残念ですが。。。
残念ですが。。
「ハングル能力検定試験準2級合格をめざして」
は、どうやら、やる気をなくす一因と判明したので、思い切って封印します。
そして、最近は夜更かし、酒の呑みすぎのため。。
今日は寝ます!
本日の勉強時間【 2.0 】時間・・合計【 76.0 】時間
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
残念ですが。。
「ハングル能力検定試験準2級合格をめざして」
は、どうやら、やる気をなくす一因と判明したので、思い切って封印します。
そして、最近は夜更かし、酒の呑みすぎのため。。
今日は寝ます!
本日の勉強時間【 2.0 】時間・・合計【 76.0 】時間
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
少しやる気が戻ってきました・・
検定試験終了後の脱力感からすると、だいぶ戻ってきました。
2000年位にやってたときも、急にさめてしまってそのまま足を洗ってしまって
2003年に復活したときには、まったく忘れてしまってましたw
それで危機感があったんですが。。
民団の講座でもらった、宿題の物語を読んでると、自然と辞書を引きたい気持ちになって、
「お?なんかこんな気持ち久しぶり!」って感じになりました。
それと。。
は、私にちょうど良かったドリルで、問題を無理やり解いているうちに身になりましたが。。
は教科書みたいで・・・
どうも頭に入ってくれないし・・
なんか、ダメっす。_| ̄|○
体に合わないです。
ままの自由時間さんのブログによれば、9月以降に【絶対合格のために!!「ハングル」能力検定試験 】の準2級編がでるそうなので、そっちを買ってがんばってみよっかなと思ってます。
本日の勉強時間【 1.0 】時間・・合計【 74.0 】時間
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
民団の中級講座を見学してきました。
ききながし~(--)~>
うそづぎー!!
(メ▼。▼)y-~~~おら~
超難しいのまちがいじゃぁ!
想像のはるか上でした。
感想を、先生に最後に聞かれましたが・・・
・・・・・
・・・・
私「え~。うそでしょ~T。T)ってくらい難しかったです。」
先生「どうしますか?」
私「・・・どうしよっかな? ?^.^?ハハハ」
・・・
最後に一応って言う事でプリントをいただきました。来週の分だそうです。
「宿題として、プリントを読んで、問題を答えて、韓国語で感想を書いておく。次の会にそのプリントの答え合わせと、話題と感想でフリートーク」
と言う授業でした。授業時間はおよそ30~40分。
ナルホドね。。これだと、読解力も付くし、辞書も引くし、無理やり筆記も覚えられそうだな・・
でも・・・三日坊主にならないといいけど。。。
本日の勉強時間【 0.5 】時間・・合計【 73.0 】時間
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
早速お友達が、エニーコールのCMをみて返信してくれました。
대단히 감사합니다!!
ヒョリは”조명애?”っていったんですね。
ぜんぜん分からんかったよ_| ̄|○
特にイヒョリの大ファンになりました。
本日の勉強時間【 0.5 】時間・・合計【 72.5 】時間
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
再放送を見ました。見たかったんですが、今日見れました。
「韓国国民として、歴史認識(日本人の植民地支配、竹島問題)に対してほぼ同じ認識をもっていた」ことです。
多様な価値観がある日本を「ひとくくり」で見ていたら、絶対越えられない壁ですね。
2つ目の驚きは、ニッポンフィール(ググって見たら、あんまりなかったですが)という日本の文化がそのまま韓国に、入っていることでした。
韓国人は「韓国人としてこうあるべきだ!」言う立場を離れれば、個人として、いいモノはいいと受け入れる意外とよい人たちなのかもしれませんね。
本日の勉強時間【 1.0 】時間・・合計【 72.0 】時間
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
美月さんのコメント見てて思いましたけど。。
SSI
読み方 : エスエスアイ
フルスペル : Server Side Includewebサーバにクライアントが接続したとき、HTML文書にサーバ側で何らかの処理を施してからクライアントに送信する技術。
ヽ('ー`)ノ ありえないー
・・・・・・・・・
( ・_) ん?
ssi
( ・_) ん?
日本語入力のままssiといれて見ると。。。
っし
ジヌッシ
あ!
ビョンホンssi
ビョンホンッシ
(*`▽´*) うわっははははははっはははっは!
씨=ssi
もっっと単純思考で行きますw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前月ボケってテレビを見ていたら、
イ・ヒョリ(이효리)と、北朝鮮のチョ・ミョンエ(조명애)が出てる携帯CMがやってた。
_| ̄|○。。。
つ、つかれたーヘ(°¬°)ノ~
<朝鮮語辞典より美しさの違い>
本日の勉強時間【 1.0 】時間・・合計【 71.0 】時間
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
福岡から飛行機が来て・・その飛行機が、また福岡に帰るんですが・・
客室乗務員による救命胴衣の装着方法デモンストレーションが有った。
残念!
