« 2010年07月05日~07月10日の朝の手紙 | トップページ | 韓国語能力検定試験高級読取問題を解いてます。 »

2010年7月11日 (日)

夢は叶う

韓国語能力試験直前必勝講座の案内が届きました。

韓国語能力試験直前必勝講座案内

合格したらどうするのか、通訳ガイド試験を目指すのか<中略>夢は膨らみますね。試験はひとつの里程標にすぎません。

って書いてあったんですが、里程標?

しらべてみたら「りていひょう(ちゃんと変換する)」なんですね。

ちょっとだけ鉄道ファンの私には「キロポスト」の方がなじみが深いです。

距離標(きょりひょう)とは、鉄道や道路等の起点からの距離を表した標識の一つ。キロメートル単位で表しているものが多いことから、一般にはキロポストと呼ばれる。

韓国語を勉強始めた起点からこれくらいまで来たよ。

っていう「キロポスト」が試験というわけですね。

なるほど。ぴったりだ~

この次は通訳ガイド・・・たしかに、魅力的ですー

そう考えると、なんか視界がさらに広がった気がします。

夢見るのはタダだから(爆)○(^o^)o

もっと先のキロポストも視界に入れていきたいと思います。

| |

« 2010年07月05日~07月10日の朝の手紙 | トップページ | 韓国語能力検定試験高級読取問題を解いてます。 »

韓国語@講座@ミレ韓国語学院」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。
里程標ですか~。そうですね~。
私も、ハングル検定受験することにしました!
めちゃくちゃ難しそうですけど、4か月間がんばってみようかと思います!
お互いがんばりましょうね!

投稿: みーにゃん。 | 2010年7月11日 (日) 17:29

うちにも届きましたよ~

内容盛りだくさんで、気合い入りますね!
私も能力試験の4級に受かったときにちょっと燃え尽きた感があったので
次の目標を早め早めに立てないといけないなって思っていました。

タイミング良く前田先生にハッパかけてもらったような感じです。
頑張りましょう♪

投稿: サトコ | 2010年7月11日 (日) 21:42

「社会」という科目が極端にニガテ…
「ニガテ」というレベルじゃなくニガテな私には
通訳ガイド試験は全く念頭におけません…。
将来ハン検1級に合格する確率が3%とすると
通訳ガイド試験は「マイナス100%」です。
…夢にさえ見れませ~ん
まろさんは読まれている本からも
知識や関心が広い方の様に思われますので、
いろんな方向に夢を膨らませれますね^^
ファイティンです!

投稿: | 2010年7月12日 (月) 19:51

■みーにゃん。さま

2級ですか!ぜひがんばってください~!
4ヶ月是非がんばって、先に受かっちゃってください~私も後を追いかけます(爆)
お互いがんばりましょう!

■サトコさま

私も高級の壁に阻まれ、テンションが落ちていましたが…なんかいつの間にか少し解けるようになって、その上先生にも力を頂きました。
今度は受かるぞーっていうパワーを頂きました。
がんばりましょう!

■海さま

目標にはすえてみましたが、まだ相手をまったく調査していませんので、調べたらいきなり挫折しそうではあります(笑)

でも、タダで通訳ガイドなんてカッコいいですよね~
趣味なのでなんで、ひとつの方向のキロポストではなく、フリーハンドでいろんな方向のキロポストを目指したいと思います。
がんばりましょう!

投稿: まろ | 2010年7月12日 (月) 22:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢は叶う:

« 2010年07月05日~07月10日の朝の手紙 | トップページ | 韓国語能力検定試験高級読取問題を解いてます。 »