« いよいよ。。試験明日ですね。 | トップページ | ハングル検定3級の解答 »

2005年6月12日 (日)

ハングル検定3級受験して来ました。

福岡の九大箱崎キャンパスまでいって3級を受験して来ました。

 


高速バスの中、最後の復習をしてましたが。。

 

 

 


 ̄\(-_-)/ ̄オテアゲッ 


 

 


緊張してて。。頭にはいらねえ。。

 

 


何とか、会場の九大キャンパスにつくと。。。

 

 


「ごごごごごーーーーー」

 

 


(~。~;)~ ほえ?


 


校舎屋根を掠めるように飛行機が飛んでます。。。しかも10分おきに。。。

 

 


「ここは香港かよ?」

 

 


う、うるさい。。。_| ̄|○

 

 


トイレを済ませ。。(何回もいきました。でないのにw)

 

 


会場に入るとクーラーが入ってて、こりゃ良い!なんて思っていると。。。

 

 

 


試験の説明開始とともに

 

 

 


会場閉鎖!冷房中止!

 

 


。。あ、説明の声が聞こえ難いからか。。

 

 


しかし!あじい!!
汗が、、冷や汗か。。。

 

 

 


筆記は、やはりマークシートのみで、過去問をといていたこともあり時間配分はokだった。。。

 

 


しかし聞き取りは、「とりあえず問題集に答えを書いて後でマークシートに書こう」っておもって問題を解いていると。。。

 

 

およそ問題が1/3済んだところで、残り時間が1/3。。。

 

 

 

 


げげげ!!これはいかん!

 

 

 


今のペースでいったら、マークシートに写すひまがないかも知らん

 

 

 


そういえば、聞き取りの問題時間を計ってなかった!

 

 

 


これは、やばいと思って、問題の合間にマークシートに書き写してたら、慌ててしまって、、、

 

 


「何や今の問題!どれも答えにならないじゃん!」なんて思っていると

 

 


一個先の問題を見てた。。。_| ̄|○


 

 

 


わからないところを、カタカナで書いていると、思わず知っている単語をひらがなで書いてしまって。。

 

 

 


ただでさえ慌ててるから、後から見たら「何じゃこの文章!いっちょんわからんやっか!_| ̄|○」


 

 

 


~(°°;))``。。オロオロッ。。''((;°°)~ 

 

 

 


ぼろぼろです。。。やられますた。。

 

 


冷や汗とあぶら汗が。。。

 

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 


試験終了後

 


いてもたってもいられなくなって、先生に電話したら

 

 


答え合わせしてくれると言うありがたい言葉をいただき

 

 


見てもらうと。。。

 

 

 


(過去の実績の配点からいくと)

 

 

 


先生採点で、筆記は60点満点中 54点でした。(間違い5問)

 

 


いくらなんでも、聞き取り5点なんて事はないだろうから。。少しほっとしました。

 

 


。。。。。。。何故だろう。。なんかどっと疲れました。

 

 


えらい、肩こってるし。。

 

 


それにしても、いくつになっても本番に弱いし、詰めが甘いなあ


本日の勉強時間【 2.5 】時間・・合計【 64.5 】時間

 

| |

« いよいよ。。試験明日ですね。 | トップページ | ハングル検定3級の解答 »

試験@ハングル検定3級」カテゴリの記事

コメント

そうなんです。
聞き取り問題は「後でもう一度確認しよう。」
と思うと時間がなくなっちゃうんですよね。

なにはともあれ、今回の3級は大丈夫そうで何よりですね。
よかった、よかった~
今日は、ホントにお疲れ様でした。

投稿: roto6 | 2005年6月12日 (日) 21:31

まろさん、こんにちは。
今日はどこも暑かったようですから、大変だったでしょう。お疲れ様でした。
先生の採点でそれだけとれてるんですから、大船にのったつもりでいいんじゃないですか?よかったよかった!
今日はどうぞゆっくりお休みください。きっといい夢みられますよ。(^_-)-☆

投稿: ちびな | 2005年6月12日 (日) 21:36

roto6様

>聞き取り問題は「後でもう一度確認しよう。」
>と思うと時間がなくなっちゃうんですよね。
完全にやられました。
準2級を受ける機会があれば、、生かしたいと思います。落ちる可能性も残されていますが。。。

ちびな様
今、まだ勝ってもいないのに勝利の美酒を飲んでますw今日は良い気持ちで眠れそうですw
ご心配ありがとうございます!