膨らまさないんだ
ちょっとがっかりししたりしてw
「本日は、○○をご利用いただき、まことにありがとうございます」
「投機種変更により福岡出発を、送れたためお客様にご迷惑をおかけし、20分遅れの出発となり、大変申し訳ございません。」
「現在、投機は性能上許される、最大速度で航行中でございます。また、現在雲の中を航行中で、ゆれる場合もあるかと思いますが、ご安心ください。最大速度で航行しておりますが、福岡到着は15分遅れる予定でございます。」
ん?( ° ° ) ボーーー
・・・・・・・・・
・・・・・
・・・・
\( @o@;)/ !?
性能上許される最大速度だと?
くるまで言ったら、60キロのところ、性能が許すから120キロで走ってるってこと??
おい!制限速度越えているんじゃないのか!!!!
(。>。<。)ウッソー
まじかよ。。なんかとっても怖くなってきた・・・
向こうの人は寝てるし・・・
まじまじまじ?・・・なんでそんなに皆様大丈夫なの?
今何時だ?あと何分航行するんだ?
くそーーー
携帯しか時計がない。
電源切ってるし・・・・
寝よう。寝るしかネー
ねれねーーーYO!!
このあとビールを発注しました。
こんなに緊張したフライトは初めてだ。。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
1時間半くらいかけて。。記事書いたのに
ブザウザロックしやがった!!
記事がパアーーーーーーー
だからIEきらいなんじゃああーー_| ̄|○
今日は。。。寝ます
o(ToT)oワオ~ン!
本日の勉強時間【 1.5 】時間・・合計【 70.0 】時間
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
準2級に向けて。。
何故だぁ
o(>< )o o( ><)oジタバタ
モチベーションがあがりません。参ったな。。。
と思いつつボチボチやってましたが。。
本日・・・・・・
民団で中級講座をやっているとの情報をいただきました!!
授業は、ほとんど韓国語らしくリスニングの勉強にもなるし
受講者も今のところ2人らしい
途中から加われるかわからないけど・・・
いい気分転換になってほしい!!
・・・そうか、今通ってる講座ちょっとお休みしてるせいもあるな
今度、オバチャマに元気を分けてもらおう!
本日の勉強時間【 0.5 】時間・・合計【 68.5 】時間
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ヤクソクって言うドラマに、韓国人が出ているって言う話を聞いて。。早速ググルと。。。
なんと、ナンノが出てるじゃないですか~
(違うところで喜んでいるw)
「情が多い」
それに比べて、升毅、田村亮のラフで気楽な感じのインタビューが、とても対照的です。
韓国人は、日本人より声のトーンが低いですよね。
ひくーーーーーい声で少しゆっくりしゃべってみようかしらw
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
韓国語って・・・
(-^〇^-) ハハハハ
内容は・・・コメントしません。
だいぶ前に友人が言っていたけど、慶福宮(キョンボックン)の位置から行くと・・
青瓦台(청와대。大統領官邸)は風水で最悪の位置にあるらしい。
確かに、大統領になった人って。。ひどい目に必ずあってるな。。。(^^;
あと、チョンドンヨル統一省長官が、
本日の勉強時間【 0.5 】時間・・合計【 67.5 】時間
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ヴァチカン鳩さんのブログ「ままの自由時間」を見てて思ったのですが、24回ハングル検定の点数はつけたけど、フォローをしてませんでした。
1は良く見ると「ベウミョン(学べば)」になっとるよー
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
何故、英語でしゃべらナイトのカテゴリが韓国語なんだと突っ込みを入れないでください。"/(;-_-) イテテ・・・
思わず。手にとって読む!オイオイ
バコ~ン! (;- -)/☆(*_*)
するとそこには、
・・・・・(゜o゜;;ギク!
だから、聞き取りがすんごい難しい!
なんか弱点がわかってすっきりしたけど、目標がさらに遠くなった気がする_| ̄|○
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
次の目標について、以前書きましたが。
映画を字幕なしで理解してぇ!
