6月29日~7月4日の朝の手紙
今週は、感想がぽんぽん出てくる一週間でした。
[お父さん!あなたを愛しています]について
”泰山(태산)”がでてくるんですが、
”ちりも積もれば山になる”の”티끌 모아 태산.【直訳:塵を集めて泰山.】”の泰山みたいです。
この山は、中国の山東省にある山で、転じて”高く大きな山”といういみだそうです。(9カ国語でことわざ「塵も積もれば山となる」参照)
日本でも”泰山”を同じ意味とは知りませんでした…
wikiみると、道教の聖地だとか・・・
とても厳かでいつか行って見たいです。
[呼び水]について
うちの実家の田んぼに、あるんですよ。クリークから水をくみ上げるポンプが。
水道水使うと高いので、クリークから水くみ上げて洗ったり散水したりするんですよ。
で、「呼び水」のことを知らなくて、恥ずかしい思いをしたんですよね~それを思い出しました。
(水を吸い上げる羽根車のところに水がないと、空回りするだけでなんですよ。)
で、まさにその呼び水が、最初に出てきて次々水が出るわけなんですよ~いやー実感した話は、心に響き方が違いますね。
「마중물(呼び水)」おぼえました!
[私の言葉を聞き流します]について
「귓등으로 흘려요」が良く分かりませんでした。
直訳すると”耳の背に流れる”→”聞き流す”かなと思いました。
文意的にも
じつは、盧武鉉前大統領の話を書いたあとだったので、どきりとしました(苦笑)
いやいや、”状況が全く変わった”ので忘れました(笑)
なんてね。そうなんです。
「結局自分がどう受け止めるか」だけ、自分の力で直接的に変えられることなんですよね。
本音と建前、YESでもNOでもないことも、いいことかもしれません。
==========================
韓国語の勉強時間 合計【 699.5 】時間
+1.5 朝の手紙訳、韓検高級過去問
合計+1.5
今日のモチベーション 【 80 】% +0ぼちぼち!
| 固定リンク | 0
「韓国語@2009までコ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 12月14日~12月19日の朝の手紙(2009.12.19)
- 12月07日~12月12日の朝の手紙(2009.12.14)
- 時間の料理(2009.12.12)
- 11月30日~12月05日の朝の手紙(2009.12.05)
- 11月23日~11月28日の朝の手紙(2009.11.28)
コメント