« 2010年後半戦に向けて | トップページ | 韓国語能力検定高級書取のマークシートを解く »

2010年6月 6日 (日)

2010年05月31日~06月05日の朝の手紙

今週の朝の手紙を公開します。

2010年05月31日[手に負えなくても、さらにつらいことをしなさい]
2010年06月01日[悲しみと喜びが触れ合っている]
2010年06月02日[懇切な祈り]
2010年06月03日[口笛はいつ吹くか]
2010年06月04日[お疲れ、もう少し休め]
2010年06月05日[’名品顔ブランド’DNA]

05月31日~06月05日の朝の手紙(PDF) 05月31日~06月05日の朝の手紙(テキスト)

今週気になった朝の手紙は・・・

"수고했어, 이젠 조금 쉬어"
당신의 마음을 잘 돌봐주세요.
마음은 당신의 몸 못지않게 여리고
도움을 필요로 하며, 당신의 보살핌을
지금 이 순간에도 기다리고 있습니다.
마음에게 위로를 건네세요.
"수고했어. 그리고 이제 조금 쉬어."
- 에릭 블루멘탈의《1% 더 행복해지는 마음사용법》 중에서 -
* 몸도 휴식이 필요하지만
마음 또한 이따금 쉼표가 필요합니다.
쉼표 없이 내달리기만 하면 이내 고장이 납니다.
몸이 고장나면 약이라도 있지만 마음이 고장나면
만 가지 약도 소용없습니다. 늘 마음을 살피며
적당한 휴식과 쉼표를 허락하는 것이
참 행복과 건강의 비결입니다.
"수고하셨습니다. 만사 잊고
이제 좀 쉬십시오!" 

"お疲れ、もう少し休め"
あなたの心をよく面倒をみてください
心はあなたの体に劣らず弱く
助けを必要として、あなたの面倒を
今この瞬間にも待っています
心に慰労をかけてください
”おつかれ、そしてもう少し休め”
- エリック ブラメンソールの<1%皿に幸せになる心の使用法>より -
* 体も休息が必要ですが
こころもまた、たまには終止符が必要です
終止符なくひた走ってばかりだとすぐ故障します
体が故障すれば薬などあるが、心が故障すれば
1万の薬も意味がありません。ずっと心を面倒見ながら
適当な休息と終止符を許可することが
まさに幸福と健康の秘訣です
”お疲れ様でした。万事忘れて
今ちょっと休んでください!”

鳩山総理の辞意と重なってこの手紙が気になりました。

車の運転にたとえるなら、路上演習も経験しないままF1カー運転することになったようなものでしょうからね。

よく考えたら、うまくいくほうが難しいのかも・・・

こんな私がいうのもなんですが、一人の日本人として鳩山さんには心からお疲れ様でしたとお伝えしたいです。

| |

« 2010年後半戦に向けて | トップページ | 韓国語能力検定高級書取のマークシートを解く »

韓国語@2010コ・ドウォンの朝の手紙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年05月31日~06月05日の朝の手紙:

« 2010年後半戦に向けて | トップページ | 韓国語能力検定高級書取のマークシートを解く »