プロフィールの「私と韓国」を見直しました。
プロフィールの「私と韓国」を見直しました。
1999頃 SESのPVを始めてみる
2002.03 韓国旅行(ソウル、初訪韓。初海外)
2003.01 韓国旅行(釜山~ソウルコレアレールパスで韓国横断)
2003.04 NHKラジオ講座受講(兼若先生)
2003.09 NHKラジオ講座受講 受講終了
2003.12 社会保険センター韓国語講座に通う
2005.07 韓国語講座更新せず
2005.07 中級講座<民団>に通いだす
2005.07 ハングル検定3級取得
2005.08 韓国旅行(釜山・2泊3日)
2005.09 韓国旅行(講座の皆さんと釜山・3泊4日)
2005.09 NHKラジオ講座受講再開
2005.11 ハングル検定第25回準2級受験
2005.12 ハングル検定第25回準2級不合格 95点/150点中
2006.06 ハングル検定第26回準2級受検
2006.07 ハングル検定第26回準2級不合格 54点/100点中
2006.11 ハングル検定第27回準2級受験せず
2007.02 韓国の方への説明会に参加
2007.06 ハングル検定第28回準2級受検
2007.06 韓国旅行(ソウル&統一展望台)
2007.07 ハングル検定第28回準2級不合格 44点/100点中
2007.08 韓国人小学生ホームステイお手伝い
2007.11 ハングル検定第29回準2級受験せず
2007.11 韓国旅行(朱蒙ツアー、ソウル~光州~羅州)
数えてみたら
2002.03 韓国旅行(ソウル、初訪韓。初海外)
2003.01 韓国旅行(釜山~ソウルコレアレールパスで韓国横断)
2005.08 韓国旅行(釜山・2泊3日)
2005.09 韓国旅行(講座の皆さんと釜山・3泊4日)
2007.06 韓国旅行(ソウル&統一展望台)
2007.11 韓国旅行(朱蒙ツアー、ソウル~光州~羅州)
韓国旅行暦、7年間で6回。ほぼ年に1回韓国に行ってました(爆)
振り返ってみますと、2003年の1月に友人と行った旅行が勉強のきっかけだったんですよね。
それで、NHKラジオ講座を受験しだしたら
冬のソナタで韓流ブーム到来。
それに伴って社会保険センターで韓国語講座が開設。
そして「2003.12 社会保険センター韓国語講座に通う」
そこから数えると、来年で5年目…
ううむう。「どんくらい勉強したの?」って言われると…
実力が伴ってないので・・・「まる4年」て答えにくいんですよねぇ
少しでも自信を持っていえるように、来年は頑張りたいです!
そうそう、いまや社会保険センターも廃止になってました。
もしかして社会保険庁の不祥事のせいでしょうか・・・
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 467.5 】時間
+0.5 ハングル検定準2級単語累計452語暗記!
今日のモチベーション 【 60 】%
何とか450達成!
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まろさん、こんばんは!
まろさんは今年一年、めっちゃ韓国に浸ってましたね。
私は...韓国語の勉強は一昨年の半分以下だったかもしれません。。
来年はもっと精進しないとマズイみたいですわ(^^ゞ
なにはともあれ、なんとか無事に一年が過ぎました。
来年もまた、よろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね!
投稿: makoto | 2007年12月31日 (月) 21:33
私も韓国語のほうは…ちょっとだめでした。
今年もどっぷりって行ってほしいです(笑)
今年はお互いに、いい年にしましょうね。
投稿: まろ | 2008年1月 2日 (水) 22:24