宇都宮の餃子
先日宇都宮の餃子をいただきました。
九州のほうは、基本的に焼き餃子なので皮が薄くぱりぱりなんですよね。
焼いたときにカリッとしているのが、とんこつラーメンにくっついてくる餃子なんですよね。
でも宇都宮の餃子は、蒸したり、水餃子にしたりもするので、
皮がオールラウンド対応なのでもちもちしてて厚めなんですよね。
それと、具がどっちかと言うと肉まんの具みたいな感じで上品なんですよ。
九州のほうは、にらが利いててパンチがあるので、その辺も違うんですよね。
height="240"
alt="宇都宮の餃子"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20070619T231425562.JPG"
width="320" />
宇都宮の餃子は、私にとって思い出の料理です。
私が携わった仕事がえらいことになって、精神的にまいりかけていた時
外注さんに助けてもらって測量しなおして、汗だくになって、やっと終わって、
「せっかく宇都宮に来たんだから餃子食いに行こう!」
って誘ってもらって、めちゃくちゃおいしかったんですよね。
蒸し餃子がうまかったなぁ、カラフルでいろんな餃子もあって。。
さんざん食べてのんで、すっきりさせてもらったんですよね。
でも、その方は先日なくなってしまいました。
とてもおいしい宇都宮の餃子をいただきながら、お世話になった方を思い出しました。
この場を借りてご冥福をお祈りしたいと思います。
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 423.5 】時間
+2.0 講座に行ってきました!楽しかった!
今日のモチベーション 【 70 】%
+10 少し持ち直してきました!
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 吉野屋の牛チゲ鍋膳(2013.12.18)
- ユッケジャン(2013.12.10)
- 盛岡で冷麺たべました(2013.05.13)
- 気仙沼大谷海岸のおにぎり(2013.04.13)
- スタジアムで一番絞り~^^(2012.11.04)
コメント