« 実りの秋を迎えました | トップページ | 海辺のカフカ~第20章~ »

2009年11月 5日 (木)

第16回韓国語能力試験高級不合格でした

昨日合格発表でしたね。すっかり失念していました・・・

結果は高級に、残念ながら届きませんでした。

第16回韓国語能力検定高級結果

語彙 43点
書取 26点
聞取 41点
読取 39点

ううむーーーーーー(泣)

まだまだでした~秋に弱いなぁ(笑)

やはりマークシート脳の私にはスギが・・・・

次回は、とりあえずスギの点数アップ目指して頑張ります!

マークシート脳から鉛筆脳に切り替えないとですね

受験された皆様お疲れ様でした~

| |

« 実りの秋を迎えました | トップページ | 海辺のカフカ~第20章~ »

試験@韓国語能力検定高級」カテゴリの記事

コメント

点数が低かった分野は、まだまだた~くさん伸びる余地があるんだと考えて、がんばりましょう!
「カフカ」記事アップも待っていますよ

投稿: nikka | 2009年11月 6日 (金) 00:19

初めまして。「カフカの会」コメント専門のハーちゃんと申します。
数年前からたまにのぞかせて頂いてはいたんですよ。
そろそろ「カフカ」の記事が載っているかなぁ、ってお邪魔しました。
試験は残念でしたが、何かに向って勉強するのは楽しみですよね。
これからよろしくお願いいたします。

投稿: ハーちゃん | 2009年11月 6日 (金) 07:55

鉛筆脳への切り替え…難しいですよね(>__<)
日記とかはたまに書きますが
(特に夫婦ゲンカの後とか
ノート1頁は書きなぐる(^◇^))
あってるのかどうかわからないしヽ(´д`;)ノ
しかもTOPIKで要求されるレベルは
日記やお手紙レベルじゃないですもんね~。
地味にコツコツと色んな種類の長文に
触れていくのがいいのでしょうかねぇ?
何かいい方法や教材が見つかったら
教えて下さいね^^

投稿: 海 | 2009年11月 6日 (金) 09:18

私の(図らずも)「体を張った」実験の結果、
쓰기の短作文は真っ白で提出、
長文はせいぜい500字という状態で46点でした

nikkaさんがおっしゃるように
まだ倍以上伸びる可能性があるってことで!
(でもどうやって伸ばすことができるのか教えて頂きたい…高得点取得の上記の方々~)


投稿: ★honeybee★ | 2009年11月 6日 (金) 09:41

まろさん、こんにちは♪
今回は残念でしたね。
試験で測れるのは実力の一面だけなわけで
実践力のあるまろさんには潜在してる力が
いっぱいあると思います。
お互いにこれからも頑張りましょう。

と言いつつ、私の場合もうアップアップ状態です。
★honeybee★さんと同じく、
この先どう伸ばしていけばよいのか教えて欲しいです。

投稿: シフォン | 2009年11月 6日 (金) 11:11

まろさん こんにちは

試験結果は残念ですが 目標に
向かって前進するための一つの出来事
ゆっくり、寄り道しながら景色を眺めて~
な~んて  やっぱり쓰기が難問です
(私の場合)

投稿: とーなん | 2009年11月 6日 (金) 14:07

こんばんは

残念でしたね。
私はホントにギリギリだったので
まだまだ頑張らないと先は長いです。。。
次回また頑張りましょう!

私は作文が時間が無くて7行くらいしか書けなかったので、スギはやっぱり一番の課題です。
普段からいろんなことを考えて自分の意見をもって生きていないと、いざこういう内容を書かないといけない時に太刀打ちできませんよね
でもそれって勉強することとはまた別の次元の話のような気が。。。

投稿: サトコ | 2009年11月 7日 (土) 00:03

皆様コメントありがとうございました。
残念な結果に終わりましたが、また頑張ります

■nikkaさま

そうですね~まだまだ伸ばすつもりで頑張りまーす。ありがとうございます。
カフカの記事もアップしてみました~
こんな感じでよかったのでしょうか?

■ハーちゃんさま

カフカの記事お待たせしてすいません。
昨日アップしました~ご期待に添えたら嬉しいのですが・・・
これからも高級目指して頑張りたいと思います!!

■ 海さま

>地味にコツコツと色んな種類の長文に
>触れていくのがいいのでしょうかねぇ?

ですねーそれしかないのかなぁと最近思います。
すべての道はローマに通じる作戦で
前中、しっかり身につく中級韓国語トレーニングブック、上級演習ノート
あたりをこなせるようになりたいなぁっては思っているのですが(笑)

■★honeybee★さま

ホントあの状況ですばらしいですね!!
まだまだのりしろがあるってことで、前向きにいきますよー
スギ克服頑張ります。


■シフォンさま

ありがとうございます!
潜在力を試験に生かせるよう頑張って行きたいともいます。
わたしもアップアップですが、ココまで来たので
もうひと頑張りしたいと思います

■ とーなんさま

>ゆっくり、寄り道しながら景色を眺めて~

そうですねー
ボチボチ一歩づつ合格に向かって頑張りたいと思います~
何とかスギ克服したいですねぇ

■サトコさま

>次回また頑張りましょう!

そうですねー頑張りましょう!
スギは確かに、日ごろから考えてないと日本語でもなかなか出てこないですよね。
昔から小論文的なところは苦手だったので・・・
でもいい機会だと思いますので頑張りたいと思います。

投稿: まろ | 2009年11月 7日 (土) 22:21

まろさん、こんにちは。
今回の高級は残念でしたね。
私も鉛筆脳になれるよう頑張ります。
また来春、お互いに頑張りましょう。

投稿: tae. | 2009年11月 8日 (日) 09:59

■ tae.さま

コメントありがとうございます!
鉛筆脳で来春また頑張りましょう~!

投稿: まろ | 2009年11月 8日 (日) 21:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第16回韓国語能力試験高級不合格でした:

« 実りの秋を迎えました | トップページ | 海辺のカフカ~第20章~ »