自動詞と他動詞
韓国語講座で自動詞と他動詞を習いました。
そもそも、自動詞の意味さえ知らないんですが~ あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた
日本語で、行きますと。。。
切る(他) 紙を切ります。
切れる(自) 紙が切れそうです。
開ける (他) ドアを開けます。
開く(自) ドアが開きます。
。。。。。なんとなくですが、「~を」がつくのが他動詞なのか?そうなのか?
私「先生!他動詞のほうは必ず「~を」ってついてますけど。。。。」
先生「あーそういう覚え方もありますね。そうやって覚えてください」
。。。ち、違う
。。。俺は、文法的な解説がほしかったんだ。。。_| ̄|○
先生「これは、文章を暗記してください!『紙を切れる』って言ったらおかしいでしょう?韓国語も同じです!」
(?-?) エトォー うーーーーーん、すっきりしない。悩み倍増
そもそも、自動詞と他動詞って何なんだ・・
そこでネットを検索すると。。。。
「他動詞とは目的語を必要とする動詞」
。。(T-T) グスッ・・・・・・目的語って何なのよ。。
目的語とは、、このページの解説がすばらしいです。
検索していく中で・・・・・・・英語の解説ページに数多く当たりました。
そういえば、、、中学時代のいやな記憶が、また同じことを悩むとは。。(*ノ_<*)エーン
| 固定リンク
「韓国語@未分類」カテゴリの記事
- 韓国からの訪問その2(2019.04.29)
- あの魚は何?(2019.04.24)
- 韓国語サークルに行ってきました(2015.10.31)
- 留学生のお母さんの話(2012.03.23)
- 「焼く」(2011.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント