ハングル検定聞き取り問題
ハングル講座で、ハングル検定合格に向けて、第22回4、5級聞取り試験を、先生が解説入りで教えてくれた。
しかし、先生は、スピーカーから問題が聞こえてくると
先生「今のわかりましたか?○○って言ってまーーす」
って言って黒板に書いちゃうし。。。
それを欲望に刈られてつい見ちゃうし。。_| ̄|○
私「(~ペ) ウーン」って考えてるうちに
さっさと、先生が答えを言っちゃったりと・・
あんまり実りの有る授業じゃなかったけど。。
ひとつ大きな問題を発見。
先生はこと有る毎に。。。
先生「単語覚えなさい」
って言うけど。。。
たとえば、책(チェク)だったら、
「あ、本だ」ってわかるけど、それが・・
책이(チェギ)ってなっただけで、聞き取れない。
ワカンネヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー
(ちなみに「本が」って意味です)
単語が、リエーゾンするとだめや。。
単語もだけど聞き取りになれないと、せっかくの単語力が発揮できないのね。。_| ̄|○
ハングルマスターへの道のりは長い。。
そう思って、ハングル検定3級18回試験の聞き取りをやってみました。
すると、正解13問/20問中 (書き取り問題を除く) でした。
・・・・(-"-;) ??あれ?
意外と、マークシートだと何とかなるのかも
| 固定リンク | 0
「韓国語@未分類」カテゴリの記事
- 韓国からの訪問その2(2019.04.29)
- あの魚は何?(2019.04.24)
- 韓国語サークルに行ってきました(2015.10.31)
- 留学生のお母さんの話(2012.03.23)
- 「焼く」(2011.09.05)
コメント
まろさんこんにちは~
記事の内容と関係なくて申し訳ないんですけど
佐賀テレビにて5/14日~「悲しき恋歌」放送が始まりますね~ いいなぁ!!!(興奮)
長崎でも始まるのに、福岡はまだです。。。
投稿: kik | 2005年5月 8日 (日) 11:01
いえいえ~
貴重な情報ありがとうございます。
ぜんぜん知りませんでしたので
危うく見損なうところでした。
やたぁ!!
こちらは、佐賀も福岡映るんですけど。。
福岡でも時間の問題ですね!!
投稿: 管理人 | 2005年5月 8日 (日) 11:06