私もアンケートをお願いしていて、アンケートにお答えしないわけにはいかないですね~!
と、
target="_blank">Marieさんのアンケートにお答えしてみます。
まずわ・・・
style="MARGIN-RIGHT: 0px">
1.これまで試してみたボキャビル法
○継続できた・効果があった
△効果はあると思えたけれど、続かなかった
×続かなかった・続けたけれど効果を感じられなかった
ココ数年のログを見ると5つくらい試していました。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean/2007/04/18_f314.html"
target="_blank">単語カード作戦 2007.04.20の記事
△効果はあると思えたけれど、続かなかった
当時、ハングル検定準2級に受かるべく、単語カードで単語増強をしました。
しかし、20冊以上になってかさばる・・・無くなる・・・同じ語彙の単語帳が2あったり、ちゃんと管理するのが難しい
だんだん増えていく単語帳に、管理不能になり、そのうち放置。
結局去年1年1度も開かず、思い切って処分しました。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean/2007/10/ver2_99a4.html"
target="_blank">シンプル単語帳作戦 2008.10.08の記事
○継続できた・効果があった
かさばる単語帳に頭を痛め、電子的にとりくもうと、たきさんの単語帳に入力開始しました。
現在2級編も作成中で、準2級も受かったので、効果有りとしていいのではないかと・・・ただ、
試験が終わった準2級単語を見向きもしていないのが気になります。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean/2008/08/post_9226.html"
target="_blank">起きてから寝るまで韓国語単語帳作戦 2008.08.24の記事
△継続できた・しかしまだ効果は不明(選択肢に無いですが)
この本は、赤いシートで単語が消えるのがいいのです。
昼休み、ボチボチ眺めておぼえています。無理しない程度に(笑)
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean/2008/11/post-eece.html"
target="_blank">電子辞書に覚えさせる作戦 2008.11.15の記事
△効果はあると思えたけれど、続かなかった
コドゥオンの朝の手紙を、ノートで訳していたときに、辞書を引くついでに登録しておこうと始めましたが、
最近は、パソコンで翻訳し始めたので、いつのまかやらなくなってました。
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean/2009/03/2009324-f46a.html"
target="_blank">コドゥオン朝の手紙作戦 2008.03.28の記事
△継続できた・しかしまだ効果は不明(選択肢に無いですが)
コドゥオンの朝の手紙を、パソコンで訳す過程で、
target="_blank">NAVERで調べた単語を、翻訳と一緒に記録しておくという作戦です。
朝の手紙がとても面白いので続いていますが、初めてまだ1ヶ月くらいなんで、まだまだ効果は分かりません。
でもこれは続けられそうです。
文量もちょっとだし、ためになるし、訳したいって気がわいてくるんです。
外国語学習者の中には
「ビートルズが好きで、片っ端から曲を翻訳した」
「冬のソナタが好きで、台詞を全部訳したい!」
そんな、心のそこから、訳したい!って思えるものを持ってらっしゃる方いらっしゃいますよね。
そう思えるものに、ついに出会えた気がします。
毎日翻訳していけば、自然に力がつくでしょう!
最近のコメント