30歳までに分からなければならないこと
久しぶりの紹介ですが・・・
2009年3月13日のコドウォンの朝の手紙より
style="MARGIN-RIGHT: 0px">
style="MARGIN-RIGHT: 0px">잘 살아라.
그것이 최고의 복수다
최고의 복수로
용서를 택하라는 것은
무조건 잊으라는 뜻이 아니다.
죄 자체를 없던 일로 하는 것도 아니다.
다만 복수는 증오심을 키우지만 용서는
그 증오심으로부터 우리를 자유롭게 해준다.
용서는 자신을 위해서 하는 것이다.
과거에서 벗어나 새로운 삶을 살기 위함이다.
그러니 그대도 잘 살아라.
그것이 최고의 복수다.
- 레슬리 가너의《서른이 되기 전에 알아야 할 것들》중에서 -
* 용서로 복수하라...
잘 사는 것이 최고의 복수다...
쉽지 않은 일이지만 거기에 인생의 역설이 있습니다.
상처를 상처로, 미움을 미움으로 갚지 않고 더 열심히 달려
'잘 사는 사람'의 반열에 올라 되돌아보면, 상처를 주었던
그 증오의 대상이 오히려 고마운 존재로 바뀝니다.
그 첫 출발이 용서이고, 용서의 시작은
자기 자신에 대한 용서입니다.
style="MARGIN-RIGHT: 0px">日本語訳はこの後に
よく生きなさい。
それが、最高の復讐だ。
最高の復讐で、
容赦を選ぶことは
無条件に忘れろという意味ではない。
罪自体を、なかったことにする意味でもない。
ただ、復讐は憎悪心を育てるが容赦は
その憎悪心から私たちを自由にしてくれる。
容赦は自分のためにするのだ。
過去から脱して新しい生をいきるためだ。.
だから君もよく生きなさい。
それが最高の復讐だ。
- レスリーガーナーの《30になる前に分からなければならないもの》の中より -
* 容赦で仇を討ちなさい。
よく生きることが最高の復讐だ。
易しくない事だが、そこに人生の逆説があります。
傷を傷で、憎さを憎しみで返さないで、もっと熱心に走って
”よく生きる人”の班列にのぼって返り見れば、 傷を受けた
その憎悪の対象が、むしろありがたい存在に変わります。
その最初の出発が容赦であり、容赦の始まりは
自分自身に対する容赦です。
30を越えましたが、私もやっと少し分かって来ました。
日韓では、歴史認識とか・・ま、微妙な問題があるんですが
ネットに深く入れば入るほど、正直”嫌い”な部分が見えてきます。
去年までは、その”嫌いなこと”イコール”許せない”ことでした。
それが今年、”嫌いだけど、許せないわけではない”と思えるようになりました。
いくら否定しても、存在自体がなくなるわけではないので
それこそ、”許せない”って思うことは、終わりのない戦いに突入してて、
しかもそれが、自分自身の一人相撲じゃないかと・・・
「アホだった。そんなこと考える位ならドラマみよっと(爆)」
そうすると、心がとても楽になりました。
この言葉をパソコンに貼り付けて(日本語では恥ずかしいので韓国語で)毎日見て、忘れないようにしたいです。
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 628.0 】時間
+0.5 朝の手紙3/13まで訳しました。
合計+0.5
今日のモチベーション 【 70 】% +10気分転換
| 固定リンク | 0
「韓国語@2009までコ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 12月14日~12月19日の朝の手紙(2009.12.19)
- 12月07日~12月12日の朝の手紙(2009.12.14)
- 時間の料理(2009.12.12)
- 11月30日~12月05日の朝の手紙(2009.12.05)
- 11月23日~11月28日の朝の手紙(2009.11.28)
コメント