nanacoカードを作ってみました。
よくセブンイレブンにいくのでnanacoカードを作ってみました。
target="_blank">
style="WIDTH: 320px; HEIGHT: 240px"
height="240"
alt="nanacoカード"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20070913T222613502.png"
width="320"
border="0" />
nanacoカードは、カードにチャージ(貯める)をしてそのカードで払うものです。
詳しくは、 target="_blank">こちらに詳細が載っています。
100円単位で1ポイントなわけですが、発行手数料が300円なので
よく考えたら取り戻すには時間がかかりそうです(苦笑)
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ。
商品の中には、ボーナスポイントが設定されている商品があるので、そいつを積極的にnananoで買っていけば、簡単に元は取れますよ^^
投稿: たき | 2007年9月14日 (金) 07:21
■たきさま
確かにそうですね!!
20とか30とか書いてある商品結構ありました!
なるべくそんなのを買うようにします~
ありがとうございました!
投稿: まろ | 2007年9月16日 (日) 11:14