ" パス
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?
そんな、いきなりリカバリーに走らなくても。。(─┬─__─┬─)
とりあえず、電源いれたら普通に立ち上がったので、OSの修復を実施することにしてみた。これが長いのなんのって、ほとんどOSイントールと同じようにインストールしているところを見ると・・・こんなメいっぱい修復してるのに、よくパソコン立ち上がったな。。。XPの偉大さにちょっとだけ感激
それにしても、液晶きれいだなー (°O° ;) オドロキ!
職場のちょっと古い東芝ダイナブックとえらい違いだ。
これで、税込み10万以下ならほしいなあ。ま、進めた理由の一つでもありますけど。思ったよりきれいだった
| 固定リンク
« 3ヶ月点検 | トップページ | スキャンダルをみる »
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント