« 美しい彼女 | トップページ | ご飯ください!ってどういうの? »

2005年3月24日 (木)

ネイティブスピーカーに学ぶ

NHK韓国語講座を一人で学んでいたときは、自分の発音が、正しいのかわからないので不安で、
韓国人の先生に習えば、発音も治してくれるし、

 


どこかのCMじゃないけど生きた韓国語を学べて、絶対ためになるとばかり思っていた


 


 


でも、実際、韓国人の先生に韓国語を学ぶ過程で、


「日本人が気になるところが、韓国人の盲点になっていたり」


「日本人にはこんな風に言ったほうが分かりやすい」


ことが結構あって、「まずは同じ悩みを解決してきた日本人」に習うべきだと思う。


レベル的には、中学校の英語の先生クラスの実力をつけた方が、


ネイティブの方とフリートークをする。。というのがいいと思う。


 


例をあげると。先日の「クオンサンウ」「グオンサンウ」が、いい例だと思う



상우は、多分韓国人は「グオンサンウって言ってるんだと思う。


しかし韓国人は、最初ににごる音の発音が苦手なんで、


종일だってに日本人には「キムジョンイル」



だって「サン」にしか聞こえない。。


 


 


 


そこで同じように「クオンサンウ」「キムジョンイル」「サン」と日本人が言うと


韓国人には「퀀상우」「종일」「산」と聞こえるんだろう


 


だから先生が、「違います。違います!」って言うけど・・・・


 


その説明は


日本人には「プサン(푸산)じゃなくて「プサン(부산)です。(核爆)


 


てしか聞こえんし。。


 


普通の日本人なら。。


 


あ?。。。/(゜ё゜)\ ウーン。。。


発音同じジャン!(ToT)


先生何言ってるんだ?


 


・・てなるよなー


 


多分韓国の方には永遠にこのことを理解してもらえないんじゃないかと思う。

・・・ということが有ったことを思い出しました。
こんな風に教えてくれたらって言う話は今度にします・・・

| |

« 美しい彼女 | トップページ | ご飯ください!ってどういうの? »

韓国語@講座」カテゴリの記事

コメント

トラックバックありがとうございます。
発音は永遠の課題ですね。
聞き取れなければ、正しく発音するのは難しいですね。若いうちにネイティブの発音に触れて違いを認識するような耳がつくれるといいのですが、年をとるにつれて、頭の助けが必要になりますね。ハングルのスペルを憶えて、それを意識しながら発音するのはいい方法だと思います。
それから、日本人のわからないところ(教えるときのつぼ)の問題も、同意していただけてうれしいですね。
これからも、よろしくお願いします。

投稿: 韓国語広場 | 2005年3月25日 (金) 08:14

トラックバックありがとうございます。
発音は永遠の課題ですね。
聞き取れなければ、正しく発音するのは難しいですね。若いうちにネイティブの発音に触れて違いを認識するような耳がつくれるといいのですが、年をとるにつれて、頭の助けが必要になりますね。ハングルのスペルを憶えて、それを意識しながら発音するのはいい方法だと思います。
それから、日本人のわからないところ(教えるときのつぼ)の問題も、同意していただけてうれしいですね。
これからも、よろしくお願いします。

投稿: 韓国語広場 | 2005年3月25日 (金) 08:17

全く同感です。
年をとってくると

「韓国人は意識してない。耳で覚えろ!」

って言われても「説明がないにに自分の判断が正しいのかさえ分からない」ので変なところで引っかかって、覚えられないんですよね。

教えるときのつぼも非常に大切ですよね。

ネイティブには「日本人が感じる壁」が、「そんなものありさえしない!」みたいに言われると。時々理不尽に感じますよw

だから、NHKの講座は、司会は外国人でも日本人専門家がいるのかなって思いました。

投稿: 管理人 | 2005年3月26日 (土) 09:40

まろさん、こんにちは。
コメントの書き込み、ありがとうございました。

韓国語の勉強、かなりがんばっていらっしゃいますね!勉強になります。わたしなんて勉強を始めたばかりなのでまだまだ先の話ですが、まろさんのブログをみていて、検定にチャレンジしたくなりました。(^^;

またお邪魔させていただきたいので、よろしければリンクを貼らせてくださいませ。よろしくお願いいたします。

投稿: ちびな | 2005年5月 5日 (木) 01:02

コメントありがとうございます。
検定にチャレンジしたくなりましたか!!
すごくうれしいです。

韓国語マスターするって言うことは、雲をつかむ感じですが、検定合格に向けてがんばることが、結果的にマスターすることにつながっていけばいいなあって思ってがんばっています。

私も、リンク張らせてください。
これからもよろしくお願いします。

投稿: 管理人 | 2005年5月 5日 (木) 07:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネイティブスピーカーに学ぶ:

« 美しい彼女 | トップページ | ご飯ください!ってどういうの? »