« ところで皆様・・・ | トップページ | ハングル検定2級試験もあと1月をきりましたね。 »

2009年5月 9日 (土)

5月4日~5月9日の朝の手紙

5月4日~5月9日の朝の手紙を公開します。


2009年05月04日の朝の手紙「たとえふるい布のようになってしまっても」

"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20090509T150819640.pdf">
title="2009年05月04日の朝の手紙をダウンロード"
style="WIDTH: 48px; HEIGHT: 48px"
height="48"
alt="2009年05月04日の朝の手紙をダウンロード"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20090509T150816359.gif"
width="48"
border="0" />


 2009年05月05日の朝の手紙「"思慮分別の無い幼い子供"」

"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20090509T150822562.pdf">
title="2009年05月05日の朝の手紙をダウンロード"
style="WIDTH: 48px; HEIGHT: 48px"
height="48"
alt="2009年05月05日の朝の手紙をダウンロード"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20090509T150817703.gif"
width="48"
border="0" />
 


  2009年05月06日の朝の手紙「始まりと終わり」

"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20090509T150825734.pdf">
title="2009年05月06日の朝の手紙をダウンロード"
style="WIDTH: 48px; HEIGHT: 48px"
height="48"
alt="2009年05月06日の朝の手紙をダウンロード"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20090509T150818109.gif"
width="48"
border="0" />


  2009年05月07日の朝の手紙「直感」

"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20090509T150828593.pdf">
title="2009年05月08日の朝の手紙をダウンロード"
style="WIDTH: 48px; HEIGHT: 48px"
height="48"
alt="2009年05月08日の朝の手紙をダウンロード"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20090509T150818500.gif"
width="48"
border="0" />


2009年05月08日の朝の手紙「親になること」

"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20090509T150831765.pdf">
title="2009年05月08日の朝の手紙をダウンロード"
style="WIDTH: 48px; HEIGHT: 48px"
height="48"
alt="2009年05月08日の朝の手紙をダウンロード"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20090509T150818890.gif"
width="48"
border="0" />


2009年05月09日の朝の手紙「山が呼ぶ」

"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20090509T150834968.pdf">
title="2009年05月09日の朝の手紙をダウンロード"
style="WIDTH: 48px; HEIGHT: 48px"
height="48"
alt="2009年05月09日の朝の手紙をダウンロード"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20090509T150819296.gif"
width="48"
border="0" />

5月4日に遠藤周作の韓国語訳本나를 사랑하는 법(私を愛する方法)


"http://book.daum.net/detail/book.do?bookid=KOR9788981442279"> style="WIDTH: 155px; HEIGHT: 213px"
height="213"
alt="私を愛する方法"
hspace="0"
src=
"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/img_20090509T150838625.jpg"
width="155"
border="0"class="emoji"/>


とい う本がまた出てきたんですが、


この本の原題が気になって・・・躍起になって検索してるんですが(苦笑)


時々出てきて、とても元気を頂いているので、きっととっつきやすいし本でしょうし


日本語と韓国の本を買えば、とても勉強になると思うんですが・・・


ボチボチ探したいと思います。


そうそう、あとから気づいたんですが


今週は、韓国でも5月5日が「こどもの日」、5月8日が「両親の日」


ということで、5日、8日はそれにちなんだ内容でした。


今週も結構、歯ごたえのある内容でしたが、心が洗われる内容でもありました。


一ヶ月続けてきたので、少し日本語が滑らかになってきたような感じがちょっとしてきました。


最近分かってきたのは


「誰が、何を、する(した)。」「誰が、何を、する(された)」。。。


助詞と動詞の能動受動、現在過去をうまく捉えるのが一つのポイント


なんですね。遅ればせながら気づきました。


「私が、やらかすのか(まだやらかしてない)」


「私が、やらかしちゃったのか」


「私が、やらかされる(まだ被害を受けてない)」


「私が、やらかされた」


この4つの違いをだいぶ気にしながら訳すようになりました。


それと、副詞の「더 잘(もっとよく)」は、


具体的には


style="MARGIN-RIGHT: 0px">

"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20090411T194741343.pdf"
target="_blank">4月10日 若さの特権


얼마나 더 잘 실패하고 그것을 받아들이며,

たくさん、よりよく失敗して、それを受け止め


"https://kazumaro.cocolog-nifty.com/corean//media/file_20090426T150225468.pdf"
target="_blank">4月21日 体が話す言葉


"앞으로 더 잘 귀 기울여 들을게!"

”これからは、よく耳を傾け聞くよ!”



なんですけど。。。訳しにくいので”よく”とか”より”だけでいいのかなぁって


最近思いました。


最後に


5月9日に「피톤치드(フィトンチッド)」という言葉が出てくるんですが、


何のこと?って調べてみたら


target="_blank">フィトンチッド・・・森林浴で効果をもたらす物質のことだそうです。


とても勉強になりました。蒸し暑くなる前に森林浴に行こうかな!


========================== 

韓国語の勉強時間 合計【 661.0 】時間

+1.0 単語帳のチェック。朝の手紙をやくします

合計+1.0

今日のモチベーション 【 60 】% -0暑い!


| |

« ところで皆様・・・ | トップページ | ハングル検定2級試験もあと1月をきりましたね。 »

韓国語@2009までコ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月4日~5月9日の朝の手紙:

« ところで皆様・・・ | トップページ | ハングル検定2級試験もあと1月をきりましたね。 »