第15回韓国語能力検定中級受けてきました。
前回の反省点だった・・・
・ぎりぎりに到着して汗びっしょり_| ̄|○
・最後の「読取」で焦りまくって50番以降がずたぼろだった。
この二つは、会場に1時間以上前に到着して、
読取も焦る気持ちを抑え出来るところからつぶして、前回よりはうまくいきました。
さっそく、個別の感想を当時の心境をまじえ紹介したいと思います。
1.語彙、文法
10回~14回の過去問題に比べて見たこと無い単語が多い気が(笑)
あれ・・・なんか難しくなってるなぁ、なんて思いながら問題を解いていました。
周りの人の鉛筆の音やページをめくる音は気にならず、
マイペースで解けましが・・・手ごたえは前回よりないです
2.書取
語彙文法を解いてる途中に、そうだ、作文の課題を見てみようって思って
課題をみると
「直したい習慣、それで怒る悪いこと、直すためにすべきこと」
うげえ。。ノーマーク(笑)(TωT)ブヒー この時点で残り50分くらい
まだ、書取にさえ手をつけてなくて、かなり不安な気持ちになりました。
ぱっと作文に思いついたのは
直したい習慣:韓国ドラマを見すぎ
それで起こる悪いこと:朝寝坊するし、朝飯も食べない、そのため低血圧で、午前中の仕事がつらい
直すためにやること:時間を決めてドラマを見る。朝飯もちゃんと食う
これに、尾ひれはひれ?くっつけて書くしかねぇ~
と残り30分ほどで取り掛かりました(笑)。
前回14回では、
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean/2008/09/14-5bad.html"
target="_blank">一つお題を忘れてしまったので、
今回はさっさと3つクリアさせたまでは良かったんですが・・・文字数タリネ(爆)
ココは、消して最初から・・・いや・・・もうこんな文章かけない
しょうがない!!えええい!と
「ドラマを見ずに、韓国語能力検定6級に合格するように韓国語の頑張ります。 "#FF0000">今日の夜から実行します。アジャアジャファイティン」
とまで書いて文字数を稼ぐずるさを見せました(鬼)
450字くらいは書きました。
今回も、50を越えてくれていることを、祈るばかりです。
3.聞取
1回目で問題を答え、2回目の時に次の問題のことたえを読む戦法でなんとかいけました。
しかし、2回聴かないと分からない問題もあって、やっぱり若干レベルアップしてるのか?って思いました。
4.読取
最初はするする行っていたんですが、順番を入れ替える問題あたりからかな・・・
文章が長いような、やはり歯ごたえが有る問題が続き
ちょっと考えて、わかんねって思った問題は、飛ばしました。
ちなみに37番が分かりませんでした。
あと57、58の文章問題。すでにココで残り5分(笑)
(ううむ・・過去問題ではこの辺で10分は余していたのですが)
太平洋?農作業?섬・・ああ、太平洋の島で調査したかなんかの話か?
돈ってかいてあったので金の話?돌だったかな岩の話?農作業?
(ノ`□´)ノ⌒┻━┻ ダーーッ
と飛ばして次の問題に行って解き終わったところで
試験官「もう、時間がほとんどありません。運を天に任せマークをしましょう」
というお声に観念して、57は忘れましたけど、58は4にマークしました。
午後の、聞取、読取については前回より手ごたえはありました。
(前回はひどかったですからね)
それにしても、韓国語能力試験といいながら、私の精神力まで試すとは、いつもながらなかなかやるです。韓国語能力検定。
というわけで、前回課題だと思っていたところは、一応克服したし。
前回よりすがすがしい気分です。
というわけで、最善は尽くせたんじゃないでしょうか~
てわけで、ひとっぷろ浴びて、うちあげじゃぁい!
| 固定リンク | 0
「試験@韓国語能力検定中級」カテゴリの記事
- 韓国語能力検定のページをもう一度確認しました。(2009.06.04)
- 第15回韓国語能力試験4級合格しました(2009.06.03)
- 第15回韓国語能力検定中級受けてきました。(2009.04.19)
- 明日はいよいよ韓国語能力試験です(2009.04.18)
- 韓国語能力試験受験票が到着しました。(2009.04.04)
コメント
こんにちは初めまして。
「韓国語能力検定」検索でやてきました。
他県会場で私も本日受験しました。
拝見していて私が書いた?と錯覚するくらい
今日私が思った受験の感想と一緒です^^
なんと作文の題に対する印象と作文の内容までも…
思わず書き込んでしましました。
お疲れ様でした^^
投稿: naru | 2009年4月19日 (日) 22:53
お疲れ様でしたー!
過去問よりも難しかったですよね!?
私なんて撃沈でしたよ;_;
作文はなんと寝坊について書きました^^
ちょっと似ててビックリです★
農作業の所は、もしかして「太平洋の島を調査したら、石をうまく生かした農業が行われていたことが分かった」のかな?とほんのり思いましたが、この案はどうでしょうか??
分かる単語から想像しての解釈なので、自信は皆無です(笑)
投稿: チハル | 2009年4月19日 (日) 23:00
私も軽く打ち上げ中です
作文のまとめ方、すごくイイです!
作文は中級の方がかえって難しいと思います。
どうとでも書けるけど、それゆえ何を書けばいいのか、うまく思いついたらラッキーですが、そうでないと支離滅裂になっちゃう気がします。
高級はその点、逆に書きやすいと思います。自分の考え(経験)より、一般的な論点に沿って書けるから。
「前回の課題を克服」…これが一番大事ですよね。コツコツやっていきましょう!
お疲れ様でした!
投稿: nikka | 2009年4月19日 (日) 23:47
おつかれさまでしたー
過去問が簡単だった割に、今回は全体的に難易度UPしてましたね。
語彙文法ははじめてみる単語(たとえば희미하다)で考え込み、作文は全くダメでした。
比較的聞き取りは簡単だったような気がしましたが、読解では同じく太平洋の島の農業の話でつまづきました。。。
範囲がない試験なので、知らない単語に出会うのはしょうがないとしても
問題文が長いのはちょっとびっくりです。
とにかく、お疲れ様でした。
ゆっくり休んで、また頑張りましょうね~♪
投稿: サトコ | 2009年4月20日 (月) 00:22
お疲れ様でした
体調ももしかしたら万全じゃなかったかもしれないのに
よくぞ最後まで
私も受けるとしたら中級レベルなのですが
皆さんのように最後までやり切る気力がありません
(過去問だけでぐったりです・・・)
ちょっと手ごたえありそうですね
投稿: ★honeybee★ | 2009年4月20日 (月) 10:43
こんにちは。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
勇気を出して?初めてコメント残しますね。
私も昨日中級を受けましたが、問題文が長くなったように感じました。
じっくり読んだら面白そうな話だな…と思いながらも必死に問題を解く事に専念してました。
それでも時間ギリギリなので、さすが韓国語能力試験ですよね。
結果はどうであれ今はもうなるようになれって感じですが(笑)
私の話はともかく、試験 お疲れ様でした^^
投稿: chibi | 2009年4月20日 (月) 15:43
あはは。
試験監督の最後の言葉がいいですね~。
私も受けてきましたよ~。
どこかですれ違っていたかも?!
投稿: かんくら | 2009年4月20日 (月) 16:30
まろさん はじめまして、先日アンケートにお邪魔した岐阜県在住のものです 試験お疲れ様でした。私は今回見送ったのですが、なかなか難しそうですね 特に書き取りがっ~
私も次回目指してがんばっちゃいます
投稿: とーなん | 2009年4月20日 (月) 19:33
まろさん こんばんは^^
私も帰ってから一人でビールで乾杯してました。
(寂しー(笑))
まろさんの記事を読みながら、あーそうそう!!とうなずきながら、試験を振り返ることが出来ました。
ありましたね~!!太平洋の話^^;
このあたりでは、時間は足りないのに、やたら文章が長い問題が2~4問続くはで、ちょっと自暴自棄になってました(笑)
やっぱり今回文章がながかったですよねー。
改めて、試験お疲れ様でした!
また6月にハン検がありますが、しばらくは楽しみながら勉強したいですね^^
投稿: はっち | 2009年4月20日 (月) 20:09
■naruさま
試験お疲れ様でした。
>拝見していて私が書いた?と錯覚するくらい
>今日私が思った受験の感想と一緒です^^
すごい偶然ですね(笑)しかも作文までも
書き込みありがとうございます。
お互い4級受かってるといいですね
またよろしくお願いします。
■チハルさま
試験お疲れ様でした。
>過去問よりも難しかったですよね!?