投稿: 管理人 | 2005年6月12日 (日) 22:51

スゴハショッソヨ~合格間違えなしですよ!!
試験も終わったことだし、サンドゥヤハッキョカジャでも見て下さい。

あ、勝手にカキコすみません。ハングル検定でさがしたらここへきました。
では~アンニョヒケセヨ~

投稿: ミファ | 2005年6月12日 (日) 23:37

こんばんは 私も今日、3級受験しました。
どっと疲れが・・・解答が無いので何ともいえないのですが、聞き取りの時間、足りないですよね~ 同じで笑いました。。
模範解答教えてもらえませんかーー

投稿: マハロ | 2005年6月13日 (月) 00:43

まろさん、おはようございます。合格間違いなさそうですね。いいですね~。
3級と準2級のあのギャップは、一体何なんでしょうね・・・英検の2級と準1級と似てます(泣)合格率があんなに差があるのも・・・
ちなみに、昨日は、東京も蒸し暑かったですよ。在日の方も結構受けてたみたいですね。

投稿: はぬる | 2005年6月13日 (月) 05:50

試験お疲れ様でした!文章を読む限り、かなりの緊張が手に取るように伝わってきましたが、なんとか大丈夫そうでホッと一安心ですね^^今日は、2日酔いになっていませんかぁ?

投稿: くみこ | 2005年6月13日 (月) 11:29

きのうはお疲れさまでした。
聞き取りのマークシートの件、私も迷いました。
ただでさえ、余裕が無い聞き取り試験ですからね~。
ところで、質問なのですが、合格ラインは
筆記・聞き取り合わせて6割以上なのですね?
(筆記6割以上、聞き取り6割以上と思っていたので・・・。)
P.S TBさせていただきました。

投稿: シフォン | 2005年6月13日 (月) 13:44

ミファさま

どうぞいっぱい書き込んでください!
大歓迎ですよ~これからもよろしくお願いします。

マハロさま

やっぱり時間足りないですよね~
本当にあせりました。
模範解答公開しますね~
マハロさんも良い点だといいですね!

はぬるさま

東京の方も熱かったのですか。。そういえばもう梅雨ですもんね。実は準2級をどうしようかは、3級受ける前から迷ってるんですよねぇ・・


くみこさま

緊張しましたが、何とか大丈夫そうです。
二日酔いの方も大丈夫でしたよ

シフォンさま

>筆記・聞き取り合わせて6割以上なのですね?
間違いないと思いますよ~
本文の方に詳しく書きたいと思います~
(シフォンさんのブログにも書きましたけどw)


ハングル検定を受験された皆様!
정말 수고하셨어요!

投稿: 管理人 | 2005年6月13日 (月) 19:13

遅れ馳せながら、お疲れ様でした。
聞き取りの時間!
本当にその通り!
足りないよっ!
過去問やった時は、時間余るなーと思ってたら、マークシートをキチンと塗り潰そうとしてたら、ギリッギリ。
マークシートの落とし穴って、ずれることだと思ってたら、こんな所にも!
焦りました・・・

投稿: きたむー | 2005年6月13日 (月) 22:33

きたむーさま
TBさせてもらいました~
聞き取りは時間なかったですよね。。_| ̄|○
あー悔いが残ります。

受験会場は、同じだった見たいですね。
きたむーさんのブログのように写真取ろうと思ってましたけど、全然そんな心の余裕がなかったです。

投稿: 管理人 | 2005年6月14日 (火) 07:59

TBさせてもらいました(^^
初めて大阪で受けたのですが、若い女性が多く、
おばさんが少なく思いました。
ひょんなことがきっかけで、帰る時に見知らぬ女性と試験があーだこーだと言い合って帰ってきました。
試験結果は7月中旬のようですが、
早く結果が知りたいですね。

投稿: chie77 | 2005年6月14日 (火) 22:39

chie77さま
TB&コメントありがとうございます!
chie77さんのブログを見たらほぼ合格とのことでおめでとうございます!

投稿: 管理人 | 2005年6月17日 (金) 21:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハングル検定3級受験して来ました。:

» はじめてのハングル検定 [ほろ酔いハングル]
きのうハングル検定の4級を受けました。会場は隣県の外国語専門学校。25〜30名位入るような、こじんまりとした教室で、聞き取りにも丁度良い広さだと思いました。同室の受験者は男性が1/4で、残りが女性。この韓流ブームで、おばさま達が多いのかな?と思っていましたが、そんなことはなく、若い人の方が多かったです。 試験は、筆記1時間45問と、聞き取り30分25問のマークシート形式でした。... [続きを読む]

受信: 2005年6月13日 (月) 13:36

» ハングル検定3級を受けてきました [韓国大好きchie77の日記]
前回、前々回の問題がスゲー簡単だったので、ナメてかかってたら、 筆記・聞き取り共に難しくなってました…。 前々回の聞き取りだと、たとえば「ミッタ(信じる)」とアナウンスしたのを選ぶのですが、 今回は「ノルル ミドヨ(君を信じる)」と、ちょっとアナウンスが長くなってます。 書き取りに関しては… 「くさらないように」なんてわかんねーよ! 漢字語の問題沢山でるかと思ったけど、�... [続きを読む]

受信: 2005年6月14日 (火) 22:34

« いよいよ。。試験明日ですね。 | トップページ | ハングル検定3級の解答 »