« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2005年9月30日 (金)

悲願のチムジルパンレポート

目標に入っていませんでしたが、前回レジョテルまで行ってジムジルパンに入りそこなった私。

しかし!!!

思わぬところで、めぐり合わせがありました。

それは。。。東莱の虚心庁(허심청ポシムチョン)

総合温泉施設とは聞いていましたが、チムジルパンがあるとは思っていませんでした。

温泉施設用の服を、入れておく籠に。。。

「チムジル服入れ」ってハングルで書いて有って

もしかしてジムジルパン有るの?

これは入るしかない!!!

って、早速そのチムジル服を着て、探し回ったら下の階にありました。

私は床屋に行ってたので、皆様は大理石の上ですでに伸びてました(笑)

大理石のねっころがるところの横に・・・・

70度台、50度台、-1度のチムジルパンがありました。

おおーーこれが夢にまで見たチムジルパン!!

チムジルパンとは、まー平たく言えば、韓国式低温サウナです。

普通のサウナと違うのは、服を着て、男女関係なく入れることですね。

それと、通常のサウナは、階段みたいになってて、そこにそれぞれ素っ裸で座る感じですが・・

チムジルパンの場合は、床が平らです。基本スタイルは仰向けに寝ます。

ござみたいなのが敷いてあって、床からもぽっかぽかで、すんごく気持ち良いです。

サウナのように強烈な熱さではないので、サウナが苦手でも、チムジルパンならokっていうひともいるんじゃないでしょうか。

まずは50度に入りました。。。

早速寝ます。うわーー背中がぽっかぽかです。きむちエー(*°ρ°)

普通のサウナみたいに、息苦しい感じはまったくありません。。

うみょーーーーV(○⌒∇⌒○)

うとうとして寝てまいました。

15分くらいかと思いますが、汗だくだくです。

すると今度は、-1度のチムジルパンへ行きますw

そこはさすがに、いすみたいになってます。

壁になぜか水晶が埋め込んでありますw

おおおおおー意外と寒くないです。

見る見るうちに汗が引いていきいます。

寒くなって来ました・・するとまた温かいチムジルパンへ行く・・・

って言うのを何回も繰り返すのが良いそうですね。

70度台も入りましたけど・・・いいっすわー最高!

個人的には50度台が好きですね。

ねころばって、そのまま寝ちゃうってのが最高の贅沢です。

サウナより断然惚れました。사랑해요

実はこの後3日目に、ナンポチムジルパンにも行きました

プサンナビには昼間7000wってかいて有りましたが、6000wでした。

ここは、お風呂と、温かいチムジルパン、冷たいチムジルパン、とシンプルでしたが・・・

なんといっても、いいのが、地上10階で釜山港が見渡せることです!

ええ眺めジャー。
DSCI0061

慶州には行かなくて、美しい海を見れないかと思ってましたけど・・・・この眺めは最高でした。

せっかく目いっぱい汗出したのに、ビールを飲みたい気持ちになりました。

が・・抑えましたw

チムジルパン最高です! 日本にも欲しい!!!

以上渾身のレポートでした(笑)

=========================
韓国語の勉強時間 合計【 126.5 】時間 
△0.5 NHK講座を久しぶりに聞きましたw
今日のモチベーション【 63 】% △3なんかやる気が沸いて来てますw

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年9月29日 (木)

ハングリッシュ

今回の旅に英語の先生が一人いらっしゃったんです。

訪韓前、若い人だったら、Hさんに頼って何とか英語で解決しよう!

なんておもってたんです。

 


その1 ロッテリアにて


 


朝の10時に入るとコーヒーがないと言う。。

しょうがなく紅茶にしとうかとメニューを見るとアイスティーしかない・・

店員さんは20代前半。

ここは通じるでしょうと得意の英語でHさんが挑戦。

Hさん「Hot tea please!」

店員さん「ホッ?(^?^)」

Hさん「Hot(ホッツ)!」

だんだん、ネイティブのような発音になってますが一向に通じません・・・

店員さん「α~ (ー.ー") ンーー」

見かねたRさんが私を呼びに来ました・・・

Rさん「あったかいってなんていうとネ」

 


私「えっとねー뜨거운(テゥゴウン) ティー!뜨거운!」

 

 


店員さん「(」゜ロ゜)」 ! 홋트(ホットゥー)

 


tの発音は韓国では、「ッ」じゃなくて「トゥー」なんですね。


 


その2 夜テレビを見てて


 


韓国の英雄チェホンマンが、ボブサップを攻めています。

韓国人アナウンサー「ライトゥー!ライトゥー!レフトゥー!」

やはりtは、トゥーのようです・・

ボブサップ肩で息してます。すごい汗でフラフラです。

あ、ボブサップ・・・判定で負けました。

かなり凹んでます。がっくりしてます。。

しかし、Hさんは、「トゥー」を聞く度に、ロッテリアで通じなかったのを思い出し凹んだそうです。

 


その3 ジャジャン麺屋さんにて


 


店員の女性が、私たちの全部注文を聞き終わって、しばらくしてから、レシートを持ってきて一言。

 

 


店員さん「パスト ペイ!!(強い口調で)」


 

 


私「あ、はいはい」

・・・しばらくして

Hさん「さっき店員さんなんて言ったんですか?」

私「多分先払いだ!って言ったのかと・・・・強い口調で「後で払っていいよ」っては言わないって思いません?

・・多分、ファーストペイって言ったんじゃないでしょうか・・・」

Hさん「ファーストペイ???/(゜ё゜)\ 」

Hさんが言うには韓国人の英語は、まったく違うものに聞こえたそうです。

Hさんは、香港、タイで英語通じたんで、今回何とかなるって思ってたそうなんですが。。

他の場面でも英語はほとんど通じず、かなり凹んだと言ってました。

たしかに、FがPになったり、長音がなかったり、tがトゥーになったりするところなんか、

英語の先生が分からないって言うんですから、

日本人のカタカナ英語より、ある意味たち悪いかも。。

それと、英語をハングルであらわすと、ハングルの癖をひきづるんですよね。

たとえば、

<NHKハングルラジオ講座9月号より>

マッカーサーは、MacAtrhurハングルは 맥아더(メックアド)ってなるけど・・

読み方は、ハングルの癖の影響を受け매가더(メガド)になっちゃうんです。

これじゃだれかわかんないよお。。°(ToT)°。

これを「ハングリッシュ」と勝手に命名しました。

多分韓国人に通じる英語をしゃべると、香港や、タイの人と通じなくなるじゃないかしら【核爆】

P.S.
急に先ほどひらめいたんですが、いちじくは漢字で書くと、無花果。

これをそのままハングルに直すと。。무화과。

それに乾かすって意味の건がついてて、건무화과なんですね。

=========================
韓国語の勉強時間 合計【 126.0 】時間 
△0.5 久しぶりに少し頑張ります。
今日のモチベーション【 60 】% 変動なし、昨日のみ会のせいでねむいねむい。。

| | | コメント (4) | トラックバック (2)

2005年9月27日 (火)

修学旅行終了!

何とか無事に帰ってきました・・・

すごい楽しい旅でしたが個性的な皆様過ぎて疲れましたw

それと・・今回は、とんでもない経験を2度ほどしました。

それは改めて紹介いたします。

で、公約ですけども。。

1.チムジルパンで髪を切る・・・達成

東莱(トンネ동래)の虚心庁(ポシムチョン허심청)にて達成しました。(なぜか、プサンナビはキャッシュしか有りませんでした。。)

虚心庁は東莱温泉にある総合温泉施設で、でかい風呂やら、打たせ湯、露天風呂、サウナ、休憩施設は日本と一緒でした。

簡単に言いますとそれに、チンジルパン、床屋ついていたっと言った感じでした。

床屋代は10000wとちょっと高めでしたが、1800円で通っているところよりかは、ゆったりとした手さばきで、丁寧かつやさしく、うとうとしました。

風呂代と合わせて18000wなんで、普段かみ切るつもりでお風呂まで入っちゃった感じですw

すごいお得感ですw

2.フグを食べる・・・未達

お友達のプサン在住2人の韓国人に、この旅でお会いしましたが、二人とも・・・

「今はフグのおいしい時期じゃない!」

っていわれて・・・

良く考えたら「フグは、冬じゃないか!!」

話し合いの結果、断念しました。

3.やっぱりナッチポックムを食べる・・・一応達成

お友達の韓国人に連れて行ってもらいましたが。。

낙지볶음(タコイタメ・ナッチポックム)
낙새볶음(タコ・海老炒め・ナッセポックム)
って有るんですね。始めて知りました。

今回は、ナッセポックムを食べましたので一応達成。

4.ミリオレで長袖の服を(寒かったら)買う・・・未達

寒かったですが・・・行きませんでした。
完全に頭から外れてました。

5.カメリアでお風呂に入る

これは、真っ先に入りました。

昼の便だったせいもあってか、風呂は貸しきり状態。

腰から下を湯船につかると、窓から海が見えてすごく最高でしたw

まるで海に浸かってるみたいw

6.2時間くらい掛かるらしいけど、慶州に電車で行って見る・・・未達
(海沿いを走るんでとってもきれいらしい)

これは・・・・体力の限界を感じ

皆様に断念の提案をして了承されました。

変わりに自由行動の日となりました。

7.干しイチジクを買う・・・達成

これが最後まで悩ませました。

どうしてこう、人から頼まれたモノに限って見つからないのでしょうか?

1日目チョコチョコみてたけど見つからず、さすがに焦りだし

2日目の夕方農協百貨店で聞いたら、国際市場に行け!といわれ

3日目国際市場のお店でようやく発見!

しかし、小さい袋入り2個・・・・

日本語が出来るご主人に聞こうと思ったものの、韓流グッツに夢中のおば様方にとっつかまっている。。

コップ、ストラップ、下敷き、マウスパット・・・・とどまるところを知らない・・

しょうがなく、主人の娘さんらしきかわいい20代前半ぽいお姉さんにハングルで聞くと、

一袋3000wだという。。

うーーん、高い。└(T_T;)┘

「이것보다, 큰 사이즈 있어요?」
(これより、大きいサイズ有りますか?)

「2개 뿐이에요?」
(2つだけですか?)

って必死に聞いてみたものの、この小さいの2つだけだという。。

それより・・・その後、

「あの。。韓国語上手でらっしゃいますね」

「いつから学んでらっしゃるんですか?」

「観光できたんですか?」

なーーーーんて、話し掛けられ楽しい会話をずーとしちゃって

あ、もういいやー

「買っちゃおう!!」って買っちゃいました(核爆)

そしたら、隣の店ででかい袋が3000wだし。

刺身センター2Fでさらにでかい袋が4000w・・・_| ̄|○

やっぱりそうだよなあ。買った後にいいものがでてくるんだよなぁ

ちなみに。。干しイチジクは、「건무화과(コンムファグワ)」っていうみたいですね。(辞書には載っていませんでした。)

原産地イランと言う代物でした。

次ぎは刺身センター2Fで買います。

って言うわけで速報をおわりますー


안녕!!

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年9月23日 (金)

只今カメリア内です

昼は、キムチチゲ定食800円をたべいきなり韓国的な辛い試練に遭遇。プサンでは辛いもの大丈夫かなと不安になりました
そして!
カメリア内で大浴場に今入りました。海を見ながら風呂…気持ちよくて、最高です
ちなみにこれから200円で缶ビールで宴会ですわぁ
一人だけすいません…

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年9月21日 (水)

いよいよ

あっという間に水曜日。

じつは。。。私って現実感が乏しいんですよね。

例えば卒業式でも、今日が卒業式=友人にもう会えなくなる

ってことが頭で理解できなくて、涙とか出ないんです。

と言うような感じで、旅行の前日とかでもあんまり。。

いや、、前回は通訳マカセロ宣言ですんごいプレッシャーだった。忘れてた。

今回は、気が楽だから現実感を消失しているのかw

そうだ、スピーチコンテストの前日も緊張しててねむらなかったなぁ・・・

って言うことは明日は、楽しみでねむれない?

私は、ただ単に、プレッシャーに弱い人間のようです。_| ̄|○


さてと。。( ´ ▽` )ノ

ちょっとボチボチ準備し様かな。。

今回の個人的な目的は、

1.チムジルパンで髪を切る

2.フグを食べる

3.やっぱりナッチポックムを食べる

4.ミリオレで長袖の服を(寒かったら)買う

5.カメリアでお風呂に入る

6.2時間くらい掛かるらしいけど、慶州に電車で行って見る。
(海沿いを走るんでとってもきれいらしい)


職場から白い目で見られてます。。w(:_;)w

そらそうだ2ヶ月の訪韓連続だモノ。。

今回はお土産を少し弾まないと殺されるかもしれません・・・

台風直撃して帰ってこれなくなったりなんかして(核爆)

もうしばらくはいけないので堪能して来たいと思います。

ああーーーーん

それにしてもハングル検定準2級・・・

ぶつかってます。。

早く絶対合格シリーズでないかな。。

「ハングル能力検定試験準2級合格をめざして」は例文が少ないから頭に入りにくい!!

「ハングル能力検定試験準2級合格をめざして」だけでは、そんなことばがあるんだなーくらいは理解できるけど

例文が少ないからどんな用例があるか良く分からない!

今のNHKラジオ初級講座でかぶってる部分が結構あるんですが、

そのNHKラジオ初級講座の例文をたくさん聞いて、あーーなるほど!って感じです。

最近、ドラマ、映画、歌とか聞いてその歌詞セリフから拾い出そうかなーなんて思ってます。

心に残る言葉で覚えないと自分のモノにならないみたいなんです。

最近とくに(T_T) ウルウル

・・

おっととまたもや話しがそれてます。。

・・

そうそう!

何かプサンお勧めありましたらこの際色々教えてくださいませませm(__)m。

前回のように悔いが残りまくる旅行は、、(;>_<;)

あ、お土産はこんどこそ、ビーフジャーキーを完全にリストに入れてます。

あとシンチャントーストも食うリストに入ってますw
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 125.5 】時間 
△0.5 NHKラジオ講座を聞きました.
今日のモチベーション【 63 】% ▽2なんだろなー秋バテかなw

| | | コメント (6) | トラックバック (1)

2005年9月19日 (月)

母の指令

昨日、久しぶりに母から携帯メールに入電。

なんかなーって思ってると。

韓国での指令でした。

それは・・・

「干しイチジクを入手せよ」

ほ、干しイチジクですか?

ソウルの南大門ではよく見かけたけどなぁ・・・・

国際市場にあるかな・・

韓国の正式名称はなんだと調べてみるも

イチジク=무화과나무

しか分からず・・・

色々調べると・・トルコが原産のような感じだし。。。

まいいや、頑張ってみよう!
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 120.5 】時間 
△0.5 9/12(89課)NHK講座の録音聞きますw
今日のモチベーション【 65 】% △0だらだら状態ですw

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年9月18日 (日)

今日は旧盆

韓国では、旧盆のことを秋夕(추석・チュソク)と言うそうですね。

実は、今週か来週かで修学旅行もめたのですが・・・・

今週は危なかった・・・

って言うのは。。ここ

 


\(●o○;)ノ エーッ!店ほとんど休みジャン!(ソウルですけどw)


 


