« ハングル検定第30回受験票が到着しました。 | トップページ | サラリーマンNEO SEASON-2 DVD-BOX Iを見ました。 »

2008年5月24日 (土)

韓国ドラマ「太王四神記」全24話完走しました。

最初の1話は「何だコリャ」って思ったんですが

太王四神記 オリジナル・サウンドトラック Vol.1
TVサントラ
B000XSAPRC

途中からとっても面白くなりました。

以下ネタバレあります。

途中キハ(ムン・ソリ)が壊れてしまって、タムドク(ペ・ヨンジュン)を陥れようとするあたりからさらに面白くなりました。

最後のほうでは、いろんな地名や国が出てきてそれがどこなのか気になったりして、気が散っちゃったりしましたが(笑)

玄菟城(현토성・ヒョントソン)とか朱蒙でも出てきた城はなんとなく分かりました。

映像もきれいだしCGも、よく画像となじんでてわざとらしくなく見てて吸い込まれました。

音楽も久石さんだし。

ただ、やばいところまで追い込まれた時

普通のドラマなら、なんていえばいいのかな・・・

人間らしく切り抜くける。。たとえば、誰かが助けたり、思わぬ取引を持ち出したりと

でも、太王四神記は神がかり的に、魔法みたいな感じで切り抜けていくので、

「え、そんなのありなの?」ってところがちょっとありました。

でも、途中ファンタジーなんだって頭が割り切れたらとても面白くなりました。

韓国では、ファタジー系のオンラインゲームがはやっているそうですので、

そのあたりの演出も影響を受けているのかもしれません。

・・・

内容とは別に、キハ(ムン・ソリ)とホゲ(ユン・テヨン)の会話がとても聞き取りやすかったです。

二人の時間って大体ゆっくり流れているんですよね。

多分しんみりした話が多いので(苦笑)そのせいか良く聞き取れました。

ユン・テヨンのゆっくり低くしゃべる韓国語はかっくよかったなぁ

噂によると、ユン・テヨンさんはサムスン電子副会長、尹鍾龍(ユン・ジョンヨン)さんの息子さんらしいですね。

ああ、あとチェ・ミンスの火天会長老の鬼気迫る演技!

すばらしかったです!

総合でもあってますので、詳しくはテレビでどうぞー

高句麗建国のお話が朱蒙。

高句麗の一番領土を拡大した広開土王の話が太王四神記。

あと韓国の方が、よく英雄(高句麗時代)だといわれているのは

隋を撃退した乙支文徳(ウルチムンドク・イツシブントク)将軍かあ

ドラマで高句麗を制覇してみたいですね(笑)

視聴した 韓国ドラマ一覧表

| |

« ハングル検定第30回受験票が到着しました。 | トップページ | サラリーマンNEO SEASON-2 DVD-BOX Iを見ました。 »

韓国@韓国ドラマ」カテゴリの記事

コメント

太王四神記 見た 面白い!

韓国ドラマ大好きやもん!!

投稿: 裕子 | 2008年5月24日 (土) 13:06

お久しぶりです(^^)
私も全部見終わりました。
第1話は何?って思った所は一緒です(笑)
でも、だんだん面白くなっていって
毎回ドキドキしながら見ていました。

投稿: まみんちょ | 2008年5月31日 (土) 12:39

■裕子さま
コメントありがとうございました。
本当に太王四神記面白かったです。

■まみんちょさま
ご無沙汰しています。
一話で実は挫折しかかってたんですが、このまま終わらないだろう・・・
って見てよかったです。
本当に面白いドラマでした。

投稿: まろ | 2008年6月 2日 (月) 20:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国ドラマ「太王四神記」全24話完走しました。:

« ハングル検定第30回受験票が到着しました。 | トップページ | サラリーマンNEO SEASON-2 DVD-BOX Iを見ました。 »