あけましておめでとうございます。
年末は風邪にやられて本当につらい年末でした。
今年はいい年にしたいです。
というわけで、「がばい佐賀弁」というCDを買いました。
(どういうわけだ?σ(・・?)..)
この中の、Do‐がしこDEN SANBAがお気に入りです。
はっきり言って元気が出ます!
が!半分くらい何言ってるか分かりません_| ̄|○
持ち歌追加候補です(笑)
佐賀空港、佐賀のTUTAYAにあるみたいですので是非買ってみてくださいw
佐賀弁歌詞のルンバ、サンバCDを発売
佐賀市のイベント制作会社「ディーズ・コーポレーション」が二十五日、歌詞がすべて佐賀弁のCD『がばい佐賀弁』を発売する。「びっき (カエル)」「すらごつ(うそ)」など、なじみの佐賀弁が満載。県内CD店のほか佐賀空港でも販売予定で、作詞した同社社長の大島一樹さん (43)は「今、都会は方言ブーム。東京、大阪へのお土産にぜひ」とPRする。『がばい佐賀弁』は、「なた~TE音頭」「きゃ~もんルンバ」「Do‐がしこDEN SANBA」の三曲を収録。 ルンバやサンバのリズムに乗せ、タレントのヒーマンさん(46)=佐賀市=が軽快に歌う。
七年ほど前、サンバなどの演奏に使うブラジルの打楽器「スルド」の音が、佐賀弁の「どがしこ(どれだけ)」に似ていると思い制作。 本紙主催の「金婚さん表彰」でBGMとして流れ、問い合わせが殺到したことからCD化が決まった。
歌詞には「きゃーもん(買い物)」「ぞーたん(冗談)」などのなじみ深い言葉から、「ちゃーがつか(恥ずかしい)」「ぎゃーけ(風邪)」 など難解なものまで収録。歌詞カードには訳がなく、二人は「調べたり、実際に使ったりしながら、佐賀弁を楽しんで」と口をそろえる。
『がばい佐賀弁』は千円。千枚限定で県内のTSUTAYA全店のCD売り場、佐賀空港で販売する。
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント