海辺のカフカ読んでます。
カフカの会お誘いいただき、「海辺のカフカ」をよんます。
昼休み、辞書なしで読んでいますが、結構楽しいです。
ただいま「第7章100年後に残ること」を読んでいます。
最初はしんぱいだったので
ブックオフにいったら800円で中古の「海辺のカフカ」を一応かったんですが、
幸い日の目を浴びる機会もなく・・韓国語版を読めてます。
確かに分からない単語はポツポツあるんですが、
不思議なことに読めるんです!
ああ、小説が読めるようになったのかと・・感動して、祝杯を挙げてます
自信なくて上巻しかかってないんですけどー下巻も近いうちに買いたいと思います!!
ガバイのみすぎたけんがらねまーす
| 固定リンク | 0
「韓国語@書籍」カテゴリの記事
- 良い考え(2013.07.08)
- 読みたい本「つらいから青春だ」キム・ナンド著(2012.07.05)
- 読みたい本「自己暗示」エミール・クーエ(2012.05.08)
- 韓国の本をお譲りいたします(2012.04.24)
- 「韓国語能力試験レベル別完全攻略 高級編」キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!(2012.02.23)
コメント
「汗は嘘つかない」と言う言葉が有ります。
本が読めるのは、不思議でも何でもないんです。
それだけ汗をかいているお陰なんでしょう。
やっぱり一歩一歩なんですね!
王道が無いのは分かっているんですが、苦し紛れに直ぐに王道をまさぐりたくなり、上手な人にその秘訣を聞いたりするんですが、「そんな方法が有れば、こっちが聴きたい」と。
やはり「汗」しか無いようですね!!!
投稿: [No author] | 2009年6月19日 (金) 08:48
あぁッ、また忘れてた!
上の文、カゴパです。
投稿: カゴパ | 2009年6月19日 (金) 08:51
3課アップしました~。
投稿: たま | 2009年6月19日 (金) 19:53
■カゴパさま
以前日産のカルロスゴーンさんがある番組で「There is no secret(秘訣はない)」って言われていました。きっと同じことなんでしょうね。
ココから先は地味に語彙を増やして生きたいと思います。
■たまさま
ご連絡ありがとうございます。
エントリーを見ながら、カフカの第3章をチェックしらながら改めて読んでいます。
新しい発見があったりして、楽しく読んでいます。
投稿: まろ | 2009年6月20日 (土) 19:21