エッセンス日韓辞典レビュー
日、月、そして今日の朝のハングル講座をすっぽかして
完全休養しました。
おかげで、昼過ぎくらいから、かなり復調して来ました。
また、ひっさしぶりの講座も楽しかったですねw
モチベーションもちょっとあがりました。
さてさて今回の話題は
釜山で購入した、「エッセンス日韓辞典」ですが・・・
知り合いの韓国人2人に聞きましたが、
お二人が言うには、ほとんどの韓国人がこれを使うといってました。
10年前は15,000wだったのが、今34,000wになってるのをみて二人とも大変驚いてました。
よい辞書ですよー。って言われましたが。。。
今まで1ヶ月ほど使いましたが・・
ま、正直申し上げて、一言で言うと、
「私の痒いところと微妙に違うんでちょっともどかしい」
って感じです。
韓国人にはしっくりくるんでしょうが、日本人向けに作ってないからでしょうね。。
「日本人にはちょっと違うよ」みたいな
具体的な例を上げることが出来ないのがつらいんですけど・・
しかし、モノはいいんですよ。
11万5千語収録だし、
現代語、方言、「戦艦大和」とか、「だっちゅーの」とか載ってますしネ。
ちょっと古いところでは、「花金」「早弁」とか、、そんなの探すと笑えます。
ま、日韓辞典としては対比が載っていれば、韓日で調べるからいいんですけどね。
朝鮮語辞典がよく出来すぎているから、
ちょっとみおとりしてしまうという。。しょうがない部分もあるんでしょう。
っというわけで、朝鮮語辞典の補完と言う意味では3400円なら納得!
って言う一品でした。
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 118.0 】時間
△2.0 講座に行ってきました。
今日のモチベーション【 65 】% △5講座楽しかったよ!
| 固定リンク
「韓国語@書籍」カテゴリの記事
- 良い考え(2013.07.08)
- 読みたい本「つらいから青春だ」キム・ナンド著(2012.07.05)
- 読みたい本「自己暗示」エミール・クーエ(2012.05.08)
- 韓国の本をお譲りいたします(2012.04.24)
- 「韓国語能力試験レベル別完全攻略 高級編」キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!(2012.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
エッセンス日韓辞典...>「私の痒いところと微妙に違う
なるほど...^^;;
やっぱり韓国人と日本人とでは、視点がちょっと違うんですね。
でも3400円なら、補完として私も欲しいです。
投稿: makoto | 2005年9月14日 (水) 03:32
はじめまして。
勉強時間を把握されているなんて・・・
すごいです!!!
朝鮮語辞典の 日韓 が出版されるのを10年待っていますが・・・
試験が済んだらサラやんのブログも覗いてみてください。
投稿: サラやん | 2005年9月14日 (水) 14:59
こんにちは。
レビューありがとうございます。
なるほど~。日本でつくられた日本人向けの辞書にだって、人によって相性ってありますもんね。日本人向けじゃなかったら、余計にしっくりこないこともあるかも。勉強になりました。
それでも、結構面白そうな単語も乗っているし(使うかどうか、ビミョーな単語もありそうですけど)、それはそれで楽しめそうですなあ。
これはやっぱり、私も韓国に行って、ちょっと覗いて見るしかないかな?(^^)
投稿: ちびな | 2005年9月14日 (水) 16:35
■makotoさま
補完ならお得ですし、お勧めです。
ネットでも手に入らないかな。。。ちょっと探したけど意外とないですね_| ̄|○
すいません。。
■サラやんさま
実はぱっきーさんの真似なんですけど。。。
私が本家ではありませんw
先ほどブログ見ましたけど、、かなり上級者とお見受けしました。
ハングル入力はいまだ肩がこって、とってもきつい私にとっては、とてもうらやましいっすw
今後ともよろしくお願いいたします。
■ちびなさま
豊富な語彙はかなりお勧めですね。
びみょーは載ってなかったですけど、「ひょうきん族」「びんイッキ」と言ったちょっと古いのが載っていました。2005年1月に改定されてるみたいですけど、、収録の現代単語はちょっとふるいかもです。
是非手にとってみてください。字も大きく結構お勧めですよ
投稿: 管理人 | 2005年9月14日 (水) 23:37
早速ブログ見ていただけるなんて感激です!!
パソコン自体に疎いので、すてきなブログを作っていらっしゃる管理人様がうらやましいです。
こんな私がブログ始めていいのかな?って
思いながら・・毎日せっせとパソコンと戦っています^^
投稿: サラやん | 2005年9月15日 (木) 21:48
ちょっと照れちゃいますね~
ブログは簡単に始められるのがいいですよね。
私も少しづつブログのパーツが増えてきたので、ぼちぼちがんばってくださいー
投稿: 管理人 | 2005年9月17日 (土) 18:09