スピーチコンテストに参加したことで、結果的に「韓国語マスター」に少し近づくことが出来ました。
今度は、韓国語の自分のレベルはどれくらいなんだろう?と言うわけでハングル検定3級取得に向けてがんばりました。
日本語で囲まれてて、仕事もしてて。。
学習を続けるコツは「モチベーションを上げる(=勉強に成果が出る)」
ことがキーワードなのかなって思いました。
そう言う意味で、
「当面の目標=検定受験」と言うのは
有ったほうが、わかりやすいなー思います。
モチベーションを高めるため試験のために勉強してるけど、
私は、ただでさすぐになくなるやる気。。モチベーションを高める手段だと、割り切って先を目指すことにしました。
絶対無理だ!!
2兎追うもの・・って言う言葉が頭をよぎったので、準2級に集中する事にしました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
韓国大好きchie77の日記のブログによると。。
おおおおお!
ごうかくじゃああ!!
そしたら、今回の試験は、ほとんど、このテキストの中で見たとある単語が出てました。
よかった。よかった。つていました(^^;
(^-^;A・・・・あれれ、解答を見ると、こりゃあ、冷静になっても難しい。。
文章もわかってなかった(^^;
やはり、ぼろぼろですた。_| ̄|○
何はともあれ、これで気持ちがすっきりしたので、次のステップを考えながら本屋に行くと・・・
同じ先生の講座で私より、8ヶ月遅れで受講開始したシスターズが
4級をすごい成績で通過して、先生とシスターズで大盛り上がり!
書き取りの配点がでかく、書取りが出来ないと合格が出来ないな。。
本日の勉強時間【 0.5 】時間・・合計【 65.5 】時間
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
出張先で、次の目標を考えてます。
roto6さんは韓国語能力検定3級を目指されるそうですが…
わたしの目的は、字幕なしで映画を理解したいんですよネェ…
だから、ここでもハングル検定の本をさがしましたが…ないし
インターネットしようと、図書館いったらブログに繋げないし、(掲示板のホームページはガードかけてあるし)
他のとこは、繋がるけど掲示板に書き込めないし
しょうがなくてホテルから100円で投稿しようとしたら、メンテ中だと!
ついてない!
どうやら、こちらはつきがないみたいです#ノ-_-)ノ ┴┴
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
携帯からです。
でかい!チェホンマン!けどかわいい顔の人だなぁΣ(・д・)
韓国Yahoo!ページの左側の人はこのひとだったんだ。
てっきりバスケットかなんかの人かと思ってました。
お国では英雄なんですね。格闘疎いんで全然知りませんでした。
うぉ!チェホンマンの凄いひざげりでました。☆(゜o゜(ヘ(-_-
あ、KOです。相手は脳シントウ…です。
チャルセンギョッタ!
チェホンマンのファンになりました
チェホンマンのインタビューが聞き取れたらもっと幸せなんだけどな(苦笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご要望のありました、先生の3級筆記模範解答を公開します。
ちなみに私は、1,5,10,26,30を間違えていました。
発音の3)、5)は先生と意見が分かれました。
ただ、先生は他の用事があるところ、わざわざ時間を作ってくれて「パパッ」っと解かれたので、もしかしたら間違いがあるかも知れません。
カッコ書きがマークシート番号、ただの数字が解答です。
1) 1 21) 2
2) 2 22) 4
3) 3 23) 3
4) 3 24) 2
5) 1 25) 4
6) 3 26) 1
7) 2 27) 2
8) 3 28) 3
9) 4 29) 2
10) 1 30) 1
11) 3 31) 4
12) 2 32) 4
13) 1 33) 2
14) 4 34) 3
15) 3 35) 3
16) 3 36) 2
17) 4 37) 4
18) 2 38) 1
19) 1 39) 2
20) 3
<チョコっと解説>
1) 밝다(明るい)形容詞は読みがㄱ
2) ㅎの前後で、激音化 ㅅ→ㅌ
3) 先生解答は3でしたが、私は4かなと?
4) これは過去問にありました
5) 先生は1だけど過去問では、3なんだよな。。
6)
7)
8)
9)
10)
11) ㄹ 위한で、~のための。設問5の文章にありますね
12) 마르다 乾く
13) 썩다 腐る
14) 업다 背負う 過去連体なので 업은
15)
16) 一方は~で、다른 (他の)方は・・・
17) 何故구워요(焼きますか?) 今食べるから
18) 階段からすれば、오때요(どう)?・・つらいから、廊下からしよう
19) 後ろに否定形がくるのは、밖에しかありません。
20) 船が浮いています。작은 배에요(小さい船ですか?)・・いいえ大きいよ
21) 더は(みんな)だから모두
22) 이해(理解)だから알고
23)
24) (日本語でしゃべるように)約束していたのでしょう
25)
26) 本文の中に解答が転がっています。わかってて間違えた不覚!
27)
28) 英語でしゃべる方法も・・(しかし)・・・日本語で
29) 食事したのは8人
30) 나의→내 너의→네・・だから君のせい
31) 도장・・ハンコ 면・・~れば、ば
32) 장마・・梅雨 기록・・記録
33) 해결・・解決 서・・~ので
34) 리・・はず
35) 잡수시다・・召し上がる
36) 이마・・額 피・・血
37) 状態の継続は 떠 있다、1は「浮かぼうとしている」
38) 무거운 짐・・重い荷物、참は針
39) 성공・・成功、한테서・・~から(人の場合)
<想定配点>
(11)~(20)、(29)~(39)が2点、他は1点
<合格ライン>
ハングル検定ホームページから、以下引用
◆3級--120時間学習した程度
平易な韓国・朝鮮語を聞き、話し、読み、書くことができる。ホテルで予約ができる。郵便局で手紙が出せる。駅などの窓口で用を足すくらいの簡単な会話ができる。基本的な説明文、広告文などが理解でき、簡単な文章を正しく書くことができる。
☆100点満点 【筆記60点(60分)聞取・書取40点(30分)】で60点以上合格
60以上だけしか記述がないので、全体で60だと思います。
韓国後能力試験は、各項目毎に60%取らないといけないと明示してありました。
本日の勉強時間【0.5】時間・・合計【 65.0 】時間
P.S.
明日から金曜まで出張に出かけます。
出来たら携帯から、更新してみます。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
福岡の九大箱崎キャンパスまでいって3級を受験して来ました。
 ̄\(-_-)/ ̄オテアゲッ
「ごごごごごーーーーー」
(~。~;)~ ほえ?
「ここは香港かよ?」
会場閉鎖!冷房中止!
しかし!あじい!!
汗が、、冷や汗か。。。
およそ問題が1/3済んだところで、残り時間が1/3。。。
げげげ!!これはいかん!
今のペースでいったら、マークシートに写すひまがないかも知らん
そういえば、聞き取りの問題時間を計ってなかった!
「何や今の問題!どれも答えにならないじゃん!」なんて思っていると
一個先の問題を見てた。。。_| ̄|○
わからないところを、カタカナで書いていると、思わず知っている単語をひらがなで書いてしまって。。
ただでさえ慌ててるから、後から見たら「何じゃこの文章!いっちょんわからんやっか!_| ̄|○」
先生採点で、筆記は60点満点中 54点でした。(間違い5問)
それにしても、いくつになっても本番に弱いし、詰めが甘いなあ
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (2)
Kyo様、美月様
激励ありがとうございます!!
いっしょに合格できたら、うれしいですね!!
うーーーーん(T.T)
머리가 너무 아파요!!
어제 아주 술을 마셨기 때문에요。。。_| ̄|○
(昨日、酒を呑みすぎたためです)
ポカリを飲んでますが。。。めちゃくちゃおいしかとです。
とりあえず、シャワーを浴びてすっきりして・・
午後から、過去問の聞き取りを聞いて見て
今日は、明日に備えて早く寝ようと思います。
あ、全然用意してないし。。。
・・シャーペンは多めに持っていこう!一応鉛筆も1本
ああ、私の場合。時計が携帯電話なんで、腕時計を持っていかないと!!
そして受験票!これが一番大事だったw
これくらいかな。。。
かんばるどーーーー!!
本日の勉強時間【 1.0 】時間・・合計【 62.0 】時間
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は韓国語講座の終わりくらいに、韓国人通訳の方2人ともに女性(Lさんと、Jさん)が来てくれました。
Lさん「みなさんどうぞー드세요ー」
私「아!잘먹겠습니다ー」
きなこの中にもちが入っているお菓子でおいしく食べてると・・・
先生「みなさーーーん。チョと聞いてください。もちはくっつきますね。韓国語でくっつくは、붙다と言います。」
先生「そして、【試験に合格】も、시험에 붙다といいます。」
先生「だから、もちは붙다するから、試験に붙다できる。という縁起の良いたべものなんでーーーす」
Rさん「あーーーだから大学の校門に、飴くっつけたりするんですね!」
先生「そうそうそうそう!」
(--;)・・・・マジすか。。。ヽ(~~~ )ノ
もう食べちゃいましたよ。。
試験を成り行きで受けることになった自称、試験は受けるだけのNさんを見ると・・
「あー・・・たべちゃったよー」
って顔してました。(¬ー¬) フフ
これは。。ガンバらんばいかんですね!
皆様も、韓国式で試験前にもちを食べるのはどうでしょうか?
