いつからでしょう?
私がパソコンおたくだとばれたのは・・・
(本人はマニアと思ってます)
上司の家に行ってパソコン直したり、ノートを預かったりしてるんですが
今回のが一番重症でした_| ̄|○
上司N「どうもならん」
てことなんで、パソコンかばんごと借用しました。
機種:Lavie LL500/3(ノート型パソコン)
OS:WinXP HomeEddition
状態:立ち上げると・・・
windowsを正常に起動できませんでした。
ご迷惑をおかけしております<以下略>
セーフモードと前回の状態から起動?
(だったかな?XPはある一定期間でバックアップポイントみたいなのがあって、そこに復旧できる)
その他何個か、コマンドプロンプトとかでてきたけどどれを選んでも固まる・・・
おおかた、症状からしてOSの基本的なファイルが、なんかの拍子で消えたんでしょう。
WinXP(OS)のCDで立ち上げて、R押して修復で直るじゃん。
と思い
上司N「買った時、についとったと全部入っとーけん。」
といわれてたバックをまさぐると
・・・・OS(WinXP)のCDがねぇ(°Д°;
嘘、全部入れたてゆったヤーン。
一番なくしちゃ行かんとばなんで無くすとですか・・・(TロT)
しょうがなく「困ったときのQ&A」をみました。
再セットアップのところを見ると・・・
「再セットアップ用CD-ROM」(カスタム再セットアップのみ)*
*このCDは添付されていません「Livie Recovery System」をCD-R媒体に書き出して作成する必要があります。
え?OSのCDないのかな・・・
こうなったらサポート確認するしかねぇっす。
と電話しました。
・・・
NEC「F2を押して立ち上げて、こうこうしてください。(バイオスの初期化)」
私「すでに試しました。」
NEC「F11を押してセーフモード・・・」
私「それもやりました」
私「OSのCDってついてないんですか?これどうやってリカバリすとですか?」
NEC「この機種は本体の中に、あらかじめウインドウズのデータが入っておりまして、CDはついておりません」
私「そうなんですか・・・」
NEC「困ったときのQ&Aはお持ちでしょうか?・・・P55から再セットアップがのっておりまして・・・大変残念ですが、
この場合買われた状態に戻りますので、ご自身で作成されたデータ、ソフトなどはすべて消去されます」
それしか手がないんですね・・・
それにしてもOSのCDないんかよー_| ̄|○
この瞬間NECを嫌いになりました。
"1">(msは前から嫌いですけど)
一度経験あるんですが
私のPCがウインドウズアップデート中に停電して、このLavieちゃんと同じように立ち上がらなくなりました。
そこで、OSのCDから立ち上げて修復して一命を取り留めたのですが。
こういうケースってたまにあるんですよね。
そのたんびにOS再インスコして買いたての状態になりましたーなんてひどいっすよ~
実際このLavieちゃんも修復を求めてきました。
しかしそのOSは本体に圧縮された状態なので、取り出せない・・
(-_-;)
なんてありえないっす。
確かに圧縮して本体にあらかじめ入れておくって言うのは、名案です。
付属品てなくしちゃいがちですから。
それに、複数のPCにOSを導入されたくないというmsの主張も有るのでしょうが・・・
それならこういう場合の対処方法を考えておくべきですよね。
ま、自分でバックアップCDを作っとけよってことなんでしょうけど・・・
バックアップCDは作るのに1時間以上+CD7枚必要?
"2">やーめたっと(-_-;) って普通ならないですか?
最終的に電話で、上司に買いたての状態しか戻せないことをお伝えして
再インストール+アップデートの刑に処し、正味5時間ほどできれいになりました。
PC次に買うときの参考になる出来事でした。
※msってマイクロソフトの略です。
=========================
韓国語の勉強時間 合計【 194.5 】時間
+0.5 中トレ10課格闘予定ですwあー日記を書かないと・・
今日のモチベーション【 65 】%
-0きついっす
最近のコメント