幸福の条件(韓国語)読みました。

2月に購入して苦節5ヶ月。
途中あいたときもありましたがやっと読みました。
幸せな老後をおくっている人は、小さいころの貧乏とかを引きずってなくて、現在に幸せを見出している人だということでした。
普通の食べ物は、時がたつと腐って食べれませんが、
よいワインは、熟成が進んで、さらにおいしさが増す。
そんな風に人生送らなきゃいけないよって書いてありました。
・・・たぶんですけど(汗)
「健全な老い」をもたらす7つの要因は(以前も書きましたが)・・
1非喫煙者か、若いころに喫煙をやめていること、2適応的対処方法(成熟した防衛機制)、3アルコール依存症がないこと、4健康的体重、5安定した結婚生活、6適度の運動、7高学歴
だそうです。
正直、内容的に韓国語読書初心者には、きつかったかな(苦笑)
しばらくして、実力ためしとして、また読み返したいです。
次は、こちらも2月に購入した엄마를 부탁해を読みたいと思います。
P.S.
前田先生の必勝講座の前に、韓国語ジャーナルの4色ボールペンを使った前田式パダスギトレーニングをやっておこうかな・・・
4色ボールペン持参と書いてあるし、きっと有りそう。
(実は車の中でCD聞いてるのでちゃんと解いたことがなかったんです・・ごめんなさい)
| 固定リンク | 0
「韓国語@書籍」カテゴリの記事
- 良い考え(2013.07.08)
- 読みたい本「つらいから青春だ」キム・ナンド著(2012.07.05)
- 読みたい本「自己暗示」エミール・クーエ(2012.05.08)
- 韓国の本をお譲りいたします(2012.04.24)
- 「韓国語能力試験レベル別完全攻略 高級編」キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!(2012.02.23)
コメント
アンニヨンハセヨ? ブログ初めて拝見しました。楽しくよませていただきました。タルギもハン検4級ですがうかりました。さきは、遠いですががんばります。楽しく拝見するうち、つたないコメントですがかきたくなりました。
投稿: タルギ | 2010年7月18日 (日) 11:34
■タルギさま
コメントありがとうございます。
楽しく読んでいただけて大変うれしいです。
ブログを通じた皆様のおかげでやっとここまで着ました。
ぜひタルギさんもがんばってくださーい!
投稿: まろ | 2010年7月18日 (日) 14:18
前田先生の夏の特訓講座受けられるんですね。
私は通信講座受験していますが、四苦八苦しています。でも教室の授業風景を聞いていると(通信講座の中に書いてあるんです)。
とても、怖くて心臓に悪く通信講座でよかったと思っています。
通信講座も今7回目を演習しています。
なかなか進歩しているように思えないけど
とにかく完走目指します。
講座は楽しく受けてください。
暑さが急に厳しくなったので身体に気をつけてください。
投稿: ゆきんこ | 2010年7月21日 (水) 19:51
■ ゆきんこさま
>でも教室の授業風景を聞いていると(通信講座の中に書いてあるんです)。
マジですか??
確かに前田先生の授業は皆さんモチベーション高くて圧倒されちゃうかも…
でもそれもいい機会かもしれません。
最近一人でちょっと新鮮さが薄れてきているところもありますので(苦笑)
いい機会にしたいです。
ゆきんこさんも猛暑に気をつけられてください
投稿: まろ | 2010年7月23日 (金) 00:14