母の日のプレゼント
祖父母の農作業を手伝いにいって、昼休みに寝ていると、
ばあさんはいつも決まって、奥の部屋で肩こりマシンで疲れを癒している。
そんなときに限って、単身赴任中の父から電話がかかり、遠く離れた電話まで
大慌てでやってきて、行きも絶え絶えになって電話に出てた
そんな話を、母にしたら、母の日のプレゼントは
「子機付の電話がいいんじゃないか?」
って話になって、早速近くのベスト電器に行って見た。
しなさだめのポイントとしては、
・ボタンがでかくて見やすい。
・機能がシンプル
・そして安い
に絞って探したところ、これを発見
もって行って早速セッティング。。。使って見るとえらい事に
電話かかってきて、子機を台からはずすと通話状態になる、そしておくと自然と切れる。
この機能が一番すばらしい。
10年位前に買ったビデオはすんげえ多機能だけど
ボタン多すぎて使ってない機能多かったんだよなぁ
最近は高齢化社会を迎えたためか、「だれにでも使いやすい」
って言うのが、コンセプトなのかな・・っと実感した出来事でした。
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント