デジタル放送なかなかやるじゃない!
TBSのアイリスどうせ吹替えで見る気半減なんて思っていましたが!
デジタル放送は、字幕放送してて、
アイリスは、副音声韓国語なので、その2つを組み合わせれば、韓国語+字幕放送を満喫できるんですね!
というわけで、本来のテイストを楽しめました!
これはいいですね!
デジタル放送の字幕放送にこんな使い方があったとは!
映画もこうやって今度から見ようっと
いやー地上波デジタルみなおしたっす!!
ということは、イサンが地上波に降りてきたら同じようにすれば、韓国語+字幕を楽しめるんですね~
いやーいい時代になったもんですね!!
| 固定リンク | 0
「韓国@韓国ドラマ」カテゴリの記事
- 韓国ドラマ見ました。夫婦の世界(2023.06.24)
- 田沢湖でたつこの像を見ました。(2013.05.10)
- 韓国ドラマ「大王世宗(テワンセジョン)」全86話視聴しました(2012.01.31)
- 韓国ドラマ「大王世宗(テワンセジョン)」を見始めました(2011.11.30)
- 韓国ドラマ「チュノ(推奴)」全24話視聴しました(2011.11.27)
コメント
ゴールデンタイムに韓国ドラマを放送するという事で、字幕よりも吹き替えの方が多くの人に見てもらえるっていう理由で、吹き替えになったみたいです。
でも韓国ドラマをたくさん見てる人にとっては字幕の方が良いですよね♪
正直チュモンみたいに、切り替えが出来なかったらどうしよう--;と思ってたのですが、その辺りの配慮が嬉しいものです^^
ちなみに、私はイ・サンの途中まで同じようにして見ていましたが、録画したものには対応していないので、途中で見るのを止めてしまいました
6月から字幕で放送されるとの事で今から楽しみにしています^^
投稿: あんり | 2010年4月22日 (木) 11:54
■あんりさま
地上波のゴールデンタイムはでの吹替えは、やむをえないでしょうねー視聴率からいってもですねー
これからはデジタルなので、結構これで楽しめそうですねー
ちなみにアイリスを見てみたら、ちゃんと字幕まで保存されてました。恐るべしデジタル方法!
いろんな視聴を楽しめる時代になったんですね~
韓国ドラマファンには朗報ですね!
投稿: まろ | 2010年4月22日 (木) 21:55
え!!そうなんですか!?字幕まで保存されているなら、結構便利かもしれない…。
うちのレコーダーでも出来るか試してみます~~☆
良い情報をありがとうございます^^
アイリス、視聴率は10%だったそうですよ。大体日本ドラマの視聴率もそれくらいだから、いい線行ってますよね^^
でも、なぜか北海道では視聴率15%近くあったらしいです…何故???
投稿: あんり | 2010年4月23日 (金) 00:02
オモ、視聴率10%でしたか。もっと行くと思っていましたが。
うちも私は見る予定が無かったのですが、いつのまにか主人が録画しておりました(^^;)。私が「字幕も出て韓国語が聞けるらしい」って言ったら、あちこちリモコンを操作してやっとそうなりました。ホッ。
投稿: ハーちゃん | 2010年4月23日 (金) 02:25
■あんりさま
字幕まで保存されてましたよー
すごいですね~ホントに見直しました。地デジ!
視聴率10%位ならいいほうですよね。
北海道もしかして韓流率高いのではないでしょうか?(笑)
■ハーちゃんさま
気づかぬうちに旦那様まで、韓流の勢いが(笑)
字幕+韓国語になってよかったですね~
見る気が全然違います~
投稿: まろ | 2010年4月23日 (金) 21:53