コドウォン朝の手紙~2008.12.22~より
土の中の真珠のように
ローマの詩人タートルリオンは
“日光は下水溝まで、均等に照らしても
日光自身は、汚くならない”と言った。
立派な人は、土の中にある真珠のように
周囲の環境に汚染されず
また、すぐに見つけ出すことができるという意味だ。
これを読んで、昨日書きたかったことはこれじゃないのか! と思いました。
いろんなことに惑わされず、韓国ドラマとバイリンガルという目標へ~
しかし、立派な人にならないと”環境に汚染されない人”になれないんですね
でも、ブログを読んでいただいてる皆様に照らしていただいてるので
私のいろんな厄も落ちてくれるでしょう(^^)
たまに、また「朝の手紙」を紹介したいです。
題名が2009になっていました(苦笑)修正させていただきました。
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 573.5 】時間
+2.0 朝の手紙を訳しました
今日のモチベーション 【 70 】% +50 やる気が戻ってきました。
| 固定リンク | 0
「韓国語@2009までコ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 12月14日~12月19日の朝の手紙(2009.12.19)
- 12月07日~12月12日の朝の手紙(2009.12.14)
- 時間の料理(2009.12.12)
- 11月30日~12月05日の朝の手紙(2009.12.05)
- 11月23日~11月28日の朝の手紙(2009.11.28)
コメント
私もこれ読んだのですが、
韓国語そのままの感じは何となく把握できつつも
ちゃんと伝わる日本語訳にしようと思うと
なかなか難しい詩だなーと思いました
自分の信念を持ってる人はゆるがない
ってことですよね!
来年こそそうありたいです^^
ちなみに、まろさん
気分がもう2009年なんですね(←いじわる)
題目が2009年になってます 후후후
投稿: ★honeybee★ | 2008年12月28日 (日) 12:12
■★honeybee★さま
>ちゃんと伝わる日本語訳にしようと思うと
>なかなか難しい詩だなーと思いました
そうなんですよー
それで”タートルリオン”を必死こいて検索したんですが、全然出てこなくて・・・もうよかかー
て思ってこんな形になりました
>題目が2009年になってます
ははははは
私らしい単純ミス(笑)直しておきまーす
投稿: まろ | 2008年12月28日 (日) 12:36