明日から9月ですね!
いつの間にか夕方も涼しくなり
北京オリンピックも終わって、お盆も終わりました。
私にとって8月は一番モチベーションが下がる月なんですが
来月から改めれれば…と思っています。
でもそれよりも今日は久しぶりのサラリーマンNEOを見なくちゃ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつの間にか夕方も涼しくなり
北京オリンピックも終わって、お盆も終わりました。
私にとって8月は一番モチベーションが下がる月なんですが
来月から改めれれば…と思っています。
でもそれよりも今日は久しぶりのサラリーマンNEOを見なくちゃ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
韓国語能力検定の受験票が到着しました。
皆様のブログを見ていたら、全国一斉に届いているみたいですね。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20080830T201701140.jpg"
target="_blank">
style="WIDTH: 320px; HEIGHT: 240px"
height="240"
alt="韓国語能力検定受験票裏側"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20080830T201658421.jpg"
width="320"
border="0" />
なんかあっけ無い感じですね・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
団体旅行というか、慰安旅行といいますか・・・
それで去年は羅州(韓国)にいってさんざん楽しかったので、
今年は自己主張を控えていたら
「トワイライトエクスプレスによる北海道」
に決まったと連絡を受けました。
あ、そうか幹事役の先輩が、以前切符が取れず行けなかったから、
行きたいと言われていたんでした。
そうかそうかーって思っていたら
・・・・
「切符が取れずリベンジならず_| ̄|○」:幹事談
そこで急浮上してきたのが・・・
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
"http://www.amazon.co.jp/%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AF%9D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%8D%98%E8%AA%9E%E5%B8%B3%E2%80%95%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%9B%9E%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E5%85%A8%E9%83%A8%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%81%A7%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E7%8E%B2%E7%BE%8E%E5%A5%88/dp/4757411723%3FSubscriptionId%3D0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2%26tag%3Dmisojikkusubl-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4757411723"
target="_blank">起きてから寝るまで韓国語単語帳―
身の回りのものを全部韓国語で言ってみよう!
alt=""
src=
"http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=misojikkusubl-22&l=ur2&o=9"
width="1"
border="0" class="emoji"/>
"http://www.amazon.co.jp/%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AF%9D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%8D%98%E8%AA%9E%E5%B8%B3%E2%80%95%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%9B%9E%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E5%85%A8%E9%83%A8%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%81%A7%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E7%8E%B2%E7%BE%8E%E5%A5%88/dp/4757411723%3FSubscriptionId%3D0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2%26tag%3Dmisojikkusubl-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4757411723"
target="_blank">
src=
"https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511bIVQ9ejL._SL160_.jpg"
border="0" />
山崎 玲美奈
久しぶりに、韓国語の本を購入しました。
実はたまに、佐賀ぽかぽか温泉のチムジルパンにたまに行くのですが、
(
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean/2008/04/post_d509.html">佐賀ぽかぽか温泉に行って来ましたのエントリー参照)
横になりながらボーとするのもいいんですが、そのときにちょっと読める
本が無いかなと本屋で物色していたら発見しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9回裏、満塁になるは、キャッチャーが抗議で退場になるは、
ハラハラしましたけど、良くおさえた!
いきなりのイスンヨプの先制ホームランで始まってキューバに勝利!
値千金の金メダル獲得でしたね!
今回韓国は、ワールドベールボールクラシックのときに比べて、
「日本にだけは勝つ」みたいな鬼気迫るものというか、前のめり感をあまり感じがしませんでした
意識せずに自然体で日本戦を戦ってたような、そんな感じが個人的にしました。
(ま、WBCの時は日本も前のめり感がありましたけどね)
もう克日とか、そんな時代じゃなくなったのかもしれません
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
おめでとうございます!!
上野投手決勝トーナメント3連投で優勝!本当によかった!
もう心臓が飛び出そうなくらいはらはらしました。
対米国戦では、予選で確かコールド負けで、準決勝は1-4。
しかもともにたしかエースの上野投手で・・・
ソフトボールに興味を持ったのは。。調べてみたら
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%89%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%AB%B6%E6%8A%80"
target="_blank">2000年のシドニーからでした
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ホームステイのお手伝いの反省会兼お食事会に行ってきました。
その中で色々と韓国人留学生の方の楽しいエピソードを聞いてきました。
「日本語学科の男の子が寝る前に、ノート日本語で日記つけおんさった。なんか先生から毎日(日記)つけんばいかん、
そいが上達の近道やっけんがて言われてたって」
えらい。いわれてちゃんとするところがえらい。
おいもしゅうかって一瞬おもったばってんすでに挫折しとったことおもいだした。
そうそう、彼は、回転寿司のネタを一皿一皿写真撮っていたのはこのためで、
夜辞書見ながら魚の単語を確認していたそうです。えらすぎる!
「コンビニに行ったら、ブラックモンブラン買って、当たりんついとーとがたのしかとやろうね~、
食べたあとまた買いおったさ。」
あ、そうだ。たしかにそうだ。
小さいころ当たりつきのってモンブランとかの竹下製菓しかなくて
小さいころあたりが楽しくてよく食べたなぁミルクックも
「プリンがさ、大好きっちゃん。泊まった二人とも。何で?聞いたらさい、日本のカラメルが最高って!
そがんいうけんさ、たくさんこーて(買って)やったばい」
そういえば「
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean/2008/08/post_2e1b.html">ホームステイお手伝い~回転寿司にいく~」
でB君もプリン頼んでたなぁ。それでプリン食べたかったのかな
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
このブログの右サイドバーにある瞬ワードブログパーツを見たら
上位に「夏休み自由研究」「理科自由研究」の文字が・・・
夏休みなんだなーと思いました。
調べるとしたら図書館で調べてたりしたんですが、今はネットなんですね。
でもなー検索結果は似たり寄ったりだから、みんな同じような研究をしたりして(苦笑)
この検索結果を見て、先生て本当に大変な職業なんだと思いました。
(うまく言葉にできずスイマセン)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1997年に初刊が出た本なんですが、すごい人気があるそうで読んでみました。
"http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1-%E4%B9%85%E4%BD%8F-%E6%98%8C%E4%B9%8B/dp/4594021379%3FSubscriptionId%3D0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2%26tag%3Dmisojikkusubl-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4594021379"
target="_blank">孤独のグルメ
久住 昌之
"http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1-%E4%B9%85%E4%BD%8F-%E6%98%8C%E4%B9%8B/dp/4594021379%3FSubscriptionId%3D0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2%26tag%3Dmisojikkusubl-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4594021379"
target="_blank">
src=
"https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519R7SWYGBL._SL160_.jpg"
border="0" />
alt=""
src=
"http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=misojikkusubl-22&l=ur2&o=9"
width="1"
border="0" class="emoji"/>
輸入雑貨の個人貿易商である主人公が、訪問先などで
おなかがすいて入ったごく普通のお店で、食事をしたり、人間観察したり
っというシュール描写の漫画です。
<以下ネタバレあります>
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
韓国語能力試験中級の聞取り問題を解いてみました。
結果は
聞取100点満点中
10回84点、11回86点、12回91点でした。
意外といい点数でよかったです~!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
面白いと勧められていた商道をヤット見ました~
遅くなってすいません
"http://www.amazon.co.jp/%E5%95%86%E9%81%93-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89-DVD-BOX-1-%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%B3/dp/B000VJ2DVO%3FSubscriptionId%3D0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2%26tag%3Dmisojikkusubl-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB000VJ2DVO"
target="_blank">商道[サンド]DVD-BOX 1
alt=""
src=
"http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=misojikkusubl-22&l=ur2&o=9"
width="1"
border="0" class="emoji"/>
"http://www.amazon.co.jp/%E5%95%86%E9%81%93-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89-DVD-BOX-1-%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%B3/dp/B000VJ2DVO%3FSubscriptionId%3D0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2%26tag%3Dmisojikkusubl-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB000VJ2DVO"
target="_blank">
src=
"https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51FeaTW0R7L._SL160_.jpg"
border="0" />
チェ・ワンギュ
主人公のイム・サンオク役のイ・ジェリョンさんは初めて見ました。
ドラマの中でイム・サンオクは、時々中国語をしゃべられるんですが、
その中国語のイントネーションがとても上手に聞こえました。
(中国語は知らないので、雰囲気だけなんですけれども)
<以下ネタバレあります>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なかなか合意しても動かなかった、日朝交渉ですが、
今回は「行動対行動」で合意したようです。
"http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080813/plc0808130802002-n1.htm"
target=
"_blank">拉致被害者再調査 秋までに終了で合意 万景峰入港は見送り 日朝実務者協議
協議では、調査方法に関する日本側の提案を北朝鮮がおおむね受け入れ、(1)被害者に関する全面的な調査を行う(2)
北朝鮮は権限を与えられた調査委員会が迅速に調査し、可能なかぎり今年の秋までに調査を終了する(3)調査の進捗(しんちよく)
の過程において、北朝鮮は日本側に随時、通報し協議を行う(4)関係者との面会、関係資料の共有、関係の場所への訪問などを通じて、