やっぱりそうですよね。そういえば14回から若干
変化の兆しがありますね・・・今問題を見ると(苦笑)
私の場合も、書き取りは撃沈・・大破・・・
あんまり変わらないと思います(泣)
>太平洋の島を調査したら、石をうまく生かした農業が行われていたことが分かった
なるほど・・・確かにつながりますね~
当時は全く思いつきませんでした_| ̄|○
■nikkaさま
高級お疲れ様でした~
>どうとでも書けるけど、それゆえ何を書けばいいのか
そうかもしれませんね~思い浮かばなかったら
焦ってパニックになっていたかもしれません(笑)
>コツコツやっていきましょう!
はーい。いつかきっと昇れると信じてこつこつ行きたいと思います。
ちょっと遅れましたが、コンベ!!
■サトコさま
試験お疲れ様でした
>語彙文法ははじめてみる単語(たとえば희미하다
희미하다は確かにはじめてみました(笑)私も引っかかりました
太平洋の島まで同じだったんですね・・
私は作文は何とか書くには書きましたが・・・あまり自身がありません。
私も確かに知らない単語と、文章が長くなってるのはちょっとびっくりでした。
きっと皆様同じような感じだったんでしょうね。
またはじめましょう~♪ファイティン!
■★honeybee★さま
体調のほうは、試験受けているうちにスッキリしました(笑)
おかげさまで、何でしょうか・・・妙な達成感があります。
>皆さんのように最後までやり切る気力がありません
本当に、気力の試験ですね。
韓国語だけじゃなくて、精神力まで試すところが
なかなか手ごわいですよ。
■chibiさま
はじめまして、書き込みありがとうございます。
読取は本当にゆっくり読んだら面白そうな話ばかりでしたね。
確かに時間ぎりぎりですよね~
盛りだくさんで試されているという部分もありますけども・・・
>結果はどうであれ今はもうなるようになれって感じですが(笑)
本当に私もそんな感じです。なんかスッキリしてます。
リンク追加させていただきました。
■かんくらさま
>試験監督の最後の言葉がいいですね~。
そうなんですよ。1間目から、
笑わせてくれて緊張をほぐしてくれました。
福岡で受験されたのでしたら、すれ違ったかもしれませんね(笑)
リンク追加させていただきました。
■とーなんさま
アンケートご協力ありがとうございます。
近々また、お寄せいただいたことにお答えしたいと思います。
韓国語能力試験は、作文と読取がなかなか時間も無くて手ごわいっす(笑)
でも盛りだくさんですから、受けてみる価値はあると思います。
ぜひ頑張ってください。
■はっちさま
試験お疲れ様でした。
乾杯( ^0^)/U☆U\(^¬^ )
>まろさんの記事を読みながら、あーそうそう!!
同じような状況だったんですね(笑)
私も「太平洋の島」あたりでは、まじかよーあと2問もあるのに
と焦る気持ちでいっぱいでした(笑)
>しばらくは楽しみながら勉強したい
本当にそうですね。私もちょっと楽にやって行きたいと思います
頑張りましょう!
投稿: まろ | 2009年4月20日 (月) 20:31
あっそっか。
日本ですよね~。
私は韓国で受けました~。あはッ。
投稿: かんくら | 2009年4月21日 (火) 10:22
■かんくらさま
韓国だったんですね・・・
間違いなく会ってないでしょう
パスポートは持っていませんでしたから(笑)
投稿: まろ | 2009年4月21日 (火) 21:32
遅くなりましたが、試験お疲れ様でした。
前回より難しくなっていたんですね。
私は前回の試験以来、のらりくらり勉強をしていて、今回の問題を解いたとしても全然できないと思います。
特に、作文の問題なんてとてもできそうにありません・・・。
本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね。
投稿: みーにゃん。 | 2009年4月21日 (火) 22:00
■みーにゃん。さま
確かに若干難しくなっていましたね~
でもまーすっきりしているんで、大丈夫です。
>本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね。
ありがとうございます。
ゆっくり力をためたいと思います。
投稿: まろ | 2009年4月22日 (水) 22:41