秋夕とは。。
秋夕は旧暦の8月15日で韓国の伝統的な祝祭日の一つです。秋夕はお正月と端午と並ぶ一大祝祭日です。(2005年の場合9月18日。)
古代より大切な日とされていて、「ハンガウィ(한가위)」とも言います。この言葉は「ハン」は「大きい」、「ガウィ」は「真ん中」という意味で「8月の真ん中の、大きいな祝祭日」という意味で付けられたとも、あるいは「カビ(嘉俳:가비)」という昔の風習に由来するとも言われています。
秋夕は前の日の14日の夜にソンピョン(松餅:송편)を作ることからはじまります。明るく昇った月を見上げながら家族全員が座って三日月型のソンピョンを作りながらあれやこれやと話に花を咲かせるのです。ソンピョンをうまく作ると配偶者や子ども健やかになるという言い伝えもあり、それぞれの家庭では一生懸命ソンピョンを作るのです。
チュソク当日は朝になると先ず祖先に対するチャレ(茶礼:차례)と呼ばれる祭祀を行い、その後新米で炊いたご飯やサトイモ汁(토란탕)を頂き、デザートにソンピョンや果物を頂きます。
食後にはソンミョ(省墓:성묘)と呼ばれる祖先のお墓参りをし、ソンミョが終わるとチュルタリギ(綱引き:줄다리기)や若い男たちはシルム(韓国の相撲:씨름)などをして過ごします。
チュソクは忙しい農作業がほぼ終わり、一年の中で最も食物が豊かで余裕があり、天気もよく、韓国の人々にとってはお正月よりも豊かな気持ちに浸ることができる時なのです。

って言うわけで皆様この休みを利用して実家に帰っちゃうという・・

ソウルでも

釜山も

いやあ。。あぶなかったぁ
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた

=========================
韓国語の勉強時間 合計【 120.0 】時間 
△1.0 予定です頑張りますw
今日のモチベーション【 65 】% △0テレビに吸い込まれるぅーいかん。。w(:_;)w

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年9月17日 (土)

髪がボーボーです。

そろそろ、髪がうっとうしくなって気ました。

髪の毛がボーボーです。

最近は涼しいんで、ほったらかしてますが、

すでにかなり、おじさん水域を越えています。

これ以上は、世捨て人になってしまう。。(ノ;;)ノ

まずい。。

ってわけで

そろそろ行こうかなーなんて思ってますが。。

よし行くぞ!って決心してから思い出しました。

 


レジョテルに床屋が有ったのを・・・・


 


Jさんによればチムジルパンには床屋がほとんどあるらしい。

確か7000wだったなぁ

おお、三原荘の近くにもチムジルパン有るじゃない

・・・・韓国できってみようかなヾ(´▽`;)ゝ

 


うん!o(^o^)o モノはためしでがんばってみようw

 


ってわけで。。

事前に韓国語を勉強。

짧게 잘라 주세요
(チャルケ チャルラジュセヨ)
短く切ってください。

むむ、濃音+2重パッチムは自信がない・・・

他になんかないかな・・・

멋있게 해 주세요
(モシッケヘジュセヨ)
かっこよくしてください

 


ううーーん。
_| ̄|○

 


これでは、短いのか長めなのか分からんなあ・・・

 


・・最後はもう、これしかないな。

맡깁니다.
(ミッキムニダ)
お任せします。

つうじなかったら

「ミッキムニダ!ブッタッカムニダ!」
(まかせます。お願いします。)
ってきってもらおうw

불평은 말하지 않습니다
も覚えておかなきゃいけないかなw

ちなみに、「不平は言いません」っていみですw

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

日本人をもてなす

こちらで働いている韓国のJさんと最近、ひっさしぶりにお話をしました。

Jさんは、お友達の日本人と何人かで、韓国に遊びにいくそうですが。。

そのときに

 


「(日本人の)お友達に是非食べさせたい食べ物がある」


 


そうです。

・・・・しかし、辞書が手元にないから、

何の魚かは、わからないとのこと。。

ヒントとしては。。

以前、お友達の日本人が、韓国に遊びに来てくれたときに、

食べにつれていったら・・

 


「高級魚なのに!こんないっぱい!すごい!」


 


「すごく高くないんですか?」


 


「すごくおいしいです。日本と変わらないですね。」


 


っと、とても感激されたので、今回もつれてってあげたいそうです。

 


高級魚で、韓国では安い魚・・・

 


何だろう・・

 


(@@;;;) はて?

・・・・

 


・・

 


その食材とは。。先ほどメールが来ました!


・・・

 


その食材とは。。。。ここです。
・・


 


そういえば、、、


 


("▽"*)  来週修学旅行じゃん!!


 


これは、食うしかないですね!!




刺身も鍋も、確かに異常に安い!!

 


ポン酢をかばんに忍ばせておこうーーーーーーとw
やっぱり食い倒れ旅行ですねw
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 119.0 】時間 
△0.5 NHK講座聞きました
今日のモチベーション【 65 】% △0体調は復活しつつあります。

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年9月14日 (水)

予算作成ゲーム

いやー完全休養と酒を2日止めて、かなーり体力が回復しました。

30越えると私自身とも、上手に付き合わないといけないみたいです。

あーー20台が懐かしい

い、いかん。。。

話しがまたそれとる。。。

今日は、ひょんなことから財務省のホームページにある

予算作成ゲームを遊んでました。

さっきからずーーーーとしてますけど。

日本の財政っていうと

1年で借金34兆円して、そのとしに18兆円しか返してないので、毎年16兆円+金利分借金が増えています。

これじゃあ、借金が増えるばかりだからいかん!