調査の結果を直接確認できるよう協力する-ことを確認した。
アメリカのテロ支援国家指定解除が延期されれば、日本との交渉を動かす。
しかも、日韓関係がどん底の中で。
不謹慎かもしれませんがしたたかさを感じました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
target="_blank">ブログ通信簿というgooのサービスを実行してみました。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20080812T214121109.jpg"
target="_blank">
style="WIDTH: 190px; HEIGHT: 240px"
height="240"
alt="みそじっくすblog通信簿"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20080812T214119812.jpg"
width="190"
border="0" />
という感じでした。詩人を目指します
とりあえずブログの判定が男性でよかったです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
韓国語能力検定中級は。。
語彙・文法 100点
書取 100点
聞取 100点
読取 100点
の合計400点満点
各教科平均50以上かつ、最低各教科40以上で3級
各教科平均70以上かつ、最低各教科50以上で4級
なんですが、ちょっと過去問題を解いた感じでは・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
突然ですが、ひと段落着いたのでちょっと頭を整理してみました。
私は、韓国好きで、それがこうじて、語学、ドラマと見てるんですよね・・・
って思い始めて、
今頭の中にぼんやり思っていることをすべて文字にしてみました。
すると頭の中は、7つくらいに分類されることが分かりました。
なんとなく目標みたいにまとまったので公開します。
中には中長期的な目標もありますけど、一つ一つ達成できるようにがんばりまーす。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お寿司でおなかを満たして、いよいよお別れのときとなりました。
私が帰ろうとすると、A君が声をかけてきました
「ちょっと待ってください!!」
トイレに入っているB君が、お話あるみたいです。ちょっと待つことになりました。
・・・しばらく待っているとB君がやってきました。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2008年7月のランキングをまとめてみました。
今月は、普段より多めの日平均300アクセスを頂いていました。
7月の気になる検索ワードは「みそじっくす」
6月は80で7月は130でした。
・・・ううむ、最初のころはこのワード検索される方は
ほとんど無かったんですけれど。。。
ググってみたら
onmousedown="return clk(this.href,'','','res','3','')"
href="http://misojix.jp/"
target="_blank">優良検索
みそじっくすっていうのがありました。
そのせいかもしれませんね。
みそじっくすって言葉が市民権を得だしているような…なんか嬉しいですね。
それともうひとつきになるのは「英雄時代」です。
調べてみたら、「英雄時代 韓国ドラマ」でググると、このブログが検索上位に配置されるんですね。それでなのか・・・納得しました。
リンクを貼っていただいてる皆様、いつも見に来ていただいている皆さま
本当にありがとうございます。
それでは、7月のランキングをどうぞ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本語ができるA君がお寿司を食べたい!っていたので回転寿司にいくことになりました。
アジ、ぶり、シャケ、ひらめ・・・知らない単語ばかりですわ・・・
これは参ったなーなんて思っていたら
B君が皿を取りました。
・・・!
いきなりシャコですか??
電子辞書のプログレッシブでは載ってない・・・
そこで逆に聞いてみました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
海に到着したのですが、いかだ競技に出るには、
こぐためのオールが必須だったのですが、オールが足りず、大学生は参加できませんでした。
・・・スタートを見送った後・・・
ホストの方「のらんほうが良かったね・・あの島までいって帰ってこんちゃいかんて、きつかバイ」
その島のほうを見ると、往復5キロくらいらしく、
途中でへたばりそうになっているチームもありました。
「どうぞどうぞたべてくださーい」
ってわけで、バーベキューに混ぜてもらいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3日目は、日本語が達者なA君と、日本語ができないB君と
ホストの方のお手伝いをすることになりました。
ホストの方「今日は海に行きます!いかだ競技に参加します!あ、海に入りたくなるから水着買って上げる!」
私「바다에 가요.수영복 사 줘요보트 경주에 참가하겠어요(海に行きます。水泳服かってあげます。ボート競争に参加します!)」
私「바다에 가면 수영하고 싶어요(海に行けば、泳ぎたくなります)」
B君「헤엄칠 수 없는데(泳げないんですが・・・)」
私「ケンチャナヨ!(大丈夫!)」
というわけで、まいづる999という地元のスーパーマーケットに行きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
二日目も晴天の暑い暑い日でした。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20080804T205056252.jpg"
target="_blank">
style="WIDTH: 320px; HEIGHT: 240px"
height="240"
alt="おそば定食"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20080804T205054393.jpg"
width="320"
border="0" />
こちらはお昼に頂いたおそば、おそばご飯がとってもおいしかったです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
バーベキューでたくさん食べたり飲んだりしたあと、お風呂入った後
大学生の男の子お二人とお風呂に入ってきました。
A君は大学日本語専攻しているんですけど、
B君は貿易専攻で、全く話す日本語をことができない方でした。
そんなお二人とお風呂に入ったわけですけども…
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
一日目は空港にお迎えに行って、そのあと
唐津市の曳山博物館とかをめぐったあと、
対面式、そしてバーベキューになりました。
去年幼稚園生の男の子二人いて、再会しました。
ホストファミリーのお子さん「まろさーん。まろさーん。」
ホストファミリーのお母さん「昨日から、そわそわしてたんですよー」
おおおお、覚えてくれてたのかぁ、かわいいねえ
そういえば肩車してあげててたねぇ~
今年も肩車をしてあげました。
そうすると、韓国人の女の子学生さんが近づいてきました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント