月曜にニュース23がオーマイニュースを特集してました。
月曜日にニュース23がオーマイニュースを特集してました。
韓国が本家のoh my newsは、個人的に期待していたんですが・・・
アクセス☆トップ10にあるタイトルが気になる記事をたまに読むだけでは、ググって来るのはありませんです。
そういうえば
"http://www.ohmynews.co.jp/InterView.aspx?news_id=000000002852"
target="_blank">小林よしのり氏と鳥越編集長の対談で
style="MARGIN-RIGHT: 0px">
小林 戦時体制のときっていうのは、
"#FF0000">基本的には言論というのは収縮していきますけれどもね。それは今だって同じですよ。
何にも変わりゃしないですよ。構造改革って言ったら、みんな構造改革。郵政民営化っていったら、
みんな郵政民営化で。
鳥越 なるほど。反対もできない。
小林 うん、だって抵抗勢力っていわれるんだから。反対できないじゃないですか、全然。だから大した変わりはないですよ。
これはなるほどだと思いましたけど、残念ながら記事じゃなかったです。
鳥越編集長は、実名の責任ある報道にこだわりを持ってるようですが、それが2ちゃんねるへの対抗心からなのか、
自分自身の内側から出たものなのか、この特集からでは私にはちょっとわかりませんでした。
実はオーマイニュース取材の印象より、鳥越さんががんを克服したものの、通院していると肺に影がある、
肝臓に影があると医者から指摘を受けているほうの印象がよく残っています。
鳥越さんはその後再検査し、肝臓は問題なかったが、肺の部分が怪しい状態だがからよくわからない、そんな状態を評して「執行猶予」
と表現していました。
がんを手術して克服しても・・ずっと戦わなければならないんですね。
とても重い言葉でした。
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 348.5 】時間
+1.5 講座に行ってきました。楽しかったです
今日のモチベーション【 70 】%
+5 明日からトウミがんばるぞう!
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント