« 修学旅行 | トップページ | ハングル検定申し込み »

2005年9月 9日 (金)

衆院選挙・・・とりとめのない話

うちの選挙区にも刺客候補が降り立ちました。

刺客(しきゃく)、刺客(しかく)でも変換するんですね。ってことがどっちでも良いのかw

っていうのはさておき。。。

今回の選挙。

「参議院での否決は不信任とみなす」

「いわば今回の解散は郵政解散であります。」

「自由民主党は郵政民営化に賛成する候補者しか公認しません。」

おおおおおお!マジ?

そして、賛成派候補を落下傘で送るし!

民主党は、年金社会保障を主張していたが。。

公務員削減を主張したために、郵政を民営化すれば公務員を削減できると総理に攻め立てられ、いつのまにか同じ土俵にひきづり込まれとるし。

やるなあ

それにしても。。。どなたかが言っていた

「民営化には賛成だが、この法案には反対」

って言う主張が言い訳にしか聞こえないw

っていうか、民主党までいつのまにか民営化賛成じゃないかw

それにしても。。。

「みんなが平等」っていうのは。。。_| ̄|○

みんなに平等って「時間」だけでだとおもうんだけどな。。その時間をうまく過ごしたり、

運とかで、どうやったって結果は平等にならないと思うんだけど。

どんなひとでも、強い部分と弱い部分があって人間だと思うんですよ。

かっこいいことばかりでは世の中渡れんとですよ。

人に弱い部分を見せない人は、相手を信用してないとおもうんですよね。

かっこええこと言っている人に限って、その上の上司にはヘコヘコするんですよ。

簡単に自分の主張を引っ込めるし!全然違う!

だから、だいっ嫌い!!

風呂敷を広げすぎたら、後でしっぺ返し食うの本人なのに、なんでそんなこといえるっちゅんだ!

あ、すいません。。

実は最近そんな人と酒飲んで、2時間ほどずっと耐えてたんですが

あんまりためすぎて、最後に怒りを爆発させてしまったんです。。。

そしたら。。最後にその人から

「おまえも、なかなかいい事言うじゃないか。また飲もう」

もうガックリ。。_| ̄|○

私だったら、

「おまえとなんか酒のまねー。ふざけるな!」

だったんだけどなぁ。って言うかそう言うつもりで文句言ったんだけど・・

で、、最近私の座右の銘は。。

「不言実行」

になりました。(笑)

すごいとりとめのない話になってしまいました。申し訳ございません。
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 115.5 】時間 
△0.5 NHKラジオ講座だけ聞きました。
今日のモチベーション【 65 】% 0疲れたまってます。泥のように寝たい。。

| |

« 修学旅行 | トップページ | ハングル検定申し込み »

私@日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 衆院選挙・・・とりとめのない話:

« 修学旅行 | トップページ | ハングル検定申し込み »