検定の撤回を沖縄、超党派で県民大会
本日「集団自決」検定撤回の沖縄県民大会のニュースを何回も見ました。
このニュースを見ていて思ったことは
日本の歴史教科書に対する韓国の雰囲気と、
今回の集団自決検定撤回に関する沖縄の雰囲気が
とてもよく似ている。ということでした。
沖縄集団自決冤罪訴訟、新しい証言などにより今回検定意見がついたとことが原因だと思われますが、
きっと批判される方もいらっしゃると思いますが、
あえて言わせていただければ
そういうときこそ、冷静に、きちんとみんなが納得する客観的事実を提示し抗議することが重要だとは思うんですが・・・
今回のような、批判を許さないような雰囲気が、韓国との歴史認識の問題と同じだと感じました。
ただ、相手が韓国人の場合とことんやりあうと
「(思想は気に入らないが)なかなかやるじゃないか」
見たいな「ある種の分かり合える境地」に達するんですが、
日本(沖縄の方)の場合、経験上、恨みをかうだけで、しこりとしてずっと残ってしまう気がします。
自衛隊のインド洋派遣なんてちょっと昔までとてもありえない話だったのに、今では話し合いはできる状況です。
今回の問題も、冷静に議論できるようになるにはまだまだ時間が必要だろうなぁと感じました。
参考資料
target="_blank">琉球新報号外「検定意見撤回を」
onmousedown="return clk(this.href,'','','res','1','')"
href="http://blog.zaq.ne.jp/osjes/"
target="_blank">
"#000000">沖縄集団自決冤罪訴訟を支援する会
"http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0608/web-news0827-2.html"
target="_blank">Web「正論」渡嘉敷島の集団自決
「大尉は自ら十字架背負った」
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 447.0 】時間
+1.0 単語帳1,133語まで登録しました。
今日のモチベーション 【 50 】%
+0 昼はまだ暑いですね・・
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント