体中が痛くなって南浦洞で湿布を買う

釜山滞在も3日を迎えると、あちこち痛くなってしまいました。
そこで、この薬局で湿布を買おうと思ったんですが、窓口には見るからに無愛想で怖そうなおじさんたち・・・
怒られたって思い出だーと心に決めて入ってみましたが、目が合った店員のおじさんは、なんだかとても冷徹。
ふりしぼって出てきた言葉は
私「あのー、えっと、肩が痛くてですね。。。(日本語)」
店員のおじさん「これ!6枚入り2000w」
私「あートン・イ・ゴ…じゃー5つください。」
袋にトンイゴを入れてくれるおじさん。
そして私にその袋をくれようとした瞬間
おじさん「한글 조금 할 수 있는거 같네요」
(ハングルちょっと出来るみたいだね:ソウル弁)
さっきまですげえ無愛想だったのに、こぼれんばかりの笑顔を浮かべてらっしゃる。
あーなんだこの気持ち、すごいうれしい。
なんか報われたような、気持ちが昇華してるような・・・
私「ああーカムサハムニダ。またきます」
****
知り合いにゴルフのどこが面白いか聞いたら、「失敗ばかりするけど、コースを1日回れば、1度くらいはベストショットが出て、それが気持ちよくてやめられない」と言ってました。
私が韓国に行けば行くほどまた行きたくなるのは、これとおんなじ理由なんだなぁ
と、このお店のおじさんの笑顔を見て思いました。
あーもう韓国に行きたいです(笑)
| 固定リンク
「韓国旅行@2010.05釜山編」カテゴリの記事
- 2010年5月釜山旅行を動画にしてみました(2011.01.11)
- 2010釜山旅行写真集まとめました(2010.06.14)
- 釜山の夜景(2010.05.31)
- 体中が痛くなって南浦洞で湿布を買う(2010.05.28)
- ここは韓国なんだなぁと思った瞬間(2010.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホント、行きたいですねぇ。って、まろさん行ったばかりでしょ(^^;)。
韓国語ができなかったら英語でしゃべりますよね、きっと。それだと「通じる」だけですよね。
私も次回の韓国旅行時に、もっとしゃべれるようになりたい、そういう気持ちでがんばっているようです。
投稿: ハーちゃん | 2010年5月29日 (土) 01:27
私は全く韓国語がしゃべれないので
病気になっても薬買えないなあ。
やっぱり日本からたくさん薬を持参するしか
ないかな・・・
投稿: たこぶり | 2010年5月29日 (土) 10:35
■ハーちゃんさま
現実逃避かもしれません(笑)
>それだと「通じる」だけですよね。
確かにそうですね~
私も一歩一歩もっとしゃべれるようになりたい!そういう気持ちが韓国語勉強のパワーになっていると思います。
■たこぶりさま
>病気になっても薬買えないなあ。
多分釜山、ソウルだと結構日本語いけますよ~
でも、お守り代わりにかぜ薬とか持っていきました。2泊3日くらいでしたらいっぱいはいらないかもしれません
投稿: まろ | 2010年5月30日 (日) 22:15