大宰府には行かなかったんですが・・
学問の神様がいらっしゃる太宰府天満宮には行かなかったんですが、
大好きな、梅が枝もちを食べました。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20070225T183404671.JPG"
target="_blank">
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20070225T183406578.JPG"
target="_blank">
style="WIDTH: 240px; HEIGHT: 180px"
height="180"
alt="梅が枝餅"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20070225T183401953.png"
width="240"
border="0" />
梅ヶ枝もちって、うち近くの梅林でもうってました。
初めて幼稚園生くらいの時に食べたんですが
外はカリカリ、あんこはふわふわであまりのおいしさに当時とりこになったんですよね。
それで、梅の季節になると、母に「梅林に行きたい。行きたい」ってせがんでました。
最近、久しぶりに食べ見に行ったら、感動するほどおいしく無かったですけど(苦笑)
多分20年のうちにいろんなものを食べて、口が肥えてしまったんでしょうね。
そういえば、めちゃくちゃ大好きな食べ物っていつの間にかなくなってしまいました。
めちゃくちゃ嫌いなものもなくなりましたけど…
実は、「悲しき恋歌」を借りてきてからはまってしまって、全然べんぎょうが進んでません
(;^ω^A
梅が枝餅を食べて、心機一転勉強がんばりたいと思います。
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 370.0 】時間
+0.5 韓国語能力試験3級問題をがんばる予定です
今日のモチベーション【 80 】%
+0 花粉症少しよくなってきました。
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント