日韓親善大使
親善大使が長崎にいるなんて知りませんでした・・・
実は彼なんですが…
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20060219T215244753.jpg"
width="352">
写真が悪くてすいません。
その名も
"http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/penguin/hiroba/news.html"
target="_blank">ソガリ君です。(真中くらいに載ってます)
長崎ペンギン水族館にいらっしゃいました。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20060219T215251963.jpg"
target="_blank">
"WIDTH: 180px; HEIGHT: 135px" height="135" alt="nagasaki0001"
hspace="0" src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20060219T215247267.png"
width="180" border="0">
"+0">≪ソガリとは…≫
学 名:Siniperca scherzeri
魚 名:ソガリ(韓国名)、和名はコウライケツギョ
特 徴:
朝鮮半島固有の種で、淡水のスズキ類。肉食で最大30cmになる。河川の中上流の清流に棲むが、近年減少が著しく、
産卵期には漁獲禁止など保護されている。 "http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/penguin/hiroba/news.html">
target="_blank">ソガリメウンタンという食べ物があるみたいです。
"2">ソガリメウンタン
ソガリ(コウライケツギョ)は淡水魚としては珍しく他の魚を食べる肉食魚。ソガリメウンタンはまずソガリを胆嚢だけを除いてぶつ切りにし、
次に牛肉を薄く切って味付けし、鍋で炒めてから水を入れてだし汁をとる。 味が出てきたらコチュジャン(とうがらしみそ)と、
切っておいたソガリ、薄く切った大根、長ネギ、赤とうがらし、ニンニクなどを入れ、ソガリの骨がやわらかくなるまでぐつぐつと煮込む。
最後に塩で味を整え、わらびや春菊を入れてできあがり。
食べられるなら是非食べてみたいですが・・・
冬に汗ダクダクになりながらのメウンタンって最高ですよね。
ネット検索してるとえらい高いみたい・・・Σ( ̄ロ ̄|||)
それにしても親善大使を・・食べていいのでしょうか(笑)
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20060219T215258292.jpg"
target="_blank">
"WIDTH: 180px; HEIGHT: 135px" height="135" alt="nagasaki0010"
hspace="0" src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20060219T215248799.png"
width="180" border="0">
↑こんな解説がありました。
「韓国から来た親善大使<ソガリ>」までは分かりました。
じっくり訳してみたいと思います。
"PIC_0003" src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20060219T215250411.jpg"
width="352">
こんなのもいました。優雅ですねー心が安らぎます。
P.S.
あー週末は、どたどた劇で・・・日記がおろそかですー
あーどうしようオットケー(TωT)
あそうだ、長崎の商店街歩いたら出店が結構あって(写真左のほう)
height="288" alt="PIC_0011-1" src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20060219T221130362.jpg"
width="352">
威勢のいい声が飛んでるし、
あじゅまが野菜、干物売ってるし・・・
魚いっぱいだし・・・
まさに港町。
釜山を思い出しました。
これをネタにして日記にしようっと!
もうネタほとんど書いてしまいましたけど・・・
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 199.5 】時間
+0.5 中トレ12課です。日記が・・・どうしよう(;´Д`)
今日のモチベーション【 60 】%
-5か、花粉舞ってます...
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
「韓国語@未分類」カテゴリの記事
- 韓国からの訪問その2(2019.04.29)
- あの魚は何?(2019.04.24)
- 韓国語サークルに行ってきました(2015.10.31)
- 留学生のお母さんの話(2012.03.23)
- 「焼く」(2011.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここって、長崎の中華街から出てきた所で、近所にダイエー(もしくはグルメシティ)がある所じゃないですか?
私も以前長崎に行って、「釜山の雰囲気に似てるなー」って思ったことがあって・・・。
パラソルがそんな気にさせるのかな?
いい所ですよね。
投稿: きたむー | 2006年2月20日 (月) 19:25
大正解です(笑)
パラソルかぁそれでかなぁ。
雰囲気がとっても似てますよね
ホント釜山に旅した気分になりましたよ~
干物と、バナナチップを購入しましたw
投稿: 管理人 | 2006年2月20日 (月) 22:30