ウォン立て外貨預金
ウォン立て外貨預金を、何とかして出来ないかなーなんてネットをさまよっていたら
韓国外換銀行を発見しました。
そこに、ウォン建て外貨預金について記載がありました。
当店にでは韓国ウォン定期預金の中継取扱を実施しております。韓国に元金を送金し非居住者ウォン定期預金を作成するもので、一種の外貨定期預金となります。
現在利率は以下の通りです。為替リスクはありますが、他の通貨と比べ高金利が期待できますので、ぜひ皆様にご利用いただくようお願い申し上げます。(2004年9月30日 現在)
3ヵ月 6ヵ月 12ヵ月
3.0% 3.2% 3.5%
・ 利率は随時変動することがあります。
・ 利子課税は10%とお得です。
・ 別途外国送金手数料がかかります。詳しくはお問合せ下さい。
金利3%ですか・・・結構魅力的w
これは開設できるかな??でもまるっきり素人なので・・・
1.ウォン建て外貨預金を検討していること
2.住んでる所の事情で、郵送で口座開設が可能か?
3.韓国内でのおろせるのか?
を問い合わせてみました。
すると・・・・早速メールが帰ってきました。
日曜日にもかかわらず
ご質問の件ですが、東京・大阪支店の窓口では、韓国の口座開設の代行手続きをおこなっておりますが、(代行手数料¥2,500.-かかります。)郵送での口座開設はできません。
韓国にご旅行の際に、韓国内の韓国外換銀行の支店で直接、口座開設をされる方が多いようです。
(パスポート、印鑑(サインでの可能)で開設できます。)韓国内で利用できるキャッシュ・カードもその場で発行できます。韓国外換銀行東京支店
なるほどー銀行口座ってそんなに簡単に口座開設が出来るんですねw
日本に帰る時にATMで預ければ、たんす預金よりいいし、口座開設のときは銀行員と韓国語で会話が出来るかもしれないw
まさに一石二鳥。次に行ったとき頑張って開設してみよう!!
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 179.5 】時間
+0.5 NHKラジオ講座を復習しました。トレーニングブックちょっと復習中
今日のモチベーション【 45 】% -13スランプのようです
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうなんでしょうか?
今はレートがかなり下がってるので、日本円が強くなった時にレートの差で損すると思いますが・・・。
しかも私は以前、釜山銀行に口座を持っていまして、旅行の時にカードでおろそうとしましたら、しばらく使ってないので、そのカードは使えない、新しく窓口で作ってもらえって言われました。
韓国の銀行はしばらくカードを使わないと使えなくなるのかと思って、解約したんですけど・・・。
投稿: きたむー | 2006年1月15日 (日) 21:23
確かに今ウォンが強いですよね。
確かに円が強くなったら・・・うーーーーん
しかもカードしばらく使ってないと使用不可ですか・・・
やめといたほうがよさそうですね。
全くどういうものか分からなかったので、大変参考になりました。ありがとうございました。
投稿: 管理人 | 2006年1月16日 (月) 20:09
たまたま釜山銀行がそうだっただけで、他の銀行は違うかもしれませんから、一概には言えないんですけどね。
私は釜山に留学していたので、釜山銀行に口座を開設していましたが、ソウルへ遊びに行ったり、テグへ遊びに行ったりすると、もちろん釜山銀行がありませんので、ちょっと苦労しました。
違う銀行でもおろせる事はおろせるんですが、日本と同じように手数料(わずかではありますが)を取られました。
今度、こっちで口座を開設する機会があったら、
農協の方が良いような気がします。
全国どこにでもありますし、ATMの数も地方銀行のより多いみたいです。
金利はいいので、レートがあがったら口座を作ってみても良いのではないでしょうか?
投稿: きたむー | 2006年1月16日 (月) 20:54
農協ですか・・・なるほどですね~
韓国でも、都市銀行と地方銀行みたいなところがあるんですね(笑)
レートがあがったら検討してみます。ただ、今ウォン強いですよねェ・・・
投稿: 管理人 | 2006年1月17日 (火) 22:16
はじめまして!
韓国人の妻を持つ日本人です。
実は私も妻の名義で韓国に貯金しております。
たまたま貯金した時は円が高くて1万円が10万WONの時でしたので効率も良く、利率も5%以上の商品がたくさんあったので、一番利率の良い5年モノの簡易保険みたいな利率9%の商品に預けてみました。
今では預けた時の約1.5倍になり、為替差益も含めて、今、円に換金すると1.7倍強になります。
でも、換金はせずに、韓国に行った時に現地で使うために貯金しています。
韓国の銀行に預ける場合は現地で使うことを
基本に預けると、行く度に増えているので
楽しみになると思います。
投稿: しの | 2006年12月 7日 (木) 17:36
はじめまして!
>韓国の銀行に預ける場合は現地で使うことを
>基本に預けると、行く度に増えているので
>楽しみになると思います。
なるほどですね。現地で使うことを前提にしていれば為替の被害はこうむらないですからね~
とても参考になりました、ありがとうございます~
投稿: まろ | 2006年12月 7日 (木) 19:05