春のワルツ8話のはずが
放送休止だったんですね_| ̄|○
相変わらず、フィリップがかっこいいですね~
韓国人的な温かさと、紳士的な振る舞いが・・・少しは見習いたいです。
でも、
"http://blog.goo.ne.jp/chiffona/e/28b4f28e2515a7b89254861d5ca4a026"
target="_blank">シフォンさんの記事にも書きましたけど、
こうも洋画と比べて吹き替え版に違和感を感じるんでしょうか。
でも、「シュリ」「JSA」見たときはそうでもなかったんだよなぁ
多分、声優さんの能力もあるんでしょうけど、台本にも問題があるのかなぁって思います。
チャングムで、チャングムが船に乗っけられて連れ去られたのを目撃したチャンドックが、おなか押さえながら、「船が船が・・・」
というシーンがあったんですけど・・
韓国語だったら、おなか「배」と船「배」を引っ掛けたジョークだと気づきますけど、それをそのまま訳してどうすんだよ_
| ̄|○
って思ったときがありました。それじゃあ日本人には、ニュアンスが伝わらないんですよね。
英語でしゃべらナイトで翻訳の方が言ってましたけど、「アメリカ人にしかわからないジョークは、
口数にあわせて日本人にわかるジョークに変える」見たいな事を、言われたのをちょっと思い出しました。
その辺が違和感なのかなって思いました。
ま、そんなことお構いなしに、「春のワルツ」のチョンサン島はそれにしてもきれいですね。
ググリまくったらチョンサン島は全羅南道莞島郡にあるみたいですね。
多島海海上国 立公園にあるみたいです。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20061126T204052422.jpg"
target="_blank">
style="WIDTH: 204px; HEIGHT: 180px"
height="180"
alt="KR3"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20061126T204048407.png"
width="204"
border="0" class="emoji"/>
拡大盤
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20061126T204055047.jpg"
target="_blank">
style="WIDTH: 204px; HEIGHT: 180px"
height="180"
alt="KR2"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20061126T204050532.png"
width="204"
border="0" class="emoji"/>
残念ながら解像度があまりよくなかったですけど・・・ 見るからに自然が残っててすばらしいですね。
いつの日か訪れてみたいです。
それと。。。こんな記事も見つけました。
style="MARGIN-RIGHT: 0px">
ユン・ソクホプロデューサー「もう暴力シーンは撮らない」
KBS第2テレビ『春のワルツ』の演出家ユン・ソクホプロデューサーが撮影中断事故以来初の公式インタビューを行い
「暴力シーンは撮りたくない」とコメントした。
22日午後、全羅南道莞島郡清山島のKBS2『春のワルツ』の撮影現場でインタビューを行ったユンプロデューサーは、
11日のドラマ撮影中に主人公を演じるソ・ドヨンがダニエル・へニーから殴られ左頬骨が陥没して入院し、17、
18日の番組が中止になったことについて「ドラマをやってきて、こんなことは初めて」とし、
ユンプロデューサー自身にとっても苦しい時間であったと告白した。
また「ドラマ『ヌッキム!』で一度だけ暴力シーンを撮り、今回が2回目だったのだが、このような事故が起こってしまった」とし
「今後このようなシーンは入れたくない」と強調した。
ユンプロデューサーは、番組を2度も変更することを許可してくれたKBSに対しても感謝の気持ちを伝えた。
一方、ユンプロデューサーは「ソ・ドヨンが病院から退院して幾日も経たずに撮影を行うことにも嫌な顔をせず、
演技に意欲を見せてくれてありがたく思う」とし「病院にいるときも、カンを失うことをいつも心配していたといい、
若い俳優の意欲と情熱を感じることができた」とソ・ドヨンを称賛した。
朝鮮日報/STARNEWS
"http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/24/20060424000016.html">
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/24/20060424000016.html
こんなことがあってたなんて知りませんでした。(^^;
| 固定リンク | 0
「私@日記」カテゴリの記事
- 最近YouTubeをよく見ています。(2023.06.17)
- 鍼灸院へ通うようになりましたよ(2023.05.27)
- 走っていたら安静時心拍数が下がりました。(2023.05.24)
- 効率を追い求めると、危機に弱くなる。(2023.05.21)
- 完全なAmazonユーザーになってしまいました。(2023.05.20)
コメント
まろさん、こんばんは♪
春のワルツ、もう7話まで来たんですね。
残念ながら私は吹き替え以前の問題で
1話でリタイアしてしまいました。
NHKの海外ドラマの吹き替え、特に主役級は
なぜか俳優(女優)さんを使う傾向がありますよね。
洋画の場合、それが意表をついて吉と出るときも多いのですが
韓ドラでは、今のところハズレが多いような気がします。
なんらかの思惑もあっての吹き替えなのでしょうが
改めて字幕版を放送するのなら最初から・・・
と思わずにはいられません。。
投稿: シフォン | 2006年11月27日 (月) 21:36
こんにちは★
春のワルツ見てたんですね。私はネットで見ました。
うち、BSみれないんですよ(汗)
私は吹き替えゆるせない派ですね。
「ぺ」が~~は私も思いました、翻訳される方にもユーモアが必要ですよね(^^;
NHKだからNG?とかってのはないですよね・・・
あるドラマで男女がケンカをしてその仲直りにリンゴ(사과)を差し出して誤ってたシーンがありました。
りんご=謝罪 の사과をかけて。
字幕は「ごめリンゴ」になってました。
これが吹き替えとかだとどうなるんでしょ?なんで誤るのにリンゴ?って思いますもんね。
この暴力シーンですけどクリーンヒットしてます、マジで。何回か見直したくらいです(^^;
その後の放送はジェハの頬ばかり気になりましたけどね(爆)
投稿: 樹靜 | 2006年11月28日 (火) 14:40
■シフォンさま
>1話でリタイアしてしまいました。
そうでしたか、私もリタイアしそうになりながらも青山島の美しさに何とか踏みとどまっています。
>なぜか俳優(女優)さんを使う傾向がありますよね
確かにそうですよね。NHKの場合は確かにあまりよくないですよね…ホントと最初から、字幕にして欲しいですね。
■樹靜さま
>NHKだからNG?とかってのはないですよね・・・
そうですねー多分洋画は長い歴史があるので、細かいノウハウが意外と詰まってるのかもしれませんね。
字幕だと口数に左右されないので、本来のテイストがなんとなく通じますよね。
クリーンヒットですかぁ・・・
それにしてもちょっと腑に落ちないんですけど、面と向かって殴るんだったら、殴りどころとかあると思うんですけど・・・なんでそんなことになるのかは本編を見てみたいと思います。
投稿: まろ | 2006年11月28日 (火) 23:40