ホームステイ・・・以外と大役かも
今日ちょっと外出している間に、事務局の方がホームステイの書類が入った封筒をを机の上に置いていただいてました。
封筒を開けてみると。。。うわああー
「통역(通訳)」
という文字の入った私の名札が
ままま、マジですか。・・・これは責任重大です。
予定表をみますと、御一行はすでにこちらにこられてて、佐賀、長崎、ハウステンボスを回られてるようです。
そして、私の出番は、というと
夕方からそれぞれの家庭に一泊二日ホームステイすることになっていて、
小学生3人が泊まるおうちに行ってお手伝いすることになってました。
しかもそのお宅の通訳担当は私だけ(火暴)
次の日は朝から自由行動、各家庭に対応を任されてます。
丸一日・・・
例をみると「ショッピング、バーベキューなどしています」となってます。
そしてよるまたお泊り。
ううむ~通訳リスト見たら韓国人の方もいらっしゃる様子。。
素人わたしだけじゃないんだろうか…これはハードル高そうです。
とりあえず!このために買った電子辞書を "5">絶対持っていかないといけませんね。
いざとなったら
「입력 해! (入力して!)」
って言って、お願いしたいと思います。
そうそう「입력 해! (入力して!)」で思い出しましたが
小学生と話をしたことがないんですが、話すときはいきなり반말(ため口)でよかとでしょうか?
でも、반말なんてつかったことないから敬語になりそう…ですが。
<閑話休題>
佐賀北高校優勝おめでとうございます!
기타코 축하해!!
広陵高校にはかなわないと思っていたのですが、ミラクルでした。
甲子園の神様がついていてくれてたのかもしれません。
がばいばあちゃんで有名な島田洋七さんは、佐賀で育った後、
広島の広陵高校に野球特待生で進学されてます。
今日は、きっと複雑な気持ちで応援をされてたんでしょうね。
きっと明日から、インタビューとかでワイドショーにでずっぱりでまた佐賀を有名にしてくれるんでしょうね~
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 436.5 】時間
+0.5 ぼちぼち単語帳作っています
今日のモチベーション 【 70 】%
+0 今日は祝杯だ!!
| 固定リンク | 0
「韓国@2007ホームステイお手伝い」カテゴリの記事
- エピローグ:ホームステイの反省会におよばれしました。(2007.09.09)
- ホームステイのお手伝い2日目その4<最終回>(2007.09.03)
- ホームステイのお手伝い2日目その3<移動中の車の中で質問攻め>(2007.09.02)
- ホームステイのお手伝い2日目その2<ショッピングへ>(2007.09.01)
- ホームステイのお手伝い2日目その1「あー狂いそう!」(2007.08.31)
コメント
佐賀北高校優勝おめでとうございます。
私は無条件に公立高校を応援しますよ~☆
母校にもそろそろ頑張って欲しいもんです。
投稿: たま | 2007年8月23日 (木) 12:04
佐賀、また株上げましたね~!
おめでとうございます!!!
途中までは広陵優勝気分で余裕でしたが
ほんと、高校野球ってわかりませんね^^
広島人としてはやっぱり悔しいですが・・・
いい試合でした~
韓国人お手伝い いよいよなんですね
意外と大人より子供の方が容赦なく話するから
手ごわいかもしれませんね
がんばってください!
投稿: ★honeybee★ | 2007年8月23日 (木) 14:58
こんばんわ。
甲子園での佐賀北高校の活躍は本当にすばらしかったですね。
毎日「熱闘甲子園」を見ながら元気付けられました。
さて、通訳のお仕事がんばってください!
私も機会があったらぜひそんな経験をしてみたいものです。なかなかあることではないので、楽しむつもりでやってみてはどうですか?
投稿: みーにゃん。 | 2007年8月23日 (木) 21:27
優勝を勢いに、通訳業頑張ってください!!
ファイティン!!アジャー!!
投稿: あーさん。 | 2007年8月25日 (土) 00:24
■たまさま
ありがとうございます。
久しぶりにすばらしい夏でした。続けていればいいことがあると実感した夏でした。
■★honeybee★さま
広陵高校は本当に強かったですね。でも、球状の雰囲気がアウェイみたいな感じで一寸かわいそうでしたが・・・本当にいい試合でした。
子供…確かに手ごわそうですが頑張ります~!!
■みーにゃん。さま
ホントに佐賀北頑張りましたね。最後は神様を味方につけたような感じでした。
お手伝いは、確かになかなか無い事なので、せっかくですから楽しんで頑張ります。
ありがとうございます。
■あーさん。さま
はい!!
勢いでがんばってきまーす!
投稿: まろ | 2007年8月25日 (土) 11:50