« 雪だるま♪ | トップページ | でこぽん »

2006年2月 8日 (水)

ハングル日記2月6日(日本語訳)

先生に訂正をしてもらいました。


早速文章を載せたいと思います。




 지금 일본하고 조선민주주의공화국에서하고
국교정상화 교섭중입니다.

제2차 대전 이후 국교 정상화 하고 없는정상화가 되지
않는
나라는 북 조선 하나 밖에 없어요.

일본하고 대한민국의 교섭은 15년 걸렸어요.

92년에 시작해서 지금 14년이에요.

역사,납치,핵...문제는 많이 있어요.

하지만 전부 해결해서 국교 정상화를정상화
되기를
  바랍니다.

제2차세계 대전에서 60년이 됐어요.빨리 "가까운 나라"에 되고
싶어요
.→가 되있음 좋겠습니다




単語


조선민주주의공화국:朝鮮民主主義共和国

국교정상화:国交正常化

교섭중:交渉中

제2차 대전:第2次大戦

이후:以後

하나 밖에 없어요.:ひとつしか有りません

걸리다:かかる 걸렸어요かかった(過去形)

시작하다:始まる

역사:歴史

납치:拉致

핵:核

문제:問題

하지만:しかし

전부:全部

해결하다:解決する

바랍니다.:望みます


翻訳


今、日本と朝鮮民主主義共和国と、国交正常化交渉中です。

第2次大戦以後、国交正常化になってない国は、北朝鮮一つしかないです。

日本と大韓民国の交渉は、15年かかりました。

92年に始めて今14年です。

歴史,拉致,核...問題はたくさんあります。

しかし、全部解決して国交正常化になるように願います。

第2次世界大戦から、60年になりました。早く "近い国"が出来るとよいです。





私の文章漢字語が多すぎる気がしますけどw


それと北朝鮮はあえて「조선민주주의공화국」と書きました。


訂正されるかな?とも思いましたが


先生の反応を、見たかったんです。


すると


先生は、赤で下線を引いて「북한(北韓)」と書いてました。


先生は訂正するとき、じゃじゃっと2重線で消して、訂正します。


けど今回はそうじゃなかったです。


「間違いじゃないけど・・・ね」


って感じなのかなと理解しました。


北韓という言い方が、ピンと来ませんでしたが、最近分かりました。


ニュアンス的には日本人にとっての「台湾」と同じと思います。


国のようだけど「中華民国」っていろんな事情で呼べないから


その地方の名称で「台湾」って呼んでる気がします。


それとおんなじ感じで「韓半島の北のほう」って意味で国としてニュアンスは「北韓」って言葉にないんじゃないかなーって思いました。


=========================

韓国語の勉強時間 合計【 193.5 】時間 

+0.5 中トレ10課格闘中

今日のモチベーション【 75 】%

+0めちゃ寒いし、最近心に余裕がないよぉ  


| |

« 雪だるま♪ | トップページ | でこぽん »

韓国語@ハングル日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハングル日記2月6日(日本語訳):

« 雪だるま♪ | トップページ | でこぽん »