じゃあどうするか

ま。。いちばん簡単な方法は

1年で15兆円借金して18兆円返済に充てれば、毎年3兆円は借金減るじゃない。

この状態をプライマリーバランス黒字と言うようです。

そのためにはどうすればいいのよってゲームですが。。

まずは、世間で言われてる公共事業半減したるか!!

しかし。。

公共事業は7.5兆円。。。半分減らしたって3兆しかへらないやん。。。

焼け石に水。。

ん、ひときわ棒が長いのがあるぞ。。

地方交付税で16兆円(地方公共団体への交付金)

これ下げていいのか?

えらいことにならないか?

・・・

・・

って言うか、下げれるのないじゃん!!

解決方法は..結局

租税改正して収入増やした上で、地方交付税、公共事業半減でやっとプライマリーバランス黒字。

っていうことは・・・・現実世界でも

将来増税必至なわけですね。

なんかまんまと引っかかってしまった気もしないですがw

今のうちかねためて引退したら韓国で暮らそうかなw
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 118.5 】時間 
△0.5 ぼちぼちやってます。 
今日のモチベーション【 65 】% △0徐々に復調しています。無理は禁物ですね

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月13日 (火)

エッセンス日韓辞典レビュー

日、月、そして今日の朝のハングル講座をすっぽかして

完全休養しました。

おかげで、昼過ぎくらいから、かなり復調して来ました。

また、ひっさしぶりの講座も楽しかったですねw

モチベーションもちょっとあがりました。

 


さてさて今回の話題は

釜山で購入した、「エッセンス日韓辞典」ですが・・・

知り合いの韓国人2人に聞きましたが、

お二人が言うには、ほとんどの韓国人がこれを使うといってました。

10年前は15,000wだったのが、今34,000wになってるのをみて二人とも大変驚いてました。


P1000004-1

よい辞書ですよー。って言われましたが。。。

今まで1ヶ月ほど使いましたが・・

ま、正直申し上げて、一言で言うと、

「私の痒いところと微妙に違うんでちょっともどかしい」

って感じです。

韓国人にはしっくりくるんでしょうが、日本人向けに作ってないからでしょうね。。

「日本人にはちょっと違うよ」みたいな

具体的な例を上げることが出来ないのがつらいんですけど・・

しかし、モノはいいんですよ。

11万5千語収録だし、

現代語、方言、「戦艦大和」とか、「だっちゅーの」とか載ってますしネ。

ちょっと古いところでは、「花金」「早弁」とか、、そんなの探すと笑えます。

ま、日韓辞典としては対比が載っていれば、韓日で調べるからいいんですけどね。

朝鮮語辞典がよく出来すぎているから、

ちょっとみおとりしてしまうという。。しょうがない部分もあるんでしょう。

っというわけで、朝鮮語辞典の補完と言う意味では3400円なら納得!

って言う一品でした。
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 118.0 】時間 
△2.0 講座に行ってきました。
今日のモチベーション【 65 】% △5講座楽しかったよ!

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2005年9月12日 (月)

ハングル検定申し込み完了!

今日、5000円振り込んで、切手を同封して、申込書を発送しましました。

11月20日かああー

明日からは、韓国語講座・・・

再始動です。

ちょっと遅い夏バテ気味ですが。。がんばります。。

=========================
韓国語の勉強時間 合計【 116.0 】時間 
△0.5 NHKラジオ講座やすんじゃいました(TT)
今日のモチベーション【 60 】% ▽3まいったなぁ・・だるいっす

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2005年9月10日 (土)

ハングル検定申し込み

今日の0時過ぎ頃、お酒を飲みながらうとうと更新していたら・・・

ちょ~~眠くなって・・

記憶が遠くなりそうになりながら、記事の投稿ボタンを押したんですが。。

少し寝てしまったようです。

\(´O`)/ ファ~

・・・・

\( @o@;)/


記事が保存されてねぇ_| ̄|○

参りました。強烈眠いときは寝なきゃいけないですね。反省w(:_;)wr

・・・・で、どんな記事を書きたかったかと言うと

いつものごとくブログめぐりをしていたら。。junaさんの記事で・・

あ、そろそろハングル検定申し込みしなきゃ!

それと、今回の目標はどっしよっかなぁ

ってちょっと考えました。

準2級のレベルは・・

◆準2級--150~180時間学習した程度
日常生活に必要な一般的な韓国・朝鮮語を聞き、話し、読み、書くことができる。
電話で簡単な会話ができ、辞書を引いて新聞、雑誌などを読んである程度理解できる。簡単な手紙を読んだり、書いたりできる。
☆150点満点 【筆記90点(90分)聞取60点(30分)】で110点以上合格
※マークシート使用 ◎第25回検定より準2級は全てマークシートでの解答となります。

なんですけど・・・

「ハングル能力検定試験準2級合格をめざして」

の模擬問題ではまったく歯が立たなかったんだよなぁ

と言うわけで、ちょっと低目かもしれませんが・・

今回の目標は

「準2級の試験で60点(150点中の4割)とるぞ!」

って目標でがんばります。

まずは。。

1.「ハングル能力検定試験準2級合格をめざして」で基礎的な勉強。

2.「絶対合格のために!!「ハングル」能力検定試験 2級編」が出たところで、実践的な勉強

3.過去問集で時間の配分、問題の雰囲気をつかむ

って感じで行こうかな。

1は、ボチボチ継続中ですけど・・

前回の反省点としては。。

聞きとり試験は、30分のうち、25分問題が放送されるので、余裕の時間は5分しかないです。

問題に丸つけてチェックして、すぐマークシートしなかったので、

大慌てになってパニック状態になってもうたので、そこは要注意!

目標は、韓国語マスターですが。。

試験を通して。。少しでも近づきたいなぁって思ってます。

ただ、、人間なのでモチベーションに波がありますよね。

私は完全に気持ちが切れるときがあるんですけど・・・

モチベーションが落ちたときには、思い切って休む!(笑)

あとは・・近くのツタヤでビデオ借りたり・・

インターネット放送見たり、Gyaoみたりして

気分転換がいいっすね。

なんと言うか・・・

美味く付き合うって言うのが大切なのかなと思い出した今日この頃です。

そうそう、プサン行って思ったんですが。。

高校生に地下鉄の乗り方を聞いたとき

私の口から出てきた言葉は、

「서면역에 가고 싶습니다.」
(西面駅へ行きたいです)

「감사합니다 」
(感謝します)

「알겠습니다」
(わかりました。)

いまおもうとなーーーーー

高校生相手に「ㅂ니다、습니다」は・・・

ないよなあ

(*^▽^*)ゞ

「서면역에 가고 싶습니다.」→「서면역에 가고 싶은데・・」
(西面駅へ行きたいです) (西面駅へ行きたいんだけど・・)


「감사합니다 」→「고마워」
(感謝します)→(ありがと)

「알겠습니다」→「그래 알아요」
(わかりました。) (そう、わかったよ)

・・ってくらいの会話できたらなーって

教科書の韓国語じゃなくて、会話の韓国語をしゃべりたいなーっていまさら思いました。

その辺を試験勉強通じて、攻めてみようカナとも思います。

p.s.
あの。。下の方の記事の不言実行のことは忘れてくださいw
どうかしてましたm(__)m

=========================
韓国語の勉強時間 合計【 115.5 】時間 
△1.0 NHKラジオ講座と準2級めざしてをがんばります。
今日のモチベーション【 63 】% ▽2早起き疲れかな。。まいったな

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年9月 9日 (金)

衆院選挙・・・とりとめのない話

うちの選挙区にも刺客候補が降り立ちました。

刺客(しきゃく)、刺客(しかく)でも変換するんですね。ってことがどっちでも良いのかw

っていうのはさておき。。。

今回の選挙。

「参議院での否決は不信任とみなす」

「いわば今回の解散は郵政解散であります。」

「自由民主党は郵政民営化に賛成する候補者しか公認しません。」

おおおおおお!マジ?

そして、賛成派候補を落下傘で送るし!

民主党は、年金社会保障を主張していたが。。

公務員削減を主張したために、郵政を民営化すれば公務員を削減できると総理に攻め立てられ、いつのまにか同じ土俵にひきづり込まれとるし。

やるなあ

それにしても。。。どなたかが言っていた

「民営化には賛成だが、この法案には反対」

って言う主張が言い訳にしか聞こえないw

っていうか、民主党までいつのまにか民営化賛成じゃないかw

それにしても。。。

「みんなが平等」っていうのは。。。_| ̄|○

みんなに平等って「時間」だけでだとおもうんだけどな。。その時間をうまく過ごしたり、

運とかで、どうやったって結果は平等にならないと思うんだけど。

どんなひとでも、強い部分と弱い部分があって人間だと思うんですよ。

かっこいいことばかりでは世の中渡れんとですよ。

人に弱い部分を見せない人は、相手を信用してないとおもうんですよね。

かっこええこと言っている人に限って、その上の上司にはヘコヘコするんですよ。

簡単に自分の主張を引っ込めるし!全然違う!

だから、だいっ嫌い!!

風呂敷を広げすぎたら、後でしっぺ返し食うの本人なのに、なんでそんなこといえるっちゅんだ!

あ、すいません。。

実は最近そんな人と酒飲んで、2時間ほどずっと耐えてたんですが

あんまりためすぎて、最後に怒りを爆発させてしまったんです。。。

そしたら。。最後にその人から

「おまえも、なかなかいい事言うじゃないか。また飲もう」

もうガックリ。。_| ̄|○

私だったら、

「おまえとなんか酒のまねー。ふざけるな!」

だったんだけどなぁ。って言うかそう言うつもりで文句言ったんだけど・・

で、、最近私の座右の銘は。。

「不言実行」

になりました。(笑)

すごいとりとめのない話になってしまいました。申し訳ございません。
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 115.5 】時間 
△0.5 NHKラジオ講座だけ聞きました。
今日のモチベーション【 65 】% 0疲れたまってます。泥のように寝たい。。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月 7日 (水)

修学旅行

そうそう、修学旅行ですが、9月23日~26日の3泊4日で決定しました。

実は、8月の旅行の際に指令を受けていました。

それは。。。

三原荘に23日、24日、25日の宿泊の予約を入れる!!」

ってことでしたが、リンク先の写真にも載ってるご主人日本語堪能でなんなくok。

ただ。。三原荘を見つけるまでが。。

私はてっきりフェニックスホテルの通り向いだと思っていたから。。。

みつかんない。。ない。。

焦る焦る。

!!

ホテルロビーにPCがあったのを思い出して・・・

戻ってすぐネットつないで。。

日本語入力大丈夫?って思ったけど

お気に入りをみたら中に「プサンナビ」が入ってたので安心。

そして、プリンタがあったので勝手に「印刷!!」(笑)

おお、通り一本入ったところじゃないですか!

イヤー安心しました。

こんなプレッシャーを感じるとは。。

見つけられなかったら。。って思うと焦りました。

で。。実はもう一個問題が発生しました。

Rさんに船の手配をお願いしていましたが。。。

突然。。。連絡があり

Rさん「大問題発生!(。>_<。) 」

私「なんですか?」

Rさん「ビートルあいてない!満席!」

( ̄ ̄;)!!

そ、、そりゃそうか決まったの、、遅すぎだ。。_| ̄|○

3連休やしね。。

ってわけで往路がカメリアになりました。

でも、、お風呂アリ、ノレバンあり、プロムナードあり!

海を見ながら風呂に入る

あ・・これはこれで。。いいかも、ちょーーーーいいかも
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 115.0 】時間 
△1.0 NHKラジオ講座と、準2級に向けて慣用句覚えてます。
今日のモチベーション【 65 】% 0なんだか体が重いです。疲れたまってます

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年9月 6日 (火)

落ち着きました。。。

3時ごろから。。風がやみ。。

目玉に入ったかなーとおもったら。。

いまだに風がないw


今。。福岡市付近に中心があるとニュースで言ってます
typ_14


どうやら通り過ぎたみたいです。

何とか大丈夫でした。
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 114.0 】時間 
△1.0 NHKラジオ講座と、準2級に向けてがんばります
今日のモチベーション【 65 】% 0台風拍子抜けでした。。(TT)

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年9月 5日 (月)

ただいまの勉強方法

かなーーり、勉強方法の記事から遠ざかっていますが・・・・

 


一応。。準2級に向け・・ちょっとだけは。。

 


がんばってます。w

 


テキストが「李 昌烈: ハングル能力検定試験準2級合格をめざして」しかないので・・・

 


以前に封印したとは書いたものの・・

 


何だかんだとぶつぶついいながら

 


用法、用例、単語をラインマーカーの方法で少しづつ詰め込んでおります。


 


また、朝はNHKラジオ講座をパンをかじりながら、コーヒー飲みながらやってますw

 


03年の時もそうだったんですが。。

 


イホンボクさんの韓国語カッコいいですね~

 


そんなしゅみないんですが・・・惚れそうです(爆)


 


あと、なるべく朝は新聞を読まずに、職場においてある新聞を昼休みに読むように心がけだしました。

 


これを出来るようになると、20分は朝の時間が浮くので、毎朝誘惑と戦っていますが。。

 


しかあああーーーーーし!

 

 


ほぼ誘惑に負けてます。_| ̄|○

 

 


誘惑と言うか習慣のようです。。


 


少しづつカイゼンしたいと思います。

 


ああ、それと!

 


民団の中級講座の夏休みが終了し。。再開したら、宿題と添削について載せていきたいとも思っています。

 


以前、結構ご要望が結構あったのを思い出しました。

 


宿題は与えられたテーマについて韓国語で書くことです。

 


なので!!

 


プサンで買った「エッセンス日韓辞書」の出番が来週当たりから回ってきそうです。

 


これでちびなさんから要望があってたレビューも書けそうです!!

 


あ、なんか少しやる気が沸いてきました。

 


以上、ちょっと取りと目のない文章になったですが!

 


準2級に向けた現状報告でした!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

どでかい目

こんなどでかい目は始めてだ。。

 


えらいのが近づいてます。
typhe
Yahoo!weatherより

 


今日は切り上げて帰ってきました。

 


どうやら明日の夜が山場のようです・・

 


結構はなれてるのに。。外はびゅーびゅーです。

 


。。。明日どうなんだろう。。。

 


中級講座も中止になりました_| ̄|○
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 113.0 】時間 △0.5NHKラジオ講座聞きました
今日のモチベーション【 65 】% ▽5講座中止+台風接近中(TT)

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年9月 4日 (日)

どうやら・・・

海辺へ行こうを・・今度はTBC放送で録画してみた。

インターネット放送は、PSB釜山放送よりも。。

TBC大邱放送の方が、よくつながってこま落ちしないみたい。

やっぱり、釜山は、ソウルに次ぐ400万都市だからかなあ

ただ・・・大邱放送はメディアプレーヤー9だとつながらん・・・・

何故だ!"/(;-_-)


ま・・・

録画すると、9でもみれるんで、よしとするか!

とりあえず・・ゆっくり見よ~~とw

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

海辺へ行こうをみてみた!

