何か他の力
コドウォンの朝の手紙。2009年9月7日より
뭔가 다른 힘
何か他の力
나는 어째서 영화를 찍고 있는 걸까.
私はどうして映画を撮っているのか
대학을 중퇴하고 아사쿠사로 굴러 들어와
大学を中退して、浅草に転がり込み
엘리베이터 보이를 하다가, 유명한 만담가의 제자가 되어
エレベータボーイをしたら、有名な漫才師の弟子になり
만담가가 되고, 배우도 하고, 드디어 영화감독이 되었다.
漫才師になり、俳優もして、ついに映画監督になった
어느새 나 자신을 보니 영화감독을 하고 있었다.
いつの間にか私自身を見たら、映画監督をしていた。
이 세상의 것이 아닌, 뭔가 다른 힘이
この世のものではない、何か他の力が
작용하고 있는 게 아닌가,
働いているんじゃないか
하는 생각이 든다.
という気がする。
- 기타노 다케시의《기타노 다케시의 생각노트》중에서 -
- 北野武の<北野武の考えノート>より -
本当にそんな気がします。
実は8月はアクセスが急増して1日平均300後半になりました。
ハングル検定準2級ブログから、韓国語能力検定高級、ハングル検定2級へと衣替えして
韓検とハン検の上級を目指されてる方からのアクセスも頂くようになったみたいです。
一時期こっそりしゃにむに、月アクセス300を目指したんですが...
そんな狙いすぎて思いつめたときはダメで、
モチベーションが落ち込んでて、アクセスなんか気にしてないときに300をはるかに越えてしまうなんて(笑)
何事も、狙いすぎはいけないですね。
今週末も、狙いすぎず自然体で、挑みたいです。
正直なところは相性のいい春に合格を目指します(笑)
| 固定リンク | 0
「韓国語@2009までコ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事
- 12月14日~12月19日の朝の手紙(2009.12.19)
- 12月07日~12月12日の朝の手紙(2009.12.14)
- 時間の料理(2009.12.12)
- 11月30日~12月05日の朝の手紙(2009.12.05)
- 11月23日~11月28日の朝の手紙(2009.11.28)
コメント