« 早速「カフカの会」記事アップ始めます~ | トップページ | Suッkara 2009年 12月号読みました »

2009年10月25日 (日)

10月19日~10月24日の朝の手紙

先週の「朝の手紙」翻訳を公開します。

2009年10月19日[年甲斐]
2009年10月20日[五感,十感]
2009年10月21日[羅針盤]
2009年10月22日[あなたの家にある]
2009年10月23日[こしき(そこの抜けた)の田んぼ]
2009年10月24日[心を認めるただ一人の人]

10月19日~10月24日の朝の手紙(PDF) 10月19日~10月24日の朝の手紙(テキスト)

今週は、ちょっと訳しにくいのがありました

23日に「시루논」という言葉が出てきましたが、

辞書を引いてみたら・・・

시루 
[명사] こしき;せいろう;蒸し器。
논 
[명사] 田;水田;たんぼ。

「こしきの田んぼ」??って思いましたが、その後の文章をよんで

모래 논을 '시루논'이라 하는데 마치 시루에
砂の田を’こしきの田んぼ’というが、まるで、こしきに
물 빠지는 것처럼 물이 쑥쑥 빠진다 해서
水を注いだように、水がするすると流れてしまい
붙여진 이름으로 논으로는 빵점이다.
つけられた名前で、田んぼとしては0点だ。

「そこが抜けた水のたまらない田んぼ」のことだと分かりました。

24日の「心を認めるただ一人の人」に「ヘーゼルナッツコーヒー」が出てきました。

ヘーゼルナッツコーヒーってフレーバーコーヒーのことなんですね~

しらなんだ。一応コーヒー好きを自認しているんですが(苦笑)

ちなみにすきなのは、「ブラジル」です。

渋い感じがしないのが、コヒーじゃないっぽくて好きです(笑)

韓国に行って喫茶店で良く飲んだのはキャラメルフレーバーコーヒーとばかり思っていたけど、

ヘーゼルナッツコーヒーだったのかも・・・

今度買ってコーヒー入れてみたいと思います。

==========================
韓国語の勉強時間 合計【 772.0 】時間
+2.0 前単+朝の手紙翻訳、単語まとめ
合計+2.0
今日のモチベーション 【 50 】% +20少し復活!

| |

« 早速「カフカの会」記事アップ始めます~ | トップページ | Suッkara 2009年 12月号読みました »

韓国語@2009までコ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月19日~10月24日の朝の手紙:

« 早速「カフカの会」記事アップ始めます~ | トップページ | Suッkara 2009年 12月号読みました »