歯を丈夫に(NHKハングル講座応用編より)
この話題書きたかったんですけど、いつの間にか一週間後になってしまいました。
今まで、ブログ書いていてなんとなく思っていたんですが、エントリー(記事)って、ある意味「なまもの」なんですよね。
時機を逸してしまうと、記事を書いてもちょっと的外れになってしまうような・・・
そんな感じになってしまうんですが、このエピソードは、とっても面白かったので取り上げてみました。
先週のNHKハングル講座応用編の最後のほうで、「親知らず」の話になりました。
韓国語では사랑니(愛の歯)ということでそのエピソードの話になりました。
録音したわけではないので・・ニュアンスだけですが
チョ・ヒチョル先生が、「親知らず」のエピソードをチェさんに聞いて、チェさんが韓国語で答えた後のお話です。
style="MARGIN-RIGHT: 0px">
チョ・ヒチョル先生「2つの意味があるそうです。1つは愛をすれば【愛の歯】が出てくる。2つ目は、
愛の歯は出てくれば大人になるということです。」
チョ・ヒチョル先生「じゃあ、ちなみにチェさんは、사랑니が出てますか?」
チェさん「아후(^^) 저는 작년에 사랑니가 나서 뽑았습니다.」
チョ・ヒチョル先生「あ、去年사랑니が出て、抜いてしまったってことは・・・(ちょっとまじめな感じで)
これはどのように解釈すればいいんでしょうねぇ?! (;^ω^A」
チェさん「フフッ(*`▽´*)」
チョ・ヒチョル先生「・・・ま、とにかく大変面白い話でした。」
いやー遠まわしの、ちょっと答えが難しい質問に、ウイットを効かせて切り返すなんてチェさんさすがです。
チェさんに感服しました。
この会話を聞いたとき私も、思わず笑っちゃいました。今後のラジオ講座が楽しみですw
| 固定リンク | 0
「韓国語@講座@NHK」カテゴリの記事
- NHKレベルアップハングル講座「韓国・美しい風景をたずねて」おわりました(2015.01.15)
- ウルルン島の象岩と宮崎県日向市の馬ケ背(2014.11.30)
- NHKレベルアップハングル講座H26.10月号解きました!(2014.11.10)
- NHKレベルアップハングル講座H26.9月号解きました!(2014.10.18)
- NHKレベルアップハングル講座H26.8月号解きました!(2014.10.08)
コメント
はじめまして、froyといいます。よろしくお願いし
ます。
今回の応用編のお二人は、なかなか味のあるユーモ
アをお持ちのようで、毎回楽しみに聞いています。
この歯の話の時のリアクションは、私もブログの中
でちょっと触れてみました。「字幕なしの世界」の
ばっきーさんも絶賛してましたねえ(^^)
また( ̄ー ̄)とできるような楽しい放送を期待しな
がら、がんばりたいと思います。
投稿: froy | 2006年11月 4日 (土) 20:50
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
そうですね。最後のお二人の会話とっても楽しいですよね。
私も、今後が楽しみです。
またいらしてください!!
投稿: まろ | 2006年11月 5日 (日) 10:39