通訳ガイド、新制度検討へ=国家資格を抜本見直し-「民間外交官」不足解消・観光庁
という記事を見つけました。
検討会は学識経験者のほか、旅行業界や自治体関係者らで構成。質の高いガイド不足が深刻化する中、無資格者には有償ガイドを認めていない規制の緩和や、能力に応じた資格の複数化、更新制度の導入などが議論される見通し。
「能力に応じた資格の複数化」
おおおぉ!
資格取得をモチベーションアップにしている私には
とてもありがたいお話です。
能力に応じて、取得できる資格が増えるなら大変嬉しいことですね~
| 固定リンク
「私@日記」カテゴリの記事
- サウナが好きだ。(2020.04.19)
- 40代後半を迎えて。。。(2020.03.22)
- 何故韓国語を学んだのか?(2019.05.02)
- 韓国からの訪問(2019.04.22)
- デジタルカメラ富士フイルムFinePix XP90をかいました。(2017.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。pequenagrandeと申します。
ハングル検定とか韓国語で検索していたら
たどり着きました。
すごい、海辺のカフカ韓国語で読まれているのですね。まだブログを全部拝見していないので
どのくらい韓国語を勉強なさっているのか
分かりませんが、私ももっと勉強しなくては!と
思わされました。
韓国語は韓流ブームなどあっても、
上級になるとテキストも少なく、人も少ないので
いろいろ教えて下さい。
投稿: pequenagrande | 2009年6月22日 (月) 22:28
■pequenagrandeさま
ご訪問いただきありがとうございます。
しばらく前まで、打倒ハングル検定準2級(笑)だったので見つけていただけたのかもしれません。
>すごい、海辺のカフカ韓国語で読まれているのですね。
ブログつながりで、読まれてる方がいらっしゃって、一緒に読んで勉強させていただいています。
日本語を訳した作品なので、意外と読みやすくとても楽しいです。
>どのくらい韓国語を勉強なさっているのか
2003年くらいから始めました、多分冬ソナ1期生くらいです。講座に通ったり、NHK講座聞いたり、今は独学でボチボチ頑張っています。
わたしも、ブログ拝見させて頂きました。1級筆記通過、留学経験もおありなんですね。
私はやっと韓国語能力検定上級に向かうところです。こんな私でもお力になれることありましたら、がんばります。
こちらこそよろしくお願いします。
投稿: まろ | 2009年6月22日 (月) 23:35
すごい! 冬ソナ1期生で、もう小説が読めるとは!
私は97年くらいから独学で勉強し、
韓国に留学もしましたが、まだまだです。
私はもっとのろのろと上達していったので、
まろさんのスピーディな伸びに驚くばかりです。
これからもお邪魔します。
いろいろと教えてください。
そして、いい情報などあったら教えあいましょう♪
投稿: pequenagrande | 2009年6月23日 (火) 09:02
■pequenagrandeさま
>すごい! 冬ソナ1期生で、もう小説が読めるとは!
自分でもびっくりデス。
たまたま相性が良かったのかもしれませんし・・(笑)伸びてるかどうかは怪しい部分がかなりあります
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたしまーす。
投稿: まろ | 2009年6月24日 (水) 22:42