韓国朱蒙ツアー記2日目その2~朱蒙テーマパークの近くで食事~
ツアー記ですが、思った以上に好評をいただき、大変励みになります。
また会話を特に楽しみにされているということで、そのあたりも考慮して書いて行きたいと思います。
しかし、前回と今回は、ちょっと会話がありません。次回にご期待ください。
朱蒙テーマパークについて少々ご説明を・・・
もらったパンフレットによりますと・・・大きさはのってません_| ̄|○
ちなみにソウルからのアクセスはKTXで羅州までいって
栄山ターミナルより公山行きバス(1日4回運行)が一番便利なようです。
(またはタクシー。光州駅からは車で1時間くらいのようです。)
テーマパークはとっても広い公園みたいでした。
撮影があったりして入れなかったりするので、
行かれる場合はあらかじめ羅州市のホームページをご確認くださいと、パンフレットに書いてありました。
物産館もありましたが行ったときは開いていませんでした。
そこでお昼を食べに行きました。
食べに行ったお店は、「ペンションガーデン」って書いてありました。
가든の意味が分からず、ずっと悩んでましたが。。。カドン、カドゥン、あ!
ガーデンか!っと気づきました。(帰ってきてから)
お昼には定番の石焼ビビンバを頂きました。
これがうまかったです!今までで一番おいしかったよ!
例のごとく、ビール、焼酎を散々頼み、さんざん食べたあと
お店のお父さんに「맛있게 먹었습니다(おいしく頂きました!)」
っていってお父さんと握手してお店を出たら、お父さんがやってきて
「어디에서 왔어?(オディソ ワッソイィ??見たいな感じで)」
(どこから来たの?)って声をかけられました。お父さんとの会話は次回に!!
ちょっとばたばたしてましてごめんなさい!
<つづく>
| 固定リンク
「韓国旅行@2007韓国旅行記」カテゴリの記事
- 韓国朱蒙ツアー記3日目~エピローグ~(2007.12.18)
- 韓国朱蒙ツアー記2日目その4~夜の屋台~(2007.12.17)
- 韓国朱蒙ツアー記2日目その3~夜の漢江クルーズ~(2007.12.12)
- 三韓志テーマパークの位置について(2007.12.10)
- 韓国朱蒙ツアー記2日目その3~食堂のお父さんと韓国語で会話~(2007.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント