« 韓国語概説を買いました | トップページ | 第19回韓国語能力試験受験票到着 »

2010年8月26日 (木)

私の夢

必勝講座の最後で「夢」のお話があったのですが、実は私うまくかけませんでした。

最後の最後時間切れ寸前で、振り絞って出てきた夢が

「引退後韓国に移り住む」(笑)

東京講座に参加された、はっちさんサトコさんが夢のことに触れられてて、ずっと夢のことを考えていました。

思いをめぐらすうちに、

「そういえば、何で韓国語勉強してるだっけ?」

と考えるようになり「脚力尽くる時山更に好し」を思い出しました。

脚力尽くる時山更に好し
<中略>
がむしゃらになって働いたり、坂道を必死で登っているあいだは、心の余裕が充分ではない。せっかく山道を歩いても、 見落としているものがたくさんある。
最後に力尽きて足をとめ、立ち止まると、心の余裕ができる。
ふりかえれば、自分が来た道。登ってる途中は苦しかったけど、今となれば、楽しく、なつかしい。……
自分はここまで登れた、という達成感と、感謝の気持ち。自分は有限だが大自然は無限だ、という「あきらめ」の気持ち。 それらがないまぜになって、体の中に充足感が湧いたとき、はじめて「山」の真の美しさが見えてくる──という意味です。

最終的には、通訳案内士の試験を取りたいとは思っているんですが、それでどうしたいかというのは弱いのですよね(汗)

それに、今回よく考えて思ったのですが、韓国語をマスターしたいのと同時に、文化、歴史、気質など包括的に知りたいと思っているんですよね。

それと、せっかくなら人がしないことしたいと思ってる。

せっかくだから、皆さんに読んでいただいてるブログでも何かしたい。

ぽつりぽつりとではするんですが・・・それをうまく結べない…

で、いつまでも悩んでいて…すっきりしないので、とりあえずおいておくことにしました(スイマセン)

よく、お風呂でひらめくので、お風呂で思いをめぐらしたいと思います。

でも、もう一度過去記事をよんで「脚力尽くる時山更に好し」をモットーにしようと決めました。

とにかくがんばって、試験に合格して落ち着いて周りを眺めたら

本当の韓国語のすばらしさを実感したり、がんばってよかったと思えるのではないかと。

そのとき初めて見えるものもあるんじゃないかと…

今はとにかく「つべこべ言わずに」がんばりたいと思います。

| |

« 韓国語概説を買いました | トップページ | 第19回韓国語能力試験受験票到着 »

コメント

こんばんは~

私も、かなりこの夢を書くとき悩みました。。。
何やりたいのかなーって。

あまり具体的に書けなくて
前田先生には、「もうちょっと詳しく!」と何度も言われました・・・

でも、こうやってみんなに承認してもらえると
何としてでも実現にむけて頑張りたいな思ってます。

その夢については、また書いていきますね~。

投稿: サトコ | 2010年8月27日 (金) 00:05

■サトコさま

私も出てこなくて…
ホント承認してもらえるとぜんぜん違いますね。
サトコさんの夢見ましたよー
ぜひがんばってくださーい

投稿: まろ | 2010年8月28日 (土) 23:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の夢:

« 韓国語概説を買いました | トップページ | 第19回韓国語能力試験受験票到着 »