여러분도 시험 전에 떡 을 먹으세요.
반드시 시험에 붙어요
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今回は語基の話だった。
変則がすごい覚えにくいんだよなぁ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日のゲストは、栗原はるみさんだった。
「留学すれば、英語をしゃべれるようになると思った」
「しかし、留学先でわからないところを、辞書引きまくっても頭に入らない。。。。」
・・・・・・!!!!
( ̄ ̄;)!!
昨日まで、試験に受かるためにモチベーションを、上げていましたが・・
なるほどなぁってとても思いました。ちょっと無理してたみたいです
하지만 다른 쥐미가 없습니다..._| ̄|○
そうだ・・映画だ!韓国映画!
確かDVD字幕選択できた!今は結構レンタルに置いてる!
아!예쁜 여자 배우가 출연하는 영화를 보자! (^^)
本日の勉強時間【 1.0 】時間・・合計【 58.5 】時間
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (2)
いよいよ、今度の日曜日に試験となりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
現時点で自分の頭の中を整理すると。。。
絶対無理!
そこで・・
「とりあえず、まったく頭にはいらない単語に○をつけて、後で復習しよう」
「よし覚えた○消すぞ!」・・しばらくして「覚えてないジャン。°(ToT)°。」・・って事が続いて、いつ時点で覚えたぞ!って判断するのが異常に難しい。。
그건 안 돼! 안 돼요!
(これはダメ!ダメです!)
蛍光ペンを使うやり方 提案者 あんでぃさん
英単語には限りませんが、「覚えては忘れる」という過程を何度も繰り返しているウチに、そのうち記憶が強くなって、「覚える」というよりは「忘れにくくなる」のだと思います。したがって、「暗記」に必要なものは、「反復学習」、とくに「アウトプットの作業」の繰り返しだと思います。私は「チェック」とその後の「メンテナンス」の作業をセットで、際限なく繰り返すという方法をお薦めします。(私のオリジナルでなく、駿台の高橋善昭師の講義(といっても数年前の衛星授業でしたけど)で聞いたものですので、そちらがとりあえずオリジナルです。)
つまり、まず単語集で「覚える」のでなく、「チェックする」のです。その講師の方のアイディアは、複数の色の蛍光ペンを使う方法です。つまり、英単語を見て「反射的に」適当な意味が分かればその英単語を蛍光ペンでなぞっておきます(この時点では、まだ英単語はペンのインクの下に透けて見えますよね)。で、その後に出来なかった単語を復習しておきます。で、これを何度も繰り返すわけですから、次にまた戻ってきて同じ作業を繰り返すわけですが、この時は別の色の蛍光ペンを持ちます。で、同じことをやる。前にちゃんと意味の分かった単語も同じくチェックする。すると、何度か繰り返すうちに、意味のよく分かっている単語は単語が黒く塗りつぶされて見えなくなります(蛍光ペンだと、一度に塗りつぶされてしまわないのが利点なのです)。こうなったら、いちおう頭に定着したということで、その語の「単語集レベルでの」暗記の作業は終わりです。
覚えてる単語に赤でしるしをつけていき、覚えられない単語には何もつけない。
こうすると、この単語は「良く知っている、良く知らない」ってのが、チェックの数でわかる。
本日の勉強時間【1.5】時間・・合計【55.5】時間
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (1)
閑話休題
作業と言えば・・
コンバインで刈ってでかい袋にいれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週の英語でしゃべらナイトで、「日本語は、意外と発音が多い」と言語学者の方が言われてました。。
アンパン
新幹線
ですが・・・・・・・・
日本人が発音した感じをハングルで表すと。。。
암빵
신깡셍
って発音してませんか?
「アン」の「ン」は、口を完全に閉じて「ン」だからㅁパッチム。
パンの「ン」は、大きく口を開けて「ん」だから、ㅇパッチム。
「パ」も微妙に濃音化してるし・・・・
(」゜ロ゜)」 ピックリ!
「ハムニダ」じゃなくて「합니다」と何度も言われた私が・・
無意識のうちに「ㅁ」パッチムを使いこなしているとは・・・・_| ̄|○
新幹線に目をやれば、「ㄴ」「ㅇ」パッチムも無意識のうちに使ってるし。
意外と韓国語の発音は、日本人にやさしいかも(笑)
(#^.^#) ニョホ
こりゃあ、英語でしゃべらナイトもみらんばいかんですね!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今週はハングル検定に向けて追い込みじゃあ!
いつもおきる時間だし。。。。(⌒-⌒; タラタラ
無理は禁物ですね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (2)
最近のコメント