ネット放送でみようと思っていた海辺へ行こうですが、突然飲み会の誘いを受け・・・
あえなく録画をすることにしました。

 


「録画のお勧めを」見ながら録画して。。先ほど見ました。

 


そういえば・・登場人物の人間関係が分からなかったのでちょっと調べてみました。
すると。。。ここより

チョンジンはレジャーグループの長男で、完璧で冷徹なチャンテヒョン役を引き受けた。東海ホテルの社長で腹違いの弟であるチャンテプン(イワン)と東海のあるモーテル主人ユンソラ(イチョンア)と三角関係を成す。チョンジンはKBS 2TV「九尾狐外傳」と SBS TV「日曜日が良い」の '反転ドラマ' などを通じて演技力を披露した事がある。

カンジョンファは東海ホテルの企画室長ミンジュヒ役で出演する。ずば抜けた美貌と明皙な頭脳を取り揃えた。チャンテヒョン、チャンテプン兄弟と幼い時から一緒に付き合いながら育った人物で、この兄弟と微妙な愛情で縛られる。カンジョンファは最近 SBS「不良主夫」などに出演した。

「浜辺へ行こう」は7月初から江原道束草などで撮影が始まる。


 


ほおお。テヒョン(チョンジン)とテプン(イワン)は兄弟だったのか。。
しらなんだ。。。

 


で。。録画の方はと言うと。。
009
お、ハンサングンが米のCMに!!

 


015
あああ~グニョンちゃんが!
エニーコールデジタルエキサイティング!

 

016
(;_;) チョンジヒョンがああー!!
17茶か?これは!

 

 


!( ̄∇ ̄ ;)


 

 


あ、すいませんm(__)m
かなり自分の世界に入ってしまってました。

 


正気を取り戻して。。と
17
とれては、いましたが・・・
途中、たくさんの視聴者がいるのか。。回線状態が悪くなって映像、音声がこけてるところが結構あって・・

 


雰囲気を楽しんだ程度、でしたが・・

 


ま、、基本的にあんまり韓国語分からないので、雰囲気しか分かりませんけど。。。

 


ソラ(イチョンア)がジュヒ(カンジョンファ)の策略にはまり、えらいことになってる・・

 


あんまり言うと「ネタバレ」になるからこれくらいで勘弁してやるかー

 


(^▽^) ハッハッハ・・・

(;´・`)> ふぅ

 


でも。。
018
カンチョンファさんも。。きれいや・・・(_´Д`)

今日も見ようっと!(笑)

=========================
韓国語の勉強時間 合計【 112.5 】時間 △1.0テレビ見ながらです
今日のモチベーション【 70 】% ▽15飲み会3連発が効いてます


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年9月 3日 (土)

坦々麺

今回はちょっと趣向を換えまして、グルメなお話しをしたいとおもいます~

 


九州ではラーメンと言えば有無を言わさず

 


とんこつラーメン!!です!!


 


ラーメン屋に近づくと独特のとんこつの香り~

 


うーーーん、すいこまれます
(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~

 


時々むしょーーーーに食べたくなるんですよね。

 


ラーメン自体は、ご存知の通りこってりしたスープです。

 


そして、麺に味が絡みすぎないように、細麺なんですよね。

 


私はちょっと固めくらいが大好きです。

 


ちなみに一番好きなラーメン屋さんは。。一蘭

 


ラーメンはこんな感じで、麺の固さ、こく、辛さを指示出来ます。

 


ここのスープと麺の相性が一番好きですね~

 


あと、棒ラーメン
が美味いですねー

 


さっきもお話した通り、とんこつスープは、細麺の方が合うので、インスタントラーメンのちぢれ麺より、この棒ラーメンが絶対合います。美味いです。

 


ただ。。。

 


この棒ラーメンすぐ伸びるんです。。_| ̄|○

 


細麺の状態はコシが合って非常にうまいですが・・・

 


麺がすぐスープをすって太くなっちゃうんです。

 


コシがなくなり、太くなると。。。味が極端に悪くなるので。。。

 


胃に悪いですが、口の大やけどを覚悟して勢いよく食べてくださいw


 


個性が強いけど、九州の人でおとんこつラーメン嫌いって言う人は聞いたことないっすよねー

 


おっとと、話しが大幅にそれました。

 


福岡に行ったんでラーメンでも食べようと思ったのですが。。

 


福岡大丸の・・地下街にある・・

 


四川飯店があるのを思い出しました。
P1000005

 


四川飯店といえば、あの鉄人陳健一。

 


その鉄人の坦々麺。。。

 

 

うぅ。。食べたい!

 

 


これはくうしかねー(爆)


 

 


ってわけで20分ほど並んで食べてきました。

 


P1000006
ザーサイ付定食735円。

 


スープはしょうゆですね。細麺で、表面にラー油かな。。辛いスープが浮いています。

 


ごまの香ばしいかおりも・・すばらしい!

 


大辛を頼みましたが、すごい辛いです。汗がだらだら出ます。

 

 


韓国の辛さは、油っぽさはあんまり感じないんですが、

 


この坦々麺は油のこってり感が、胃にどーんってきますね。

 


こういう辛さもありカナーって言う感じで、ごまも最高でした。

 


P,S.
NHKハングル講座応用編始めました。楽しいですねー野間先生。
テレビ講座の監修をされているので、講座が良く似ていてすっと入ってきますね
がんばります!!
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 111.5 】時間 △1.0予定NHKラジオ始めましたw
今日のモチベーション【 85 】% △5来週から中級講座がんばります

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »