コドウォン朝の手紙~2009.2.06~より
この日は「ママのしわ(엄마의 주름 )」という題名でした。
大学の就職活動中、セミナーに参加したときに、講師がこんな話をされました。
面接で「君はお母さんの手を見たことあるか?」と聞かれた人がいて
「見てないなら、ぜひ見てみなさい」
と面接官に言われて
その人は、実家に帰って母の手を見てみたら・・・
小さいころ温かかった母の手が・・・
あまりにしわを刻んで、苦労を重ねた手をしていて、涙が出てきた。。そういう話をされました。
私もその話を聞いて、見てみたら・・・本当にそうでした。
そんな話を思い出しました。
style="MARGIN-RIGHT: 0px">
* 고난과 근심은 다릅니다.
고난은 사람을 강하게 하지만
근심은 사람을 병이 들게 합니다.
특히 엄마의 고난은 자식들을 강인하게 만들지요.
지혜로운 엄마의 주름에 새겨진 고난의 시간이
그 딸로 하여금 세계에 영롱히 빛나는
'흑진주'가 되게 했습니다.
* 苦難と懸念(心配)は違います。
苦難は、人を強くするが
懸念は、人を病気ににします。
特にママの苦難は、子供たちを強靭にさせます。
賢いママのしわに刻まれた苦難の時間が
その娘にとって世界に玲腺と輝く
'黒真珠'になります。
最近になって母は時効を迎えたせいか、昔の苦労を私に言います。
小さいころは全く気づいていませんでした。
少しは恩返ししろとプレシャーをかけているのでしょうか?
母の日と誕生日くらいは。。。親孝行をしたいと思います。(まずは)
それにしてもここ数日・・・みょうにそわそわで、勉強が手につきません。
おまけに眼球のおくが超痛いッす。
こんなときこそ・・・ゆーーーーーっくりドラマでもみようっと!
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 606.5 】時間
+0.5 コドウォンの朝の手紙訳しました
+0.5 NHKラジオ講座
合計+1.0
今日のモチベーション 【 40 】% -40緊張してきました
| 固定リンク | 0
「韓国語@2009までコ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 12月14日~12月19日の朝の手紙(2009.12.19)
- 12月07日~12月12日の朝の手紙(2009.12.14)
- 時間の料理(2009.12.12)
- 11月30日~12月05日の朝の手紙(2009.12.05)
- 11月23日~11月28日の朝の手紙(2009.11.28)
コメント
コドウォンの朝のてがみ、面白いですね。
私も登録してみました。
これから少しずつ翻訳してみようと思います。
投稿: きたむー | 2009年2月13日 (金) 01:03
■きたむーさま
登録されましたか!!
ホント面白いですよね!
翻訳していただけると私も参考になりますので嬉しいです~
投稿: まろ | 2009年2月16日 (月) 22:20