« 全羅道と韓流の読み方について | トップページ | 中国人は日本語読みで、韓国人は韓国語読みは何でなの? »

2008年11月29日 (土)

秋を満喫してきました~

九年庵という、秋の間公開されてとても紅葉が美しいところがるのですが


その隣の仁比山(にいやま)神社の紅葉も美しいので行ってきました。


"http://www.yado.co.jp/kankou/saga/sagasi/kunenan/kunenan.htm"
target="_blank">九年庵は公開終了でした


"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20081129T184740890.jpg"
target="_blank"> style="WIDTH: 320px; HEIGHT: 240px"
height="240"
alt="もみじ"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20081129T184739328.jpg"
width="320"
border="0" />


曇り空だったのですが、接写もうまくいきました~

"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20081129T184743906.jpg"
target="_blank"> style="WIDTH: 320px; HEIGHT: 240px"
height="240"
alt="くすのき1"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20081129T184742171.jpg"
width="320"
border="0" />


"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20081129T184746546.jpg"
target="_blank"> style="WIDTH: 320px; HEIGHT: 240px"
height="240"
alt="くすのき2"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20081129T184743093.jpg"
width="320"
border="0" />


とっても大きなくすのきも有りました。


光をいっぱいひろってくれるんで、フラッシュなしでとってもきれいです。


韓国に行ってもいっぱいきれいな写真を残せそうです~


| |

« 全羅道と韓流の読み方について | トップページ | 中国人は日本語読みで、韓国人は韓国語読みは何でなの? »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋を満喫してきました~:

« 全羅道と韓流の読み方について | トップページ | 中国人は日本語読みで、韓国人は韓国語読みは何でなの? »