太王四神記スペシャルとTBS魔王の第2回を見ました。
太王四神記スペシャル見忘れていたんですが
BSであっていたので見ました~
ムン・ソリさん、イ・ジアさんが出ていたんですが、
ムン・ソリさん良くしゃべるし冗談多い~
どちらかというとムン・ソリさんがスジニみたいな感じでした。
イ・ジアさんは、ヨンさまを”先輩”と呼んだり終始丁寧。
そんななか、ムン・ソリさんがツッコミを入れたり、
こんな明るい人って知りませんでした。
ムン・ソリさんの素顔を拝見できてよかったです。
それにしても、男性アナウンサー(
"http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/aroom.cgi?i=120"
target="_blank">小田切千アナウンサー)NHKらしからぬ、感情の高ぶりようでした。
間違いなく韓国ドラマファンですね!
で、続いて魔王第2話ですが・・・
面白いんですが・・・分かりやすすぎて・・・そして展開も速く
韓国版のときは、ジフン君がやっているのか、
オタクな同級生がやっているのかわかりにくくて、
それがサイコメトラーの謎解きとうまく連動していたんですが
日本版は先に大野君(成瀬弁護士)が復讐してるって分かってるから、
サイコメトラーの重要性が軽くなってるような。。。
それであの女の子(しおりちゃん)も軽いのかなっていうか、
あんな露骨に大野君を好きになる展開になるとは…違う方向に行きそうです
むむむ…先入観がかなり邪魔をしています・・
いえ、面白いんですよ!見てて飽きないんです、また見ます!
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 520.0 】時間
+0.5 単語を覚えてます
今日のモチベーション 【 80 】% +0 クマゼミが鳴きだしました
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK世界ふれあい街歩きが仁川でした。再放送もあるみたいです。(2015.12.19)
- 映画『星の旅人たち』見ました~(2012.11.08)
- 映画『星の旅人たち』(2012.09.04)
- 映画「外事警察 その男に騙されるな」(2012.04.22)
- ここで作業にかかってもいいですか?(2011.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジアちゃんは事務所が同じだからソンベって言うんでしょうね。オッパとは呼べないでしょうし。
敬意をあらわしつつ、同族意識も見せるといいますか。同じ仲間として尊敬しています、という感じ。もっと進むと先生って呼びますよ。
たとえば、アン・ソンギなんてほとんどの俳優がアン・ソンギソンセンニムって呼んでいますね。
投稿: たま | 2008年7月15日 (火) 16:55
■たまさま
なるほどですね~よく分かりましたー
ありがとうございましたー!
投稿: まろ | 2008年7月15日 (火) 22:39