5月25日~5月30日の朝の手紙
◎今週の感想
もう書いちゃいましたけど、追悼の内容だったためか
今週は、訳し始めて一番難しかった週でした。
火曜日は、임금(王)、내관(内官・宦官のこと)とか出てきたので、歴史ドラマモードになりました(苦笑)
치욕은 견딜 수 있는 것이옵니다.
恥辱は、耐えられることです。
「옵니다」は「습니다」の古い形なんでしょうね。
でも、固有名詞は厳しいです!
최명길が辞書に載っていなくて、「崔鳴吉」という名前に気づくまでにとても時間がかかりました。
気づいてからもどういう人なのかと・・・検索しまくりました(^^;
それと29日ですが
먼 길 가는데 부디 편안하시기를.
遠い道を行くが、どうか平穏であることを(祈ります)
「하시기를(~であることを)」のあとに「바랍니다(望みます)」が隠れている。。。
電車の中でそんな放送があるとたまさんに、コメントで教えていただいたような・・・(検索したけど見つかりませんでした・・記憶違いかな)
それが印象に残っててすっと分かりました。
それにしても、噛み応えありすぎで、ちょっと食傷気味の一週間でした。
来週は少し楽だったらいいのになぁ・・・
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 676.0 】時間
+2.0 朝の手紙を訳す。ハングル検定2級単語を覚える。カフカを読む
合計+2.0
今日のモチベーション 【 70 】% -0がんばるぞぉ
| 固定リンク | 0
「韓国語@2009までコ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 12月14日~12月19日の朝の手紙(2009.12.19)
- 12月07日~12月12日の朝の手紙(2009.12.14)
- 時間の料理(2009.12.12)
- 11月30日~12月05日の朝の手紙(2009.12.05)
- 11月23日~11月28日の朝の手紙(2009.11.28)
コメント
難しかったですね~
そして、いつものイラストが白黒で
喪中モードになっていたのも印象的でした
で、「こんなにも近くに」がとても簡単に感じられました(よね?)
投稿: ★honeybee★ | 2009年5月31日 (日) 14:45
■★honeybee★さま
>そして、いつものイラストが白黒で
気づきませんでした!!
本当ですね!!びっくりしました!!
>「こんなにも近くに」がとても簡単に感じられました(よね?)
マジャヨ。そうです。
いい中休みになってくれました
投稿: まろ | 2009年5月31日 (日